トップページ > バイク > 2015年01月08日 > 7cCUp3nO

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/2173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020200002000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ31枚目©2ch.net
正月親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part387 [転載禁止]©2ch.net
【サイタマ】埼玉ライダー Part48【さいたま】 [転載禁止]©2ch.net
【二輪】ユーザー車検【総合】 Part.2
ガレージライフ★8

書き込みレス一覧

ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ31枚目©2ch.net
569 :774RR[sage]:2015/01/08(木) 11:39:50.67 ID:7cCUp3nO
バイブ板と間違った予感
正月親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part387 [転載禁止]©2ch.net
542 :774RR[sage]:2015/01/08(木) 11:45:41.78 ID:7cCUp3nO
>>541
スレタイは季語なんで問題ないけど、君にとって正月の定義って何?
正月の月は「月」なのに数日間しかその領域を持っていないのか?
時間的に何月何日から何月何日の何時頃を正月と考えてる?
いわゆる三が日とか松の内とかいう範囲かな?
ちなみに三が日で正月が終了するなら「正月三が日」と言わなくても
三が日だけで1/1-1/3を表現できるな。
【サイタマ】埼玉ライダー Part48【さいたま】 [転載禁止]©2ch.net
208 :774RR[sage]:2015/01/08(木) 13:02:08.29 ID:7cCUp3nO
>>207
たぶん目黒がどうにもならなくなったので川崎に引っ越したら
成功したんだろ。
正月親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part387 [転載禁止]©2ch.net
547 :774RR[sage]:2015/01/08(木) 13:04:44.43 ID:7cCUp3nO
>>545
君が何をメリットに感じるか次第
サイドカーを真っ直ぐ走るようにセッティングして車検を通すには
かなりの技術やノウハウが必用なので費用も高額になる。
目的が軽自動車ですむものなら軽の方が得
サイドカーを所有してサイドカーならではの独自の操縦を楽しみたいなら
サイドカーに勝る物はない。
【二輪】ユーザー車検【総合】 Part.2
433 :774RR[sage]:2015/01/08(木) 18:18:37.24 ID:7cCUp3nO
>>432
自賠責の買い増しは2年前くらいから大丈夫じゃないかな。
継続車検や構造変更は車検の翌日にも受けられるんで
なおかつ、その2年後まで有効自賠責がないと継続や改造申請できないんで
約2年残ってる車両にも買い増しで付けられる。
【二輪】ユーザー車検【総合】 Part.2
434 :774RR[sage]:2015/01/08(木) 18:20:12.36 ID:7cCUp3nO
>>432
ちなみに自賠責の販売は運輸局や国交省が販売してるわけではないので
運輸支局や自動車検査登録事務所に協会や民間が販売してるんで
公的手続きの中では買えないからね。
【二輪】ユーザー車検【総合】 Part.2
442 :774RR[sage]:2015/01/08(木) 23:46:16.86 ID:7cCUp3nO
>>439
五体満足な状態から身体能力の障害や老化で
運転能力を失った範囲の免許は部分返納できる。
例えば義手で運転できるのが無改造の普通車だけになったら
大型二輪車を返納したりすることも可能
ガレージライフ★8
350 :774RR[sage]:2015/01/08(木) 23:50:09.37 ID:7cCUp3nO
>>349
シャッターがものすごく高額だから予算を絞るならば
シャッターをやめて引き戸の物置とかコンテナにすれば半額ぐらいに
なる可能性はあるね。
10万くらいの床付き物置は地面にブロック敷き詰めたり、厚鋼板を
敷いたりして床補強が必要だけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。