トップページ > バイク > 2015年03月05日 > hwGxFb/d

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/2713 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02451000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【2014冬】Vmax1200【1700お断り】 [転載禁止]©2ch.net
オイル交換は6000`に1回で十分 [転載禁止]©2ch.net
■△■四輪用オイル29缶目■△■
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?68速目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【2014冬】Vmax1200【1700お断り】 [転載禁止]©2ch.net
505 :774RR[]:2015/03/05(木) 01:41:13.76 ID:hwGxFb/d
2ちゃんで隠語が使われるのは当たり前だしこのスレにおいても一般的に言われてる事
初心者であろうが調べりゃすぐ分かる事だし
オイル交換は6000`に1回で十分 [転載禁止]©2ch.net
14 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 01:49:00.21 ID:hwGxFb/d
昔のバイクは知らんが2000年以降に作られた現代バイクにおいては5000km毎で十分だろ
特に大型バイクは常用回転数も低いし
サーキットとか峠で常に高回転多用する乗り方じゃない限りは3000km毎に交換する必要はないわな

メーカーだってアホじゃないし、保証つけてるのだから、そう簡単に壊れてもらっては困るしな
タイヤの許容リム幅やLI、その他様々な耐久性を示す数値においてメーカーは十分安全マージンを取った上で推奨、許容数値を公表しているわけで
それを守っていればまず壊れることはありえない
■△■四輪用オイル29缶目■△■
851 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 02:13:12.52 ID:hwGxFb/d
>>835
バルボリンVR1 リン0.13% 亜鉛0.14%
シェブロンSN  リン0.078%、亜鉛0.086%
シェブロンSM リン0.099% 亜鉛0.11%

二輪オイルのZDDP基準値は0.08〜0.12だから多い方かと
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?68速目 [転載禁止]©2ch.net
84 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 02:29:46.66 ID:hwGxFb/d
>>1
そろそろスレタイを「お前の車はどのクラスの二輪と同じ加速?」に改めるべきだな
二輪の方が圧倒的に速いし、挑戦者は四輪の立場なのだから
この企画が始まり、スレが立ったばかりのころはスポーツカーの加速>スポーツバイクの加速 とされていたし
400ccなんか亀とか言われてたもんな 
■△■四輪用オイル29缶目■△■
852 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 02:33:26.48 ID:hwGxFb/d
アメリカでは日本よりもZDDPに対する見方がシビアでこれらの量は入っているほど性能が高いとみなされる傾向にある
だからアメリカ用のオイルはZDDP含有量が多い
二輪用オイルだけどスペクトロオイルなんかは亜鉛が0.2%以上含まれている
これらのオイルはハーレーをはじめ、90年代以前の旧型車にかなり相性が良いとされている
【2014冬】Vmax1200【1700お断り】 [転載禁止]©2ch.net
507 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 02:34:54.82 ID:hwGxFb/d
自分の常識じゃなくて、現状がそうなっているという事実を言ってるだけだよ
過去レス。過去スレROMってみたら
【2014冬】Vmax1200【1700お断り】 [転載禁止]©2ch.net
509 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 03:20:20.25 ID:hwGxFb/d
単発ID&自己紹介乙

まあその意味で通っている現状が気に入らない、変えたいのかもしれないから
せいぜい隠語が出されるたびにこのように無意味に難癖、突っかかりゃいいと思うよ
君の考えが正しい、納得されるのなら、自然と粛清されるだけだし
そうじゃないなら依然として使用され続けるだけの話だから
【2014冬】Vmax1200【1700お断り】 [転載禁止]©2ch.net
511 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 03:21:33.84 ID:hwGxFb/d
そういう揚げ足とりしかできない
しかもわざわざ単発IDでね
オイル交換は6000`に1回で十分 [転載禁止]©2ch.net
16 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 03:27:08.01 ID:hwGxFb/d
そう
まあ神経質な奴は3000kmとか2000km毎にやりゃいいと思うけど
四輪スレでは10000-15000km毎とされてて納得してるやつは結構多いんだけどな
メーカーが安全マージン取っているのは事実なんだけどな
メーカー推奨を信用しない、メーカー判断よりも自分の判断の方が正しいというのであればそれでいいと思うけど
【2014冬】Vmax1200【1700お断り】 [転載禁止]©2ch.net
515 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 03:27:49.40 ID:hwGxFb/d
お前Vmax乗ったことあるの?
【2014冬】Vmax1200【1700お断り】 [転載禁止]©2ch.net
517 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 03:30:47.35 ID:hwGxFb/d
何がやっぱりだよ 意味不 
単発ID指摘された途端に急にIDキープで連投
分かりやすいw
■△■四輪用オイル29缶目■△■
855 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 04:37:25.40 ID:hwGxFb/d
>>853
無意味かどうかは君一人が決めることじゃない
データ、数値を見て各自が判断するだけだ
感情的になるのはやめような

>>854
受け取り方、考え方は人それぞれだが、一つの情報、考え方として
数値を出したうえで語り合うのは何も悪くないな
確かに昔のエンジンはクリアランス広めだしな
逆に規定オイルを守った場合は、今のエンジンの方がトラブルも出にくいし
長持ちしやすい
>>854のようなレスがどんどん必要
>>853のようなレスこそが無意味 情報共有の妨げでしかない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。