トップページ > バイク > 2015年01月08日 > NErT71bD

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/2173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000003062000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【不良整備】ホワイトベース52【元整備士のせい】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【不良整備】ホワイトベース52【元整備士のせい】 [転載禁止]©2ch.net
31 :774RR[sage]:2015/01/08(木) 16:05:14.39 ID:NErT71bD
なんかよくわかんないけど
昔の宣伝部長さんたちって、なぜ多くが離反したの?
店長に何かされたの?
【不良整備】ホワイトベース52【元整備士のせい】 [転載禁止]©2ch.net
33 :774RR[sage]:2015/01/08(木) 16:14:48.13 ID:NErT71bD
今話題になってるSRのリアブレーキのボルトの件って
それってもともと径の違うボルトが入っていて
WBでは何もしてないんじゃないの?
そもそも消耗品交換のみで無整備渡しが原則なんだし
【不良整備】ホワイトベース52【元整備士のせい】 [転載禁止]©2ch.net
37 :774RR[sage]:2015/01/08(木) 16:35:31.87 ID:NErT71bD
うん
それはわかるんだけど
異径のボルトをWBで入れたというのは間違いないことなのかな
もともと入っていたということは考えられないのかな
【不良整備】ホワイトベース52【元整備士のせい】 [転載禁止]©2ch.net
39 :774RR[sage]:2015/01/08(木) 18:16:45.91 ID:NErT71bD
>>38
そのボルトをWBが入れたのではないのなら
WBに直接の責任は無いね
納車前は整備ではなく消耗品交換が前提だし
WBが入れたのではないのなら
なんで騒いで叩いてるんだかわけがわかりません
【不良整備】ホワイトベース52【元整備士のせい】 [転載禁止]©2ch.net
41 :774RR[sage]:2015/01/08(木) 18:27:11.50 ID:NErT71bD
>>40
論点ズラしですね

一応返答しておきますが
わかるというのは、WBは消耗品交換プラスアルファのことを
やっている「可能性」はあるということ
逆に、車両の状態により、やらない可能性だってある
だからこの店がリアブレーキに手を入れて
かつ、ボルト径を間違えたということがはっきりしているのであれば
非難されて当然だけど、その部分のソースはどこにあるんですか?
ということです

わかりますか?
【不良整備】ホワイトベース52【元整備士のせい】 [転載禁止]©2ch.net
47 :774RR[sage]:2015/01/08(木) 18:36:38.61 ID:NErT71bD
>>42
だからw

WBが違う径のボルトを入れたのではないのなら
叩かれる理由がないでしょう

ボルトを理由に叩くなら、WBが違う径のボルトを入れたというソースを
明示するする必要があるでしょう
そんなこともわからないのですか?
【不良整備】ホワイトベース52【元整備士のせい】 [転載禁止]©2ch.net
53 :774RR[sage]:2015/01/08(木) 18:40:44.42 ID:NErT71bD
>>48
なぜブレーキあけて点検してると断言できるのですか?
【不良整備】ホワイトベース52【元整備士のせい】 [転載禁止]©2ch.net
61 :774RR[sage]:2015/01/08(木) 18:45:00.26 ID:NErT71bD
>>56
墓穴を掘ったねw

点検なんかしていないのなら
WBがボルトを間違えたのではないということですね

はい論破
【不良整備】ホワイトベース52【元整備士のせい】 [転載禁止]©2ch.net
64 :774RR[sage]:2015/01/08(木) 18:47:08.12 ID:NErT71bD
>>60
点検っていってもいろいろな点検がありますね
分解する点検もあれば
利きを確かめてナットを微調整する程度の点検もありますね
【不良整備】ホワイトベース52【元整備士のせい】 [転載禁止]©2ch.net
79 :774RR[sage]:2015/01/08(木) 19:15:13.63 ID:NErT71bD
店長が『私信』としてメールした内容をネット上に晒す行為は
少々問題がありそうですね
【不良整備】ホワイトベース52【元整備士のせい】 [転載禁止]©2ch.net
93 :774RR[sage]:2015/01/08(木) 19:31:22.63 ID:NErT71bD
借金とか、内容が元整備士さんの名誉に関わることである以上
その真偽を問わず、『私信』を不特定多数が閲覧できる場所で晒すべきじゃないですね
仮に店長が言ってることが正しくなかったとしても
「上司といさかい起こして辞めた人」という、本人にとって負の情報は拡散されるんだし
万が一店長の言ってることが本当だとしたら、借金とかの情報をネット上にあげた行為は
元整備士さんの名誉を傷つけたことになりかねないですね

これは、店長が元整備士さんに責任を押しつけたような言動の是非とか
そういうこととはまた話が別ですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。