トップページ > バイク > 2015年05月27日 > oAR/aZw0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/3140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000020100075500020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其66【天剣】©2ch.net

書き込みレス一覧

【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其66【天剣】©2ch.net
274 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 12:15:29.51 ID:oAR/aZw0
タイヤの太さでそこまで燃費が変わると思い込むのは短絡思考です。
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其66【天剣】©2ch.net
276 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 12:55:22.54 ID:oAR/aZw0
>>275
俺はメリットや外見やサイドスタンドの使い勝手について何も言及していないので、俺にレスする必要はないと思いますよ。
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其66【天剣】©2ch.net
279 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 14:51:09.44 ID:oAR/aZw0
>>277
> 同じタイヤなら、新品より減った方が燃費は悪くなる。
ホントかよそれw 
そう断言するなら信頼できる客観的データも載せようね。
あと、できればその理由も書けるといいねwwwww
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其66【天剣】©2ch.net
285 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 18:18:11.73 ID:oAR/aZw0
>>281
ほんとうに接地面積が増えるかな?

空気圧を変えない限り、平均面圧は変わらないのだから、縦長の接地面が横長になるだけじゃないかい?

仮に接地面積が増えるとしてもいいけど、
それによって「燃費大丈夫なのか?」
と心配するほど大きく燃費が悪化するだろうか?
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其66【天剣】©2ch.net
286 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 18:21:15.06 ID:oAR/aZw0
>>283
> ただ自分は物理に反した事したくないし
物理に反したことなんて誰も出来やしないよ。超能力者じゃあるまいし・・・w

>少しでも加速や燃費良いのが好みだから前K527後HF329にしてる。
少しでもそうしたいなら、極細タイヤがお似合いですよ。チャリンコの23Cはどうだろうか?


> 更にプラグもイリジウムにしてるし。
> いずれにせよ本人が決める事だから他人が大した事無いとか言っても無駄だわな。
当然。大きな燃費の悪化があることを立証できて初めて意味が出てくるということ。
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其66【天剣】©2ch.net
287 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 18:28:33.37 ID:oAR/aZw0
バイクの場合、転がり抵抗が燃費に及ぼす割合なんてすごく低いのに、ここは馬鹿ばっかだな。
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其66【天剣】©2ch.net
289 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 18:36:30.03 ID:oAR/aZw0
>>288
では、少しでも加速や燃費良いのが好みなら23C化頑張れな。
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其66【天剣】©2ch.net
290 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 18:38:08.96 ID:oAR/aZw0
だが、誰一人としてタイヤの太さと燃費の関係を定量的にう語れないのなw

また、タイヤが減ったほうが燃費が悪くなるという思い込みも同上。
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其66【天剣】©2ch.net
292 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 18:40:58.37 ID:oAR/aZw0
コイツか?>>291
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其66【天剣】©2ch.net
294 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 18:52:14.76 ID:oAR/aZw0
>>293
> 一体何が ID:oAR/aZw0の心をこんなにささくれ立たせてるんだろう…
上記は誤り。全くささくれ立っていない。

> なんにせよタイヤ大きくしたらサイドスタンド何とかせにゃならんのはあるだろうな
だろうね。

> ただでさえ傾き強めなんだし
んだ。

> KGのスタンドの注文めんどくさいです!
だね。
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其66【天剣】©2ch.net
296 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 19:06:12.55 ID:oAR/aZw0
>>295
全面的に誤り。
かわいそうに。
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其66【天剣】©2ch.net
299 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 19:25:54.04 ID:oAR/aZw0
>>297
どの部分がアホか明確に書こうな。
自説の根拠を求められて黙っちゃうほうがアホ。
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其66【天剣】©2ch.net
301 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 19:30:47.30 ID:oAR/aZw0
>>300
↑コイツもどれだけ燃費が悪くなるか一切書けてないな。
ちなみに走行距離は前輪から取ってるので、リアタイヤが大きくなっても見た目は変わらない。
むしろ、同じ速度のときに回転が落ちるので燃費向上に働く可能性すらある。
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其66【天剣】©2ch.net
304 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 19:52:39.23 ID:oAR/aZw0
>>302
> 太くするのってリアだけなの?
> フロントも太くなるのが前提だと思ってたわ
>>266と>>268のやりとりを見れば、リアタイヤの太さに言及した話なのは明らか。

> NSF250の細いタイヤを見れば、太いタイヤがロスになるのは容易に想像できそうだが
つレギュレーション

> 定量値が欲しけりゃ自分で計れ
それは燃費が悪くなると(それも大丈夫かと心配するほどと)主張する側の責務。
こちらは燃費が悪くなるとも良くなるとも主張していないのでお門違いですよ。

> >>バイクの場合、転がり抵抗が燃費に及ぼす割合なんてすごく低いのに、ここは馬鹿ばっかだな。
> 定量値で離せない馬鹿代表には難しいと思うが、がんばれ
転がり抵抗がどれだけ上がるか示されたらそうするね。
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其66【天剣】©2ch.net
305 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 19:53:47.07 ID:oAR/aZw0
>>303
> 太くなって、外周も長くなれば、ストップ&ゴーの多い市街地走行や
> 減速&加速の連続する峠では必要以上にアクセルを開け続ける時間が長くなる訳で
なんでアクセル開け続ける時間が長くなるの?
この部分、要説明な。

> 一定速度での巡航に関しては、301と同じ見解
了解。
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其66【天剣】©2ch.net
310 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 20:12:39.80 ID:oAR/aZw0
>>308
ん?
せめてオマエが主張したい内容の抜粋くらいできないものかね?
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其66【天剣】©2ch.net
312 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 20:23:39.27 ID:oAR/aZw0
>>309
>希望の速度や、回転数に乗るまでの時間が長くなるでしょ?
燃料消費量は、 開けてる時間xその時の回転に於ける燃料消費量
開けてる時間が長くなった分と回転が低い分で相殺される形になるので、
燃費がどっちに転ぶかは断言できないよね。

簡単に言えば、リアタイヤ外径アップはスプロケをロングに振るのと同義だね。

結局、加速状態での燃費は乗り方でどうにでも変わる部分だよね。
同じ加速を得ようと思うとアクセル開度は増えるけど、
その瞬間瞬間のエンジン回転数は同じ速度で比較すると下がってるので、
必ずしもガソリン消費量が増えるとも言い切れない。
ギア比の関係で駆動力が下がるから、より高回転まで引っ張ってからシフトアップすれば燃費改善もしないし、
習慣的に同じ回転でシフトアップすれば同じ速度での回転は低くなるので燃費は良くなるだろうし、
ギアの使い方でどの回転域を使うかの問題にすぎない。
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其66【天剣】©2ch.net
314 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 20:24:10.19 ID:oAR/aZw0
>>311
オマエの書き込みがさらにどうでもいい(AA略)
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其66【天剣】©2ch.net
315 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 20:25:15.00 ID:oAR/aZw0
>>313
> 心の闇と言うか、TT100の前3.00-18後3.5018でなければならない理由が有りそうだなw
たぶん理由のようなものは無いと思うよ。

要約すると、>>274ってことナ
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其66【天剣】©2ch.net
317 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 20:30:50.80 ID:oAR/aZw0
>>316
> 燃費はタイヤ幅が1cm変われば結構変わる。(細い程向上する)
結構()

> それにタイヤの摩擦係数がある程度まで低い方が、燃費は良くなる。
どのくらい良くなるの?

コイツも定量的な思考回路が欠落した馬鹿


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。