トップページ > バイク > 2015年05月27日 > Mrk8oSiT

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/3140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000010111635620230



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
いっつも1人でツーリング Ver.154 [転載禁止]©2ch.net
【多胡の】群馬県のバイク乗り★Part45【古碑】 [転載禁止]©2ch.net
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart54©2ch.net
免許とって原付2種のることにした。 [転載禁止]©2ch.net
いっつも1人でツーリング Ver.155 [転載禁止]©2ch.net
バイクの質問に全力で答えるスレ134©2ch.net
バイクって進化してるの? [転載禁止]©2ch.net
【ビジホ】お泊りツーリング 8泊め【旅館】 [転載禁止]©2ch.net
なんだかんだ言って、バイクはやっぱり危険だよな [転載禁止]©2ch.net
なぜリッターバイクに乗っている奴はバカなのか? 3 [転載禁止]©2ch.net

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

いっつも1人でツーリング Ver.154 [転載禁止]©2ch.net
973 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 00:31:37.65 ID:Mrk8oSiT
我慢するしかないわ
みんな困ってるわけだし
【多胡の】群馬県のバイク乗り★Part45【古碑】 [転載禁止]©2ch.net
108 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 00:57:42.08 ID:Mrk8oSiT
>>95
いやそこ横川の釜飯だろ
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart54©2ch.net
238 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 12:04:38.98 ID:Mrk8oSiT
それニコ生で配信するんすか?
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart54©2ch.net
242 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 14:15:17.32 ID:Mrk8oSiT
>>214
メットはもちろん半ヘルで首から後ろに下げてるんだよな?
後ろにもタンクトップにホットパンツとサンダル履きの女乗せてるんだろ?
ニーグリップなにそれ美味しいの?
免許とって原付2種のることにした。 [転載禁止]©2ch.net
131 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 15:32:30.00 ID:Mrk8oSiT
いいけど基本はキープレフト
いっつも1人でツーリング Ver.155 [転載禁止]©2ch.net
12 :774RR[]:2015/05/27(水) 16:57:19.91 ID:Mrk8oSiT
次はどじょうバーガーっすね先輩
バイクの質問に全力で答えるスレ134©2ch.net
485 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 17:07:21.14 ID:Mrk8oSiT
ライダーズハウスってガラ悪そうなんですけど
泊まったら袋だたきにされないですか?
バイクって進化してるの? [転載禁止]©2ch.net
172 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 17:12:34.54 ID:Mrk8oSiT
ってか今時バイクの他に車持ってるだろ
特に最近はおっさんライダーばっかで若者なんておりゃせん
バイクの質問に全力で答えるスレ134©2ch.net
488 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 17:16:54.82 ID:Mrk8oSiT
あっそ やっぱりね
【ビジホ】お泊りツーリング 8泊め【旅館】 [転載禁止]©2ch.net
316 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 17:25:09.25 ID:Mrk8oSiT
懐かしい昭和のモーテル復活希望
いや男女が身を隠すようにして入るのとは違う方
バイクって進化してるの? [転載禁止]©2ch.net
174 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 17:36:04.60 ID:Mrk8oSiT
バイク(二輪車)と自動車の事故率・死亡率の違いなど

