トップページ > バイク > 2014年06月16日 > 2fNJIcy1

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/3603 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000030000000000218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
ツーリング先での食事をうpするスレ 5杯目
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく116
【VOX】ヤマハ4スト原付スクーター総合 9【JOG】
ジェットヘルメット専門スレ -4-
頭でか男のヘルメット選択スレ★3

書き込みレス一覧

ツーリング先での食事をうpするスレ 5杯目
144 :774RR[sage]:2014/06/16(月) 03:31:32.54 ID:2fNJIcy1
>>138
グロ注意!
熱で変色した肉だから、見るなよw
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく116
393 :774RR[sage]:2014/06/16(月) 03:41:08.66 ID:2fNJIcy1
>>380
ヤマハのJOG(SA36J)の後輪はYSP店で8千弱かかった(ゴムバルブ¥200含む)

>>389
俺は1万5千で交換。
センターにはまだ溝はあったけど、路面が少しでも濡れてると、カーブでずるっと滑る状態。
古いのはダンロップのD306で、新しいのはD307
【VOX】ヤマハ4スト原付スクーター総合 9【JOG】
471 :774RR[sage]:2014/06/16(月) 11:22:32.48 ID:2fNJIcy1
個人はピンキリ。

きっちりやって6万
適当にやって4万

適当にやって6万
きっちりやって4万

依頼して自分で体験するしかない。

こういうのはバイク屋に限らずだけどな。
工務店や水道工事やら、なんでもそう。
ジェットヘルメット専門スレ -4-
670 :774RR[sage]:2014/06/16(月) 11:24:58.74 ID:2fNJIcy1
>>668
ヤマハのゼニスはメガネでもいけるぞ?(YJ5-2使用中)
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく116
405 :774RR[sage]:2014/06/16(月) 11:31:25.55 ID:2fNJIcy1
>>396
>>402
わざとボケるなよw

394が千キロ点検に持って行ったときに、年配の客がタイヤ交換にきて1万請求されていた。
だろ。

しかし、YSP店やホンダ(ウイング)やらは、価格を統一してたはず。
一緒にギア/エンジンオイルやらも交換(2ストなら補充)したんでない?
それなら+2千円で1万ほどになるから。
ツーリング先での食事をうpするスレ 5杯目
158 :774RR[sage]:2014/06/16(月) 22:16:50.87 ID:2fNJIcy1
>>152
これなら頼むw
頭でか男のヘルメット選択スレ★3
338 :774RR[sage]:2014/06/16(月) 22:18:47.83 ID:2fNJIcy1
以前、ゼニスのYJ5-2をs〜XXLまで置いてくれていた店が、
新しいYJ5-3になって、M〜XLまでしか置かなくなった。
注文は出来る…
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく116
427 :774RR[sage]:2014/06/16(月) 23:29:15.86 ID:2fNJIcy1
往復25キロ×5で125キロ
休みの日や帰宅中にうろちょろもするので、プラス200キロ。
平均は月700キロ〜ぐらいだが、暑い時期は往復300キロの遠出を休みのたびにするので、
ひと月2千キロを超えることもある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。