トップページ > バイク > 2015年02月27日 > carTVlpa

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/2981 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数120100000000000000000100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
バイク通勤・通学の人集まれ!26 [転載禁止]©2ch.net
【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 38クリ目【救えるチャーン】 [転載禁止]©2ch.net
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part19 [転載禁止]©2ch.net
【日帰り】関西発ツーリング 34日目【お泊り】 [転載禁止]©2ch.net
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 194 [転載禁止]©2ch.net
峠が好きなライダー11 [転載禁止]©2ch.net
原付二種スクーターだけが好きな人

書き込みレス一覧

バイク通勤・通学の人集まれ!26 [転載禁止]©2ch.net
184 :774RR[sage]:2015/02/27(金) 00:01:43.89 ID:carTVlpa
あのスレ結構荒んでるというか…
アレな人多いよね
【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 38クリ目【救えるチャーン】 [転載禁止]©2ch.net
117 :774RR[sage]:2015/02/27(金) 00:05:57.43 ID:carTVlpa
>>115
シールだけど問題なかったよ
ちぎれとかは全く見られなかった
ホムセンの一番やすいやつ

今よく見てみたらチェーンも対応品だったわ

>>116
そうなの?
モリブデンって色で見分けられるんやね、無知で申し訳ない
チェーンはまったく大丈夫だったよ
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part19 [転載禁止]©2ch.net
495 :774RR[sage]:2015/02/27(金) 00:08:19.74 ID:carTVlpa
だよね。
俺はオンもオフも好きだが、そんなもんは完全に個人の好きずきだろ
【日帰り】関西発ツーリング 34日目【お泊り】 [転載禁止]©2ch.net
686 :774RR[sage]:2015/02/27(金) 00:10:15.19 ID:carTVlpa
>>680
免許場とかで払ってる交通安全協会の費用って何年か前に9割近くが無駄遣いってテレビで報道されてたわ
そっから払ってない
ソースとか無くて申し訳ないが
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 194 [転載禁止]©2ch.net
485 :774RR[sage]:2015/02/27(金) 00:11:08.34 ID:carTVlpa
ポストセブンwwww
【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 38クリ目【救えるチャーン】 [転載禁止]©2ch.net
118 :774RR[sage]:2015/02/27(金) 00:15:55.67 ID:carTVlpa
俺がハンマーオイルだと思ってたやつ、多分ミシンオイルだったわww
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part19 [転載禁止]©2ch.net
498 :774RR[sage]:2015/02/27(金) 00:32:07.71 ID:carTVlpa
>>496
いや別に気にしてなかったと思うよ
まだ子供だったしね
【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 38クリ目【救えるチャーン】 [転載禁止]©2ch.net
121 :774RR[sage]:2015/02/27(金) 00:40:12.55 ID:carTVlpa
>>119
極圧性というモリブデンの利点だけじゃなくて磨耗リスクもあるんやね
勉強なるよ

>>120
俺のバイクは軽いからか乗り方があってんのか頻繁に注油するからかわからんが
シリコンでもまったく問題は無かったように思うよ
エンジンオイルとかチェーンソーオイルなんかでやってた頃と変わんない
というよりスプレーだからむしろ俺はやりやすかった
でもありがとうね
参考にするわ
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part19 [転載禁止]©2ch.net
501 :774RR[sage]:2015/02/27(金) 00:44:52.44 ID:carTVlpa
そりゃごめんww
俺の体験談だよ、小さいころ親父とキッズバイクで練習してた

今でも練習する時もあんまりダメージは気にしないかな、タイヤとかチェーンなんかの消耗品とかは気になるけどね

俺はオフ車は傷付いても気にしないよ
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part19 [転載禁止]©2ch.net
502 :774RR[sage]:2015/02/27(金) 00:48:46.32 ID:carTVlpa
>>500
ごめん、効果的なパーツの話だったね

ベタだけど
金属はいってるタイプのハンドガード
ショートタイプのレバー、出来ればASVなんかがいいね折れたことないし
それと付けたことないけどウィリーバーなんか良さそうだね
他にはマフラースライダーってやつが最近ではあるらしいね
峠が好きなライダー11 [転載禁止]©2ch.net
19 :774RR[sage]:2015/02/27(金) 00:55:24.25 ID:carTVlpa
>>9
塩カルだろ?wwww

…と思ってググったら塩カリってのもあるんだな
勉強んなりますわ!
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 194 [転載禁止]©2ch.net
490 :774RR[sage]:2015/02/27(金) 00:57:30.84 ID:carTVlpa
誤爆といえばこれ思い出した

589 名前質問[] 投稿日04/04/22 23:43

こんばんわZIPPO初心者です。
今年新卒で記念に初めてZIPPOを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメZIPPOなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。

590 名前589[] 投稿日04/04/22 23:47
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)m
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 194 [転載禁止]©2ch.net
497 :774RR[sage]:2015/02/27(金) 02:48:19.05 ID:carTVlpa
滑らないよ
これはわざとやってるからね
原付二種スクーターだけが好きな人
521 :774RR[sage]:2015/02/27(金) 20:33:13.81 ID:carTVlpa
ダサいかもしれんが原2だし快適性重視。
14インチ、多少の段差でも安定しててすごくいいぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。