トップページ > バイク > 2013年10月31日 > W1o3BCSx

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/3908 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0400000000000000000000127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【万が】バイク保険どれがいい?【九】
■△■四輪用オイル26缶目■△■
【AT】ベスパ vespa【オートマ】

書き込みレス一覧

【万が】バイク保険どれがいい?【九】
929 :774RR[sage]:2013/10/31(木) 01:03:33.58 ID:W1o3BCSx
2ちゃんに書きこめるスキルがあれば余裕だろ(*´д`*)
■△■四輪用オイル26缶目■△■
318 :774RR[sage]:2013/10/31(木) 01:29:20.00 ID:W1o3BCSx
ぶっちゃけ言うとエンジンの相性で全て決まる
古い設計のエンジンだとシェブとかでもいい感じだぜ
【AT】ベスパ vespa【オートマ】
721 :774RR[sage]:2013/10/31(木) 01:35:15.02 ID:W1o3BCSx
国産は壊れないという神話はもう終わってるよ・・・
俺もVESPAは燃ポン以外は特に支障がなく使ってる。

消耗品交換だけで10万キロもイケてるみたいだしGTS250に関しては
国産250スクよりパフォーマンスいいし悪いところが見当たらない
【万が】バイク保険どれがいい?【九】
931 :774RR[sage]:2013/10/31(木) 01:39:05.13 ID:W1o3BCSx
代理店持っていても日本興亜損保で痛い目みたわ・・・
弁護士費用特約は使わせないし、担当者は傲慢だしで・・・
損保ジャパンと合併するらしいが、最底辺どうしでつながってさらに最悪になるんだろうか(*´д`*)

今はアクサで弁護士費用特約も使えるし最高の待遇だよ。
事故に遭って使えないなんてなんのための保険かわからん。
【AT】ベスパ vespa【オートマ】
732 :774RR[sage]:2013/10/31(木) 22:59:30.99 ID:W1o3BCSx
LX125ieはそう感じたな。
きわどい運転でビビった経験アリ。
キャブの時は感じなかった。
個人的にグリップがおかしいと思った。
スロットルワイヤーではない。

GTSにしてからそんな問題はなくなった
【万が】バイク保険どれがいい?【九】
938 :774RR[sage]:2013/10/31(木) 23:02:45.07 ID:W1o3BCSx
アクサなら別に電話でも契約できる。
今のところ不満はない

>>932
高いね。
アクサは人身は付けれないけど
【万が】バイク保険どれがいい?【九】
940 :774RR[sage]:2013/10/31(木) 23:48:06.74 ID:W1o3BCSx
原付には付けれない。
ファミリーバイク特約でなければへーきだと思うけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。