http://d.hatena.ne.jp/ABCbo/20081020/1224511536
バイクって進化してるの? [転載禁止]©2ch.net
175 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 17:41:14.92 ID:Mrk8oSiT
まあでも自分の場合には車に乗る頻度を10とするとバイクに乗る頻度はせいぜい1だからなあ
自分の場合は過去に自損物損事故はバイクは1度もないわ車ばっかり
あでもゴールド免許です
いっつも1人でツーリング Ver.155 [転載禁止]©2ch.net
17 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 18:51:11.91 ID:Mrk8oSiT
1回コケれば傷なんて気にならん
いっつも1人でツーリング Ver.155 [転載禁止]©2ch.net
18 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 18:52:31.95 ID:Mrk8oSiT
ん?流れ的にH2の話しか?
なんだかんだ言って、バイクはやっぱり危険だよな [転載禁止]©2ch.net
157 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 18:57:53.95 ID:Mrk8oSiT
そんな心配してくれる人いないんでドラレコと任意保険と生命保険でカバーするしかない
しかし自分が重体になったら誰もそれを知らないんだよなあ
なんだかんだ言って、バイクはやっぱり危険だよな [転載禁止]©2ch.net
158 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 19:01:42.35 ID:Mrk8oSiT
脊椎とかやられると一生激しい頭痛が続く後遺症が残ったりするっていうね
胸部背骨パッドやら空気で膨らむライディングジャケットなんか着ていても気休め程度なんだろうなあ
バイクって進化してるの? [転載禁止]©2ch.net
177 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 19:32:02.01 ID:Mrk8oSiT
ミニ自動車とかホンダのジャイロとかあるじゃん
バイクって進化してるの? [転載禁止]©2ch.net
178 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 19:34:39.74 ID:Mrk8oSiT
結局中途半端で普及しないんだよな
電動自転車は意外に売れてるらしいが高い
バイクって進化してるの? [転載禁止]©2ch.net
180 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 19:48:25.29 ID:Mrk8oSiT
法規制があるんでね
作って作れないことないがあんまり使いやすくなくて普及しない
トライク(3輪バイク要普通免許)もほとんど走ってないでしょ?
バイクって進化してるの? [転載禁止]©2ch.net
182 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 19:59:07.72 ID:Mrk8oSiT
そこじゃねえんだな
売れそうだったら法改正の圧力をメーカーが行うんだよ
小型二輪が普通免許持っている人を対象に1〜2日の講習で乗れるようにする方向に行ってるだろ
要はニーズがありそうだったらメーカーが放っておかないわけ
バイクって進化してるの? [転載禁止]©2ch.net
184 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 20:07:30.50 ID:Mrk8oSiT
電動自転車はマジに一時期本気で買おうかと思ったわ
ユーチューブ動画を見る限り侮れない
いっつも1人でツーリング Ver.155 [転載禁止]©2ch.net
24 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 20:16:06.65 ID:Mrk8oSiT
>>21
そんなあなたにプライベート吊り橋を
夢想吊橋 ぴったりかも?
https://www.youtube.com/watch?v=6BaMBFF5FdI
なぜリッターバイクに乗っている奴はバカなのか? 3 [転載禁止]©2ch.net
28 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 20:24:14.33 ID:Mrk8oSiT
>>1
というかツーリングに行くと大多数が大型なんだけど
2018年から新車のバイクにABS義務付け [転載禁止]©2ch.net
559 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 20:29:37.06 ID:Mrk8oSiT
>>557
コピペにマジレス
>@いまの普通車免許で125cc原付まで乗れるようにし、

これは後2〜3年でそういう方向に持って行くように国土交通省と警察庁で検討してます
格差社会で車買えない人が通勤に小型バイクのニーズがあるとメーカーが踏んでる
2018年から新車のバイクにABS義務付け [転載禁止]©2ch.net
560 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 20:30:47.98 ID:Mrk8oSiT
すまん
もちろん1〜2日の講習受講義務があります
バイクって進化してるの? [転載禁止]©2ch.net
187 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 20:35:53.00 ID:Mrk8oSiT
そうか
マッドマックスの世界より怖かったりするんだが
2018年から新車のバイクにABS義務付け [転載禁止]©2ch.net
562 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 21:22:11.25 ID:Mrk8oSiT
普通自動二輪以上はほとんど規制緩和ないと思う
ずいぶん前に高速道路2人乗りが認められ
はまったく耳の聞こえない人でも大型二輪に乗れるようになったがそこ止まりじゃないかなあ
あっても微々たるものだよ
そもそも250を越えるバイクなんて趣味の乗り物で生活必需品とは考えられておらん
2018年から新車のバイクにABS義務付け [転載禁止]©2ch.net
563 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 21:29:21.11 ID:Mrk8oSiT
とっくに生活必需品と考えられている車のドライバーが
「バイクってハエみたいで邪魔くさくてしょうがないバカ連中」くらいにしか思ってないので
民主主義の原理で多数派の意見が優先される
でもまあ主張するのはご自由ざんすよ?
【ビジホ】お泊りツーリング 8泊め【旅館】 [転載禁止]©2ch.net
323 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 23:22:44.12 ID:Mrk8oSiT
>>318
今でもアメリカなどにはモーテル(モーターホテル)が多くあるのだが
自動車やバイクで大陸を旅行するのに比較的安い価格で泊まれる幹線道路沿いにあるホテルのこと
日本ではラブホ的に普及したところがあるのであまり健康的なイメージはない
しかしバイクでツーリングしたい人にはもってこいの施設じゃないかな?
2018年から新車のバイクにABS義務付け [転載禁止]©2ch.net
566 :774RR[sage]:2015/05/27(水) 23:43:13.43 ID:Mrk8oSiT
>>564-565
主張するのは自由だとは言ったけどあまりここで主張しないでね
ここはABSのスレ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。