トップページ > バイク > 2015年01月08日 > BuAWq78L

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/2173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003001127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【KATANA】GSX250S/400Sのスレ 32振り【カタナ】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【KATANA】GSX250S/400Sのスレ 32振り【カタナ】 [転載禁止]©2ch.net
227 :774RR[sage]:2015/01/08(木) 18:24:50.15 ID:BuAWq78L
まいった...。
エンジンんの圧縮が無い。
もし何かアドバイスがあったらお願いします。

一昨日まで普通に走っていたのに、今日プラグ交換してエンジンをかけようと思ったら、
全然かからなくなりました。
タンクの脱着、コードの抜き差し、プラグの脱着以外していません。

ハイテンションコードの挿し間違い→サービスマニュアルで確認
火は飛んでるか→プラグを車体に近づけてセルを回して火花確認
ガソリンは来ているか→キャブのドレインからはガソリンは流れ出る
プラグがカブった→乾いている
バッテリー上がり→途中から予備のバッテリーを使用。
【KATANA】GSX250S/400Sのスレ 32振り【カタナ】 [転載禁止]©2ch.net
228 :774RR[sage]:2015/01/08(木) 18:25:43.48 ID:BuAWq78L
続きです。

基本的な事は(多分)確認して、残るは圧縮かなとコンプレッションゲージを買って測定すると、
1番 10.0
2番  9.5
3番  3.0
4番 11.0
3番の圧縮が低い。
ガソリンと、ワコーズのPS(圧縮回復の添加剤)を少し混ぜて、
2〜3ccプラグホールから垂らして圧縮を測ると圧縮12.0まで上がりました。
その後、プラグを取り付けてセルを回しましたがかからない。
プラグを外すと濡れてしまっていたので今日はここまで。
となりました。

自分の中では、
プラグ交換は何度もしていて手順に問題は思い当たりません。
たまたまのタイミングでピストン・ピストンリングに異常が出たのかと考えています。
ただ、そんなことがあるのか?とも、
気になるのは、セルを何度も回したのに、プラグを外してみても4本とも濡れていませんでした。
キャブからエンジンにガスが届いていないのか?でも四本全部?

うーん...、
日曜日に新しいプラグで再挑戦しようと考えています。
なぜか何もなかったようにエンジンがかかってくれないかとあわい期待をしていますが、
今日の様子からそれは難しいかと思っています。

長くなってすみませんでした。
何か見落としているところはないでしょうか?
特に、コンプレッションゲージは初使用なので「この症状があったら圧縮異常で確定」となる項目があれば。
すみません、アドバイスよろしくお願いします。
【KATANA】GSX250S/400Sのスレ 32振り【カタナ】 [転載禁止]©2ch.net
230 :774RR[sage]:2015/01/08(木) 18:46:10.08 ID:BuAWq78L
>>229
ピストンリングを外して交換ですか?
ぜひ御教示を!!

今思ったのですが、>>229さんの仰るように3番特有のものなら
一度3番プラグを抜いて3気筒でエンジンがかかるか試してみようと思います。
【KATANA】GSX250S/400Sのスレ 32振り【カタナ】 [転載禁止]©2ch.net
232 :774RR[sage]:2015/01/08(木) 21:09:27.57 ID:BuAWq78L
>>231
ありがとうございます。
キルスイッチは、ハンカバを着けているので未確認でした。
ただ、セルが回って火が飛んでいるので違うかな?と。
でも改めて確認してみます。

プラグの締めつけは、普通な感じで問題ないと思います。

コードの順番。
私もこれが最初一番自信がなくてサービスマニュアルと何度も照らし合わせてみました。
イグニッションコイルを上から見て左から、1番→4番→2番→3番気筒へですよね?
もう一度みてみます。

プラグキャップはカリカリと入ってもう押せないところまで挿しました。

2分放置は今回やっていませんでした。
試してみます。
押し掛けと車からも。
ショップはもう少しあがいてから。
なんだかそのまま帰ってこなくなりそうで・・・。

キルスイッチと2分放置、試してみます。
色々アドバイス頂いたのに「それは大丈夫です」みたいなお返事で申し訳ありませんでした。
本当にありがとうございます。
【KATANA】GSX250S/400Sのスレ 32振り【カタナ】 [転載禁止]©2ch.net
234 :774RR[sage]:2015/01/08(木) 22:15:31.79 ID:BuAWq78L
>>233
コード・キャップの通電は未確認でした。
コードは何年も前に交換したきり。
キャップは一度も換えていませんでした。

通電・抵抗の確認の方法は、
イグニッションコイル・ケーブル・キャップを単体にしてテスターでと思います。
やったことがないのですがおそらく、
コードは抵抗0(私のテスターは通電がないと1が表示されます)、
キャップはいくつかの数値が出ると思います。
キャップの抵抗の良否は正常値が分からないので、
4つの数値を比較して判断してみようと思います。
このような感じで発見できますでしょうか?

そのあたりの部品交換で助かると嬉しいです。
調べていませんでした。
ありがとうございます。
【KATANA】GSX250S/400Sのスレ 32振り【カタナ】 [転載禁止]©2ch.net
237 :774RR[sage]:2015/01/08(木) 23:00:17.58 ID:BuAWq78L
>>235
ありがとうございます!!
5キロですね。
抵抗値をお尋ねしたいとも思っていたのですが、
サービスマニュアルにも載っていないし、お尋ねするのも失礼かと思って。

私の取り付け方は、キャプのコードねじ込み部のゴムにちょうどタイラップが巻ける
段差があるのでそれでとめているだけでした。
せっかくなので戻す時コーキングも試してみます。
【KATANA】GSX250S/400Sのスレ 32振り【カタナ】 [転載禁止]©2ch.net
239 :774RR[sage]:2015/01/08(木) 23:33:02.62 ID:BuAWq78L
>>238
!!
コーキング剤にそんな害があるとは知りませんでした。
良いアイデアだと思っていましたが、やってしまうところでした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。