トップページ > バイク > 2015年05月26日 > fsonmhi/

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/3063 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001225212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【初夏】バイクdeキャンプ153泊目 【薄暑】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【初夏】バイクdeキャンプ153泊目 【薄暑】 [転載禁止]©2ch.net
471 :774RR[sage]:2015/05/26(火) 19:54:58.64 ID:fsonmhi/
>>464
晩食った余りを、翌朝味噌汁かスープに全ぶっこみ

あ。カット野菜のことよ?
ピーマン一袋とか買わないよ?
たとえば買うときは一袋しか買わないで、チンジャオロースーにしたり
そのまんま焼いて醤油ふったりとか調理法かえて食べきるよ
【初夏】バイクdeキャンプ153泊目 【薄暑】 [転載禁止]©2ch.net
473 :774RR[sage]:2015/05/26(火) 20:17:03.79 ID:fsonmhi/
>>472
買い方がまずまちがってるし。

もし三玉なら一玉は本来の目的でつかう。
ホイル焼きにして醤油でもソースでもかけるなりすれば2玉は酒のあてで消費
三玉目は玉ねぎは保存きくのでバッグのとこかにつっこんでおいて翌日つかう

余裕。
【初夏】バイクdeキャンプ153泊目 【薄暑】 [転載禁止]©2ch.net
480 :774RR[sage]:2015/05/26(火) 20:56:49.52 ID:fsonmhi/
サッポロいっちっばん♪
【初夏】バイクdeキャンプ153泊目 【薄暑】 [転載禁止]©2ch.net
487 :774RR[sage]:2015/05/26(火) 21:38:06.18 ID:fsonmhi/
むしろ鉄板もってく根性よ…
ピラミッドグリルだって重いのに

装備総重量50kgこえてね?w
【初夏】バイクdeキャンプ153泊目 【薄暑】 [転載禁止]©2ch.net
491 :774RR[sage]:2015/05/26(火) 21:53:12.38 ID:fsonmhi/
>>490
ローソン行くならナガラ食品のモツ鍋最強伝説
【初夏】バイクdeキャンプ153泊目 【薄暑】 [転載禁止]©2ch.net
496 :774RR[sage]:2015/05/26(火) 22:04:44.59 ID:fsonmhi/
つか道具4万で軽くしろがきついわ
軽いテント買うことができんのとちゃうか

積載に余裕あるなら重いテントでも快適さを優先したほうが嫁が幸せになると思う
【初夏】バイクdeキャンプ153泊目 【薄暑】 [転載禁止]©2ch.net
501 :774RR[sage]:2015/05/26(火) 22:19:08.88 ID:fsonmhi/
>>495
葉物、青物じゃなきゃ単体なら持つ
でも荷物になるから腹に納めちまうのが最良

食材用意してく人もいるようだが、自分は基本現地調達。
買う段階で使い切るレシピを想定できなかったら買わない
たとえば椎茸一袋(20個くらい入ってる)とかは無理だから食べたくても買わない
【初夏】バイクdeキャンプ153泊目 【薄暑】 [転載禁止]©2ch.net
503 :774RR[sage]:2015/05/26(火) 22:31:56.77 ID:fsonmhi/
そもそも食材余す奴はレシピにこだわり過ぎてる気がする。
カレーならジャガイモ、ニンジン、タマネギ、肉がいるよね!って。
ちげーよ。お湯沸かしてルー入れるだけでカレーできちゃうんだわ

具なんてフリーダムなんだよ。
寂しけりゃコンビニのコロッケ1個買って素カレーかけるだけでいいし。
それもいやならタマネギ一個みじん切りにして炒めて、挽き肉ブチこんで炒めて、
煮てルーぶち込むだけでおいしいカレーできちゃうし。
つかレトルト鍋にあけて具材ぶち込んでカスタマイズしてもいいし。

