トップページ > バイク > 2015年03月07日 > 9pxFDVBe

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/2805 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000600100000000004011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
2018年から新車のバイクにABS義務付け [転載禁止]©2ch.net
弱者■自民党の安倍政権、バイクに大増税■イジメ7 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

2018年から新車のバイクにABS義務付け [転載禁止]©2ch.net
244 :774RR[]:2015/03/07(土) 08:11:27.63 ID:9pxFDVBe
この施策によってバイクは安全になるので
二輪免許制度を緩和しようではありませんか。

基本的に税収を上げるには成長戦略を実施しなければ無理です。
早く
 @いまの普通車免許で125cc原付まで乗れるようにし、1974年以前と同じように、いまの普通自動二輪免許で
  すべてのバイクが乗れるように二輪免許制度を改正しよう。二輪禁止道路の開放もしよう。
 A今持ってる二輪は増税せず、2016年(平成28年)4月以降に購入する新車のみを対象とし、仕組みを整えよう。
  その際は、2017年度(平成29年度)の納税分からを対象としよう。駐輪場整備、4輪駐車場の二輪への開放を進めよう。
 B2016年(平成28年)4月以降に購入する新車に対するエコバイク減税の制度を整えよう。
  高速道路の二輪料金を設定し、二輪向けETC通行料割引を実現しよう。
弱者■自民党の安倍政権、バイクに大増税■イジメ7 [転載禁止]©2ch.net
394 :774RR[]:2015/03/07(土) 08:13:12.77 ID:9pxFDVBe
自民党税調のインナーの皆さんや税務当局の皆さん、
そして警察当局に皆さんや経済産業省、国土交通省の皆さん、
バイクを助けてください。
日本の優良産業がこのままでは死んでしまいます。

バイク議連や業界団体は今以上に真剣に取り組むべきではないでしょうか
成長戦略なくして、日本の復活はありえないのですから。

二輪車国内生産、ヤマハ以外が大幅減で3か月連続マイナス…1月実績
http://response.jp/article/2015/02/27/245352.html

二輪車輸出、軽二輪大幅増も2か月連続のマイナス…1月実績
http://response.jp/article/2015/02/27/245355.html

国内の新車バイク購入の平均年齢はなんと約51歳!
http://www.excite.co.jp/News/product/20150221/Economic_46783.html

 日本自動車工業会では、2020年の新車販売目標を100万台(2014年は41万6723台)と定めて、
業界を上げてさまざまな取り組みを行ってはいるが、新車購入者の平均年齢を下げる、
言い換えれば、若者の需要開拓を早急に取り組む必要がある。
弱者■自民党の安倍政権、バイクに大増税■イジメ7 [転載禁止]©2ch.net
395 :774RR[]:2015/03/07(土) 08:27:51.58 ID:9pxFDVBe
このままではアメリカ合衆国との関係にもマイナスとなる。
普通自動二輪免許でそのままハーレーやドカテイ、BMWやトライアンフにのれるようにしてほしい。
400制限は国際的にナンセンスだ
アメリカ合衆国政府高官の方におかれましてはぜひ日本に要請をしていただきたい。
イタリア大使館やドイツ大使館からも要請を出していただけないでしょうか。


輸入小型二輪の新規登録、前年同月比14.6%減の1471台…2月
http://response.jp/article/2015/03/05/245838.html

日本自動車輸入組合が発表した2月の輸入小型二輪車新規登録台数(速報)は、
前年同月比14.6%減の1471台と、2か月連続のマイナスとなった。

ブランド別では、シェアトップのハーレーダビッドソンは同23.5%減の677台、
2位は同20.7%増の356台でBMW。3位は同2.9%増の180台でKTMだった。

以下、4位ドゥカティは同30.8%減の101台、5位トライアンフは同18.6%減の92台だった。
弱者■自民党の安倍政権、バイクに大増税■イジメ7 [転載禁止]©2ch.net
396 :774RR[]:2015/03/07(土) 08:28:52.11 ID:9pxFDVBe
2回目の覚書.のとおり、ちゃんと
二輪車のユーザーの負担について今後総合的に検討してください。
バイクの軽自動車増税については、昨年度も軽四輪車なみの増税条件を検討するという覚書が両党会長間で交わされています。
過去の経緯を私たちは決して忘れてはなりません。

すでに持ってる人たちがこれをきっかけに手放してしまうのが本当に怖い
それにバイクは貧しい方の重要な足であるのと同時に、
4輪所有と同時に所有している人が多いから、かなり税金払ってるはずなんだよね。
4輪車も税負担増だし、そこに二輪まで負担、となると数千円増というのは大変なことになる。
だいたい同時期に請求がいくし、減車の大きな動機になりかねないです。

それよりも、今持ってる二輪は税額を据え置きにして減車を防止して
地方自治体の税収減を止めるとともに、
比較的豊かな層に売れる251t以上の車検のあるバイク、しかも新規購入車両でのみ増税にして、
併せて燃費によって減税額が適用されるエコバイク減税と組み合わせることで
成長戦略にも資すると思うんだよね。

