トップページ > バイク > 2015年03月05日 > VFVWi7mA

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2713 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000040002600021003018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【YAMAHA】新型スーパーテネレ Part7【XT1200Z】 [転載禁止]©2ch.net
いっつも1人でツーリング Ver.148©2ch.net
【サクラエビ】静岡ツーリングスレ73【春漁】 [転載禁止]©2ch.net
▼▲XT660Z(T`E`N`E`R`E`)▼▲(その2)
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part54 [転載禁止]©2ch.net
工具について色々と語ろう!その79©2ch.net
【LED】電気・電装総合スレ 35W球【電球】 [転載禁止]©2ch.net
今あえて2stに乗ってる奴は漢!29気筒目【超変態】©2ch.net
自作パーツスレ 二個目 [転載禁止]©2ch.net
総合オイルスレッド62本目©2ch.net

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【YAMAHA】新型スーパーテネレ Part7【XT1200Z】 [転載禁止]©2ch.net
221 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 09:20:05.33 ID:VFVWi7mA
トレーサーってMT09ののでしょ?
少し腰高な17インチキャストホイールにちょっとカウル被せたもう何年も前からあるタイプじゃん?
真新しさゼロ。

競合する点がまったくない気がするのはおれだけでしょうか。
まずスポークにしてからいえって。
【YAMAHA】新型スーパーテネレ Part7【XT1200Z】 [転載禁止]©2ch.net
222 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 09:21:45.49 ID:VFVWi7mA
目新しさ、だなプ。

似てるのはだいたい1000ccって部分くらい。
いっつも1人でツーリング Ver.148©2ch.net
4 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 09:30:43.86 ID:VFVWi7mA
1otu!

今年のツーリングマップル買いにツーってくる。
去年買った4冊のうち使ったのは近所の1冊だけだったけどな!
【サクラエビ】静岡ツーリングスレ73【春漁】 [転載禁止]©2ch.net
709 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 09:52:55.97 ID:VFVWi7mA
>>690
ありがとう、じゃねーよ。
てめーも情報出せ!おかーちゃんの3サイズとか!”
▼▲XT660Z(T`E`N`E`R`E`)▼▲(その2)
371 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 13:45:01.13 ID:VFVWi7mA
750ccないのと単気筒ってのがおっさんの所有感()を満たさないんだろ。
それ以前にあまりにもシートが高すぎて日本じゃ無理。

プレストはXT660Rで既に不人気実績があるからそれ以上のZなんてなおさら。
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part54 [転載禁止]©2ch.net
435 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 13:53:00.07 ID:VFVWi7mA
>着せ替えカバー

H&BのTC42は4色でカバー単品でも絶賛展開中ぅ〜でも人気ないよ
工具について色々と語ろう!その79©2ch.net
815 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 14:01:49.97 ID:VFVWi7mA
うわぁ・・まだスケベネタ引っぱるのか、、
いいかげんキモすぎマジで。
【LED】電気・電装総合スレ 35W球【電球】 [転載禁止]©2ch.net
380 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 14:05:01.57 ID:VFVWi7mA
いままで2回、夜間走行でライト単球玉切れしたことある。
モノには必ず寿命があること考えると
バイクにはハロゲンが一番相性がよいと考える。
今あえて2stに乗ってる奴は漢!29気筒目【超変態】©2ch.net
889 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 14:14:10.43 ID:VFVWi7mA
GR2てどの系列のホムセンでも必ず置いてあるイメージなんだけど・・
色が似ている他のホンダのと間違えてるってこともないはずだがなぁ。
自作パーツスレ 二個目 [転載禁止]©2ch.net
205 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 14:25:34.09 ID:VFVWi7mA
電蝕って条件の二金属接点では必ず起きるみたいに言われることも多いけど、どうなんだろうね。

化学的にはたしかにそう理論付けされるんだろうけど
実運用だと撮り付けるボルト類にヘタすりゃ手脂付いてたくらいでも変状がないような印象。

組付け前の脱脂洗浄もパーツクリーナ+エアブローしても1回じゃまず完全実施といかないからなぁ。

使うサイズのバルト類勘案&基本的に鉄とアルミだけで成立しているオートバイでは
おれは電蝕という概念も仮に現象が起こっていたとしても無視してるな。
総合オイルスレッド62本目©2ch.net
405 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 14:32:59.06 ID:VFVWi7mA
4Lで0.5L残るとすると
12.5%の二乗で2回交換後でも1.5%は旧オイルが残る。

銘柄変えるなら
1回目はフラッシング>2回目後慣らし>3回後で本領
と思考しろ。
いっつも1人でツーリング Ver.148©2ch.net
20 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 14:49:14.57 ID:VFVWi7mA
うんこひるを使用する地方は限定的と思われる。
助動詞ずによって糞をしたのかしていないのか不明確である。
そもそも六本木ヒルズとやらにひとツーしたか記述できていない。
てか多分トイレに着く前に漏らしているだろうことは十分予想できる。
アプリリア総合 aprilia 35 [転載禁止]©2ch.net
328 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 18:42:02.71 ID:VFVWi7mA
ナプに展示してあるRSV4、
右バーエンドレバースライダステップに転倒痕が・・
タイヤで走行車なのは見て取れたがビミョウ。
【2st】R1-Zのスレ その25【パラツイン】©2ch.net
717 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 18:57:12.23 ID:VFVWi7mA
>>712
原付クランクのとか他車種リアサスリンクのとか
オイルシール表側から抜くのにえらく苦労したことしか記憶になくてね。
今日様子みたらなんか止まってたわ。
窓から見える量は減ってるみたいだけど、限度まで漏れきったのか?
また漏れだしたら部品用意して交換してみるわサンクス。
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 99(´-ω-`) [転載禁止]©2ch.net
312 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 19:33:33.78 ID:VFVWi7mA
ビートシーティング圧、
2015ダンロップカタログだと300kPa以下にしろって書いてある。

そんな圧力で上がるもんかね?
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 99(´-ω-`) [転載禁止]©2ch.net
315 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 22:26:09.63 ID:VFVWi7mA
ビードだったな失礼した。

今度のタイヤ交換300リミットでやってみるわ。
レギュレータでの安物メータ300設定、ホース内径8長3000、バルブの絞りなしクリームべたべた、
でうまくできたらまた報告したい。
【サクラエビ】静岡ツーリングスレ73【春漁】 [転載禁止]©2ch.net
723 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 22:39:34.77 ID:VFVWi7mA
盆栽博物館だろ、季節的にも。
【YAMAHA】新型スーパーテネレ Part7【XT1200Z】 [転載禁止]©2ch.net
243 :774RR[sage]:2015/03/05(木) 22:50:41.16 ID:VFVWi7mA
そのただの整備士が組み立てたバイクに
自分は命を預けているんだと、少しでも想像してみれば


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。