ことほどかようにアプローチ方法は沢山あるわけで、教科書どおりのことをやろうとするから
食材が余る。
鍋とか味噌汁なんて最強だぞ? ほとんど具材に制限ないんだから。
【初夏】バイクdeキャンプ153泊目 【薄暑】 [転載禁止]©2ch.net
507 :774RR[sage]:2015/05/26(火) 22:41:55.59 ID:fsonmhi/
あとね。茹でろ。なんでも茹でろ。つまり水煮。よく言えばしゃぶしゃぶ。
お湯はどんなストーブでも沸かせる。コッヘルもテフロンとかチタンとか関係なくなる世界。
だれでもできる。
そしてポン酢ね。もうね。最強。
これでなにも余らない。余すのは量の問題だけ。

ゴージャスを求めるなら、あとは、とじろ。めんつゆで煮て何でも卵でとじろ。
めんつゆと卵のタッグは異常。ほぼ無敵。
卵余ったら茹で卵。死角なし。
【初夏】バイクdeキャンプ153泊目 【薄暑】 [転載禁止]©2ch.net
509 :774RR[sage]:2015/05/26(火) 22:49:57.18 ID:fsonmhi/
>>508
4万だよ予算。買える?
【初夏】バイクdeキャンプ153泊目 【薄暑】 [転載禁止]©2ch.net
525 :774RR[sage]:2015/05/26(火) 23:44:40.34 ID:fsonmhi/
>>511
基本的に野菜なら、煮ても焼いても生でも食えて、日持ちしてバラ売りが最強。

○間違いなく最強はタマネギ。和洋中ok。生、煮る焼く炒める蒸す揚げる全てok。
特に肉とタッグを組むと手がつけられない強者。
助演男優賞は鉄板だがオニオンスライス以外主役に向かないところが玉にキズ
○次にトマト。洋に限定されるけど、調理法で向かないのは蒸すぐらい。
冷やしてスライスするだけで主役はれる個性。なので何に入れてもトマト味という欠点もあるが、
このフレッシュさとイタリアンな主張は、使うだけで料理が上手になった気分にさせる。
そのくせそのままかぶりついてもいいというハードルの低さも高評価。
運搬に難があるのが最大の弱点だが、ドライトマトという手も。
○3位もやし。ほぼトマトと同位。
日持ちせず、直火焼きはできないが、調理法の広さ、栄養面とかさましパワー、コスト、入手性、食べきれる量、単体おかず力で他を圧倒。
コンビニにも売っており、となりのベーコンと炒めてくれれば、自分、いつでもイケるッスよ
と、絶えず庶民の味方。
お気に召さない? ではサラダチキン(プレーン)を買って、チルドコーナーを離れよう。
調味料コーナー。棒々鶏のタレはあるかい?
俺は冷菜だってできるんだぜ?
愛してる。
○4位長ネギ。
つええ。かなりつええ。青物で最強。
生命力も強いので、外側がカサカサになっても剥けば大丈夫。
全ての調理法と和、中に対応。特に直火に対応してるのがすげえ。
だが基本薬味であり、好きな人はおかずにできるが、主役までは…
重大な欠点は、ツーリングバッグからネギはみ出してると生活感がハンパないこと。
○5位にんじん。
何でも対応できるが、脇役から脱しきれない。
煮込まないとおかずとしての良さがでず、燃料が限られる中では実力を出せない。

こんなとこか。葉物はゆでておひたしとか鍋で使い切る。
葉物は熱がとおるとカサが大幅に減って食べきれる。
【初夏】バイクdeキャンプ153泊目 【薄暑】 [転載禁止]©2ch.net
527 :774RR[sage]:2015/05/26(火) 23:56:30.67 ID:fsonmhi/
>>526
うむ確かに。
だけどタマネギには日持ちでかなわん。モバイル性低いし。
だが葉物としては相当つええ。いやトップだな。
コンビーフと炒めるとうまいしな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。