車検証があるバイクだから、購入年月日がわかるし、総務省が懸念している課税技術の問題もないし、
ぜひそういう方向でまとめていただいて、
一方、二輪免許制度の緩和などでバイクが今の数倍売れるようにしていただき、
税率ではなく経済成長によって地方税収がさらに増えるように進めていただきたいのです。
弱者■自民党の安倍政権、バイクに大増税■イジメ7 [転載禁止]©2ch.net
397 :774RR[]:2015/03/07(土) 08:30:44.14 ID:9pxFDVBe
基本的に税収を上げるには成長戦略を実施しなければ無理です。
早く
 @いまの普通車免許で125cc原付まで乗れるようにし、1974年以前と同じように、いまの普通自動二輪免許で
  すべてのバイクが乗れるように二輪免許制度を改正しよう。二輪禁止道路の開放もしよう。
 A今持ってる二輪は増税せず、2016年(平成28年)4月以降に購入する新車のみを対象とし、仕組みを整えよう。
  その際は、2017年度(平成29年度)の納税分からを対象としよう。駐輪場整備、4輪駐車場の二輪への開放を進めよう。
 B2016年(平成28年)4月以降に購入する新車に対するエコバイク減税の制度を整えよう。
  高速道路の二輪料金を設定し、二輪向けETC通行料割引を実現しよう。
弱者■自民党の安倍政権、バイクに大増税■イジメ7 [転載禁止]©2ch.net
398 :774RR[]:2015/03/07(土) 08:32:54.71 ID:9pxFDVBe
成長戦略を実現する志を立てるためには人と異なることを恐れてはならない
利権まみれの官僚や売国経営者などの世俗の意見に惑わされてもいけない

死んだ後の業苦を思い煩うな
消費税増税による国家の目先の安楽は一時しのぎと知れ

国家百年の時は一瞬にすぎない
政治家官僚諸君たちはどうか根本的な税制改革や公務員給与改革、免許規制改革をいたずらに引き延ばして
時を過ごすことなかれ

【経済討論】消費税増税延期!どうなる日本経済
https://www.youtube.com/watch?v=LgMiqgExbAQ&feature=youtu.be

2/3【経済討論】消費税増税延期!どうなる日本経済
https://www.youtube.com/watch?v=XxRMq6UTk6U

3/3【経済討論】消費税増税延期!どうなる日本経済
https://www.youtube.com/watch?v=c87zBCa3e9A
弱者■自民党の安倍政権、バイクに大増税■イジメ7 [転載禁止]©2ch.net
401 :774RR[]:2015/03/07(土) 11:45:22.57 ID:9pxFDVBe
私は日本を救いたい
弱者■自民党の安倍政権、バイクに大増税■イジメ7 [転載禁止]©2ch.net
407 :774RR[]:2015/03/07(土) 22:18:00.75 ID:9pxFDVBe
自民党オートバイ議員連盟および公明党オートバイを愛する懇話会の皆様には
ぜひ二輪差別に対して断固たる態度を持って、二輪諸制度の改善にまい進していただきたい。
国民の怒りは頂点に達しています。

【 日本ニ普協 】バイクの税金に関するネット署名を実施
http://news.bikebros.co.jp/topics/news20140416-2/

日本ニ普協ネット署名 (大拡散をお願いいたします!)
https://www.jmpsa.or.jp/voice/signature.html

引き続き、政府財務省総務省、自民党税調インナーの皆さん、公明党税調へのロビー活動をよろしくお願いします。
2018年から新車のバイクにABS義務付け [転載禁止]©2ch.net
253 :774RR[]:2015/03/07(土) 22:21:57.24 ID:9pxFDVBe
自民党オートバイ議員連盟および公明党オートバイを愛する懇話会の皆様には
ぜひ二輪差別に対して断固たる態度を持って、二輪諸制度の改善にまい進していただきたい。
国民の怒りは頂点に達しています。

【 日本ニ普協 】バイクの税金に関するネット署名を実施
http://news.bikebros.co.jp/topics/news20140416-2/

日本ニ普協ネット署名 (大拡散をお願いいたします!)
https://www.jmpsa.or.jp/voice/signature.html

引き続き、政府財務省総務省、自民党税調インナーの皆さん、公明党税調へのロビー活動をよろしくお願いします。
弱者■自民党の安倍政権、バイクに大増税■イジメ7 [転載禁止]©2ch.net
408 :774RR[]:2015/03/07(土) 22:49:39.23 ID:9pxFDVBe
もっと大局観を持って物事に当たっていただきたい。
私は国を憂いています。本当に悔しいよ。。。

当局に「人物」はいないものだろうか。
吉田松陰先生も怒り狂っているはずです。

成長戦略を実現する志を立てるためには人と異なることを恐れてはならない
利権まみれの官僚や売国経営者などの世俗の意見に惑わされてもいけない

死んだ後の業苦を思い煩うな
消費税増税による国家の目先の安楽は一時しのぎと知れ

国家百年の時は一瞬にすぎない
政治家官僚諸君たちはどうか根本的な税制改革や公務員制度改革、免許規制改革をいたずらに引き延ばして
時を過ごすことなかれ
2018年から新車のバイクにABS義務付け [転載禁止]©2ch.net
255 :774RR[]:2015/03/07(土) 22:51:42.20 ID:9pxFDVBe
もっと大局観を持って物事に当たっていただきたい。
私は国を憂いています。本当に悔しいよ。。。

当局に「人物」はいないものだろうか。
吉田松陰先生も怒り狂っているはずです。

成長戦略を実現する志を立てるためには人と異なることを恐れてはならない
利権まみれの官僚や売国経営者などの世俗の意見に惑わされてもいけない

死んだ後の業苦を思い煩うな
消費税増税による国家の目先の安楽は一時しのぎと知れ

国家百年の時は一瞬にすぎない
政治家官僚諸君たちはどうか根本的な税制改革や公務員制度改革、免許規制改革をいたずらに引き延ばして
時を過ごすことなかれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。