トップページ > バイク > 2015年01月11日 > AT+iZfx7

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/3214 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12000000000000000003043215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【HONDA】CBR650F CB650F その5【四気筒ミドル】 [転載禁止]©2ch.net
△▼VTR(VTR250) part173▲▽ [転載禁止]©2ch.net
【2008年式〜】250ccフルカウル総合スレ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【HONDA】CBR650F CB650F その5【四気筒ミドル】 [転載禁止]©2ch.net
378 :774RR[sage]:2015/01/11(日) 00:56:49.84 ID:AT+iZfx7
過疎ってますね。CB650Fレンタルしましたのでプチ感想。
(本当はCBR650F乗りたかったんだけど・・・)
過去の愛車はCBR900RR、VTR1000F等。今はCBR250R(MC41)とBRZです。
・車格
 400cc並にコンパクトでグッド!身がギュッと詰まった感じ。
・パワー
 街中は3000rpmも回せば十分。そこそこ力ある。
 アイドリングに近い回転では力が無い?過去の愛車と比べるまでも
 なく、空冷のCB750より力ない感じ。
・音
 静かでよい。CBR250Rのモリワキフルエキ比1/2くらい。
 エキパイが超格好いい。社外に変えたくないね、コレは。
 静か過ぎて、エンジンのメカニカルノイズの方が煩く感じる。 
・機動性
 約210kgの割りに重い。安定し過ぎ?CBR250Rのようなヒラリ感なし。
 キツイ峠の下りだと、CBR250Rにつつかれるかも。
・ダサいと評判のメーター
 本当にダサくてショック。タコが死ぬほど見辛い。
 夜は白っぽい照明が付いてグッド!
・アイドリング時の微振動
 CBR250Rよりあるかも。チンコがジリジリして信号待ちで気持ちよくなる。
・最高速
 風が強く死ぬ可能性があったためチャレンジ断念。それでもメーター
 読み183km/hまで出せた。無風、カウル付きで再チャレンジしたい。
 (ところで、リミッター付いてないの?)
・冷却ファン
 この季節だと信号待ちでも殆ど回らず。走行中は足元がほのかに
 暖かく、ライダーに癒しを与えてくれる。
・ハイビーム
 照射パターンが独特で面白い。
★結論
超欲しい。後期型でメーター改良されることを強く望みます。
【HONDA】CBR650F CB650F その5【四気筒ミドル】 [転載禁止]©2ch.net
380 :774RR[sage]:2015/01/11(日) 01:36:34.09 ID:AT+iZfx7
>>379
情報ありがとん。今度試します。

メーターについては、瞬間燃費計、燃料消費量は要らないから、代わりに
水温計を付けて欲しいな。(CBR250Rですらバーグラフだけど付いている)
できればギヤポジ、外気温表示も。アナログ式タコは必須でおながいします。
△▼VTR(VTR250) part173▲▽ [転載禁止]©2ch.net
404 :774RR[sage]:2015/01/11(日) 01:58:31.98 ID:AT+iZfx7
VTR-Fはいい線いってるけど惜しい。
・ミッションが5速で高速道路が辛い。
・パンツルック
・やる気が出ない高過ぎるハンドルポジション
・封印されたエンジン出力
・内容の割りに高い

ヤマハ対抗でVTR250RR(45ps)出してくれたらバカ売れですよ!
△▼VTR(VTR250) part173▲▽ [転載禁止]©2ch.net
424 :774RR[sage]:2015/01/11(日) 19:03:11.47 ID:AT+iZfx7
>>413
VTRって100km巡航で7000rpm位だろ?CBR250Rは6000rpmなのよ。
理解できるかな?

>>414
このクラスは、スポーツ性と快適性を両立させるのが当たり前だぜ。
ネタバカ野郎っておまえのことじゃね?
△▼VTR(VTR250) part173▲▽ [転載禁止]©2ch.net
425 :774RR[sage]:2015/01/11(日) 19:05:59.76 ID:AT+iZfx7
>>414
っていうか、俺いつもこのスレROMしてんだけど、ネタ・バカ、キチガイ
って毎日のようにカキコして荒らしてんのおまえだろ?

