トップページ > バイク > 2015年03月05日 > bXdfLy9i

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/2713 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000004000000000040008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
■△■四輪用オイル29缶目■△■
総合オイルスレッド62本目©2ch.net

書き込みレス一覧

■△■四輪用オイル29缶目■△■
862 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 09:16:46.27 ID:bXdfLy9i
>>854
ていうか乗用車専用規格ilsacが0.8以下に対して2輪車専用規格jasoが0.8以上と明確に
違うのにリン厨とかレッテル貼って排除しようとしてる君の方が根拠がない
■△■四輪用オイル29缶目■△■
863 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 09:17:45.68 ID:bXdfLy9i
>>862
0.8を0.08に訂正
■△■四輪用オイル29缶目■△■
864 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 09:30:42.88 ID:bXdfLy9i
4輪は0.08以下?未満?のilsac純正オイルを使ってエンジン開発している最近は主に0w−20
ilsacすらない超低粘度もある

2輪は0.08以上のJASO純正オイルを使ってエンジン開発している
ホンダは10w−30 その他は10w−40

ホンダ以外の2輪に10w−30入れるのは躊躇するだろ?粘度不足ではないのかと考えるのだ
リンが少ない4輪オイルを入れるのを躊躇するのもそれと同じで、リン不足ではないのかと考えるのだ

オイルに含まれてる成分は数十種類もあるがJASOがリンを規定してるのは特に重要な
成分だからだ

純正より何かが不足してたり粘度が外れてたりするのはリスクがあるのだ

それを否定する人たちの考えが不思議だね
総合オイルスレッド62本目©2ch.net
401 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 09:35:35.11 ID:bXdfLy9i
>>399
Maxcycle の前に使ってたオイルと混ざって何かしらの悪影響があったとか?
オイル評価は最低2回同一品を使ってからだね
特に新日本石油のオイルはが新日本石油オイルをフラッシング代わりに使って捨ててから
入れ替えるのがいいかもねガクブル
■△■四輪用オイル29缶目■△■
875 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 20:35:31.97 ID:bXdfLy9i
リン嫌い厨はリンが大嫌いだからリン0%の特注オイル使えよwwwwwww
■△■四輪用オイル29缶目■△■
876 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 20:37:12.62 ID:bXdfLy9i
リンアレルギー厨はミシンオイルがお似合い
■△■四輪用オイル29缶目■△■
877 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 20:38:50.94 ID:bXdfLy9i
>>871おまえヤンキーっぽい馬鹿っぽいwwwwww
■△■四輪用オイル29缶目■△■
878 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 20:56:01.64 ID:bXdfLy9i
リン厨が少人数しかいないと思ってるようだが、多くいるんじゃないか?
俺がリン厨呼ばわりされたのは初めてだわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。