トップページ > バイク > 2015年01月03日 > T6DafMIM

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/2822 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100000110132101314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【SUZUKI】GSR750 part18【ミドルネイキッド】 [転載禁止]©2ch.net
バイク野郎の防寒スレッド★34©2ch.net
[転載禁止] バイクの質問に全力で答えるスレ125 [転載禁止]©2ch.net
【防犯】ロック&セキュリティPart100【盗難】
■■■ライダー兼アニヲタの集うスレ part66■■■ [転載禁止]©2ch.net
正月親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part387 [転載禁止]©2ch.net
[転載禁止] バイクウェア総合スレ100着目©2ch.net

書き込みレス一覧

【SUZUKI】GSR750 part18【ミドルネイキッド】 [転載禁止]©2ch.net
265 :774RR[sage]:2015/01/03(土) 08:26:42.85 ID:T6DafMIM
みんな純正スプロケとチェーンはどれくらい走って交換した?
好みで交換じゃなくて、消耗して交換した話
バイク野郎の防寒スレッド★34©2ch.net
983 :774RR[sage]:2015/01/03(土) 14:52:13.86 ID:T6DafMIM
>>975じゃないけど、電熱は何よりも故障が怖い

以下全部俺の持論だが・・・
グローブ程度の小物なら予備のウインターグローブを持っていけば問題ないが
ウェアの電熱となると扱いが厄介そうだし、丁寧に扱った所で壊れるときはアッサリ壊れそう。
腹に爆弾を抱えてるような状態でツーリングはできない

後は何より、電熱じゃなくても十分防寒できてるのが一番大きい
決して暖かいわけじゃないが、我慢できる程度の寒さに緩和できる
マイナスをプラスにする必要はない、0にするだけで十分なんだよ
【SUZUKI】GSR750 part18【ミドルネイキッド】 [転載禁止]©2ch.net
268 :774RR[sage]:2015/01/03(土) 15:06:42.21 ID:T6DafMIM
結構持つんだね
買う前に、一般的に1.5万〜2万kmで交換みたいな話を聞いたけど
一向にその兆候が見えてこないから不思議に思ってたんだわ
[転載禁止] バイクの質問に全力で答えるスレ125 [転載禁止]©2ch.net
131 :774RR[sage]:2015/01/03(土) 17:48:12.31 ID:T6DafMIM
俺も白バイ・白カブのすり抜けは見た事無いな
そもそも年に数回しか見ないから何とも言えないが
【SUZUKI】GSR750 part18【ミドルネイキッド】 [転載禁止]©2ch.net
271 :774RR[sage]:2015/01/03(土) 18:11:45.97 ID:T6DafMIM
>>270
地方のETC料金所抜けた後
誰もいないからってアクセル捻るなよ?絶対だぞ!?
【防犯】ロック&セキュリティPart100【盗難】
987 :774RR[sage]:2015/01/03(土) 18:22:54.18 ID:T6DafMIM
盗難保険も生命保険も全部無意味になるじゃん(´・ω・`)
【SUZUKI】GSR750 part18【ミドルネイキッド】 [転載禁止]©2ch.net
274 :774RR[sage]:2015/01/03(土) 18:36:22.56 ID:T6DafMIM
悔しいけど、車体への金の掛け方ならZ800の方が上だと思うよ

以下、全部俺の独り言だから流してもらって結構
GSR750はZ800と比べて
・車重が少し軽い、馬力も少し小さい
・Z800はハイオク仕様・GSR750はレギュラー仕様、それに加えて燃費20km/L↑
・SUZUKIならではの足付きの良さ
・フェリーで750cc未満の枠で乗れる
・今時珍しいタコメーター(このクラスじゃGSRだけ)

いや〜、正月は暇で口数が増えて困っちゃうね
【防犯】ロック&セキュリティPart100【盗難】
995 :774RR[sage]:2015/01/03(土) 19:56:22.12 ID:T6DafMIM
ワゴン車でGPS無効化とか簡単にできるんじゃないの?
具体的な方法と言われても素人の俺には分からんけど、
普通にホムセンで売ってる様な物で出来そう
■■■ライダー兼アニヲタの集うスレ part66■■■ [転載禁止]©2ch.net
179 :774RR[sage]:2015/01/03(土) 19:57:29.02 ID:T6DafMIM
コミケで監督と本田さんの絡みの薄い本があったそうな・・・
正月親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part387 [転載禁止]©2ch.net
144 :774RR[sage]:2015/01/03(土) 20:29:37.37 ID:T6DafMIM
話振っただけで障害ってか・・・どんな頭してんだよ
正月親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part387 [転載禁止]©2ch.net
150 :774RR[sage]:2015/01/03(土) 22:38:10.81 ID:T6DafMIM
>>148
俺なら免許取って乗るかな
とりあえず車検が来るまで乗って、
その時に自分がバイク乗る事が楽しいのか否かでその後を決めたらいいんじゃないだろうか
引き続きゼファーに乗る、別の大型に乗り換える、バイクを手放す、選択はケースバイケースだ

というか環境も分からんから、好きにしろ、としか言えないわw
[転載禁止] バイクの質問に全力で答えるスレ125 [転載禁止]©2ch.net
144 :774RR[sage]:2015/01/03(土) 23:02:38.49 ID:T6DafMIM
>>143
一番大きいのはチェーンのメンテナンスだろうなぁ
あとは四輪に比べて、プラグも頻繁に変えないといけない
ブレーキキャリパーの揉み出しも二輪ならではかな

思いつくのはこんなもん
[転載禁止] バイクウェア総合スレ100着目©2ch.net
403 :774RR[sage]:2015/01/03(土) 23:25:34.62 ID:T6DafMIM
ポリエステル100%の白メッシュジャケットを考えてる
当然汚れの問題が出てくるけど、洗濯したらキチンと綺麗に落ちてくれるんだろうか?
シーズン終わりにクリーニングに出して、最終的にほぼ元通りに戻ってくれたら嬉しいんだが・・・
[転載禁止] バイクの質問に全力で答えるスレ125 [転載禁止]©2ch.net
148 :774RR[sage]:2015/01/03(土) 23:38:16.68 ID:T6DafMIM
>>146
車に比べたら大型バイクの維持なんて鼻糞だと思うよ
月1万ずつ積み立てておけば賄えるレベルだと思う

埃まみれってのは、単純に合わなかったんだろうね
夏は暑く、冬は寒い、雨降ればマンホール1つで命が吹っ飛ぶ
好きじゃないと続かないよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。