マジで病院行った方がいいぜ。
【HONDA】CBR650F CB650F その5【四気筒ミドル】 [転載禁止]©2ch.net
384 :774RR[sage]:2015/01/11(日) 19:32:51.90 ID:AT+iZfx7
yahe!カタログもらって来たw

>>381
役立たずのネラーの感想ですが。

車格はほぼ同じ。エンジンの精緻さも似た感じだけど、若干低回転域で
ザラ付いた印象があるかも。パワーは段違いに650F。
3速11000rpm回すと脳内から快楽物質が分泌される。

ま、やはり自分で気の済むまで乗ってみるのが一番かと。
【2008年式〜】250ccフルカウル総合スレ [転載禁止]©2ch.net
47 :774RR[sage]:2015/01/11(日) 21:00:58.80 ID:AT+iZfx7
>>1乙

イイネ、こういうスレ待ってた。
250cc第二期戦国時代?みたいな。

CBR250Rニ眼乗ってるけど、こんな↓バイク出たら欲しい。45馬力くらいで。
@moto3 NSF250Rのレーサーレプリカ
AVTR250RR

>>36>>37
二輪も四輪もカタログ値はクランク軸出力。
挙げられた四輪は全部FRだから、ローラーで後輪出力測定すると、
ミッション、プロペラシャフト、デフ(ハイポイドギヤ)、
タイヤスリップ等がロス要因となる。カタログ値通り出る訳ない。

FFの方が有利。昔のエボインプは逆サバ。
RX-8は訴訟問題になったようだから、本当に低かったのかも。
【HONDA】CBR650F CB650F その5【四気筒ミドル】 [転載禁止]©2ch.net
389 :774RR[sage]:2015/01/11(日) 21:08:49.13 ID:AT+iZfx7
>>388
普段乗ってるのが250単コロで、こいつが苦しげに10600rpm回るよりは
よっぽどマシです。ビリビリするけど、ギューイイインって回って
楽しかった。やっぱ4発はいいな。
△▼VTR(VTR250) part173▲▽ [転載禁止]©2ch.net
434 :774RR[sage]:2015/01/11(日) 21:18:26.48 ID:AT+iZfx7
>>433
やっぱり全く理解してないね・・・。

単純に高速道路延々と100km/hで巡航するなら、エンジン回転数は
低い方が燃費もいいし、煩くなくて快適だよねって話。
なんでそんな曲解するのか不思議。

本来はツアラーであるVTRこそ、100km/h巡航時のエンジン回転数
下げるべき。
△▼VTR(VTR250) part173▲▽ [転載禁止]©2ch.net
438 :774RR[sage]:2015/01/11(日) 21:53:00.14 ID:AT+iZfx7
今のVTRはどう考えてもツアラーだろwww
単コロの6000rpmの振動なんてVTと変わらないし、フルカウルが付いて
いる分、高速道路もラクチンよ。

>>404>>424で「ミッションが5速で高速道路が辛い。」って超単純に
書いてるのに、>>433のようなコメントつける奴は、読解力本当に
おかしいと思うぞ。

人との日常会話、メールのやり取りでトラブル起こしてないか?
本当に心配だぞ。
△▼VTR(VTR250) part173▲▽ [転載禁止]©2ch.net
442 :774RR[sage]:2015/01/11(日) 22:00:28.32 ID:AT+iZfx7
あ、俺はアンチじゃないからヨロシク!
初めて乗ったのが中古の40psのVTだったし、VFR、VTR1000Fにも乗ったし、
V男と評価されてもおかしくないレベル。

ただ、一言書かずには要られなかった。
第二期250cc戦国時代を今のVTでは生き残れないと。
△▼VTR(VTR250) part173▲▽ [転載禁止]©2ch.net
445 :774RR[sage]:2015/01/11(日) 22:14:42.89 ID:AT+iZfx7
>>444
ごめんな。書きたくなかったけど、おまえ本当に”馬鹿”だろ?
CBR250R(MC41)は、100km/h巡航を6速・6000rpmでこなせるの。
△▼VTR(VTR250) part173▲▽ [転載禁止]©2ch.net
454 :774RR[sage]:2015/01/11(日) 22:50:35.98 ID:AT+iZfx7
>>450
エンジン型式はおまえが勝手に後付したんだろ?

http://bike-lineage.jpn.org/honda/vtr/mc08.html
スポーツVT(6速)

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1420717371/
【2008年式〜】250ccフルカウル総合スレ
>>47に俺の理想のマシンを書いといたぜ!
【2008年式〜】250ccフルカウル総合スレ [転載禁止]©2ch.net
58 :774RR[sage]:2015/01/11(日) 23:35:50.27 ID:AT+iZfx7
http://www.honda.co.jp/HRC/products/machine/nsf250r/
車両重量:84kg
最高出力:35.5kW(≒48.3ps)

保安部品付けて、安く重い部品に代替して価格を下げる。
車両重量130kgになりましたが、85万円に値下げしました。
⇒価格以外はブッチギリの性能!

っていうバイクが欲しいな。
【2008年式〜】250ccフルカウル総合スレ [転載禁止]©2ch.net
60 :774RR[sage]:2015/01/11(日) 23:44:19.07 ID:AT+iZfx7
税込み140万円、CBR1000RRが替えてしまう!
流石に250ccにそこまで注ぎ込めないw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。