トップページ > バイク > 2015年03月07日 > Hd8O9PPa

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/2805 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000001100001128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
BT
DUCATI総合30 [転載禁止]©2ch.net
韮蒜親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part391 [転載禁止]©2ch.net
【TRS】今日の針テラス 1台目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

DUCATI総合30 [転載禁止]©2ch.net
936 :BT[sage]:2015/03/07(土) 00:41:00.52 ID:Hd8O9PPa
>>935
メーターにイモビ内蔵とか液晶モニタ採用あたりから言われているので
先祖返りしてもっとシンプルにしたほうがいいと思う。

750F1や900SSのコンセプトに戻って、電子デバイス無しのどシンプル、
高級素材で軽くするのではなく、余計な物を一切付けない方向性。
パワーそこそこで軽さを活かして公道で遊ぶ。
そんなスパルタンなドカに戻ったらなあ…
韮蒜親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part391 [転載禁止]©2ch.net
701 :BT[sage]:2015/03/07(土) 00:59:21.97 ID:Hd8O9PPa
こーいう事になるから、バロンは会員制になったワケだ。
【TRS】今日の針テラス 1台目 [転載禁止]©2ch.net
517 :BT[sage]:2015/03/07(土) 15:28:18.04 ID:Hd8O9PPa
今日、クルマで寄りましたよ。
どんよりとした曇り〜小降り、路面はハーフウェット。

BMWのGSが3台ほど来ていました。
さすがGS、なんともないぜ…
韮蒜親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part391 [転載禁止]©2ch.net
755 :BT[sage]:2015/03/07(土) 16:00:05.53 ID:Hd8O9PPa
海の上を走る高架道路は四輪でも十二分に嫌だぞ…
ボーッとしてたら勝手に車線変更してる。
韮蒜親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part391 [転載禁止]©2ch.net
803 :BT[sage]:2015/03/07(土) 21:35:07.55 ID:Hd8O9PPa
>>802
愛用してるけど、結構シッカリしてるよ。
韮蒜親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part391 [転載禁止]©2ch.net
829 :BT[sage]:2015/03/07(土) 22:35:27.84 ID:Hd8O9PPa
>>820
ヘルメットヘーカーが新品と確実に同じレベルを
維持できる期間が3年と言う意味がある。

大事に使えば7〜8年くらい余裕だが
被っている間に衝撃を受けたとか、中に重い物を入れて落としたとかは要注意。
韮蒜親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part391 [転載禁止]©2ch.net
836 :BT[sage]:2015/03/07(土) 23:04:46.34 ID:Hd8O9PPa
>>834
圧縮比もあるが、ボアの大きいエンジンは燃焼室がイビツになるので
異常燃焼が起きやすく、ハイオクが必要な場合も多い。

だからボアが小さい(≒小排気量)だと圧縮比が高くてもレギュラーが使える。
韮蒜親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part391 [転載禁止]©2ch.net
839 :BT[sage]:2015/03/07(土) 23:15:20.47 ID:Hd8O9PPa
>>837
文のまんま。
ボアが大きいと、燃焼室が平べったくなる。
プラグを中心に置いても、端までの距離が長くなる。
放熱も不利になる。

400tクラスのスポーツバイクでも圧縮比は結構高いし
軽ターボも結構なブーストがかかるが、ボアが小さいので
異常燃焼が起きにくく、レギュラーが使えるワケ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。