トップページ > バイク > 2013年10月31日 > Ek6z+Cqt

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/3908 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000020000201007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
バイク野郎の防寒スレッド★22
大型二輪免許中高年コース その22
★ワークマン&100円ショップスレ★Part7
女子高生×バイク! 「ばくおん!!」 その62

書き込みレス一覧

バイク野郎の防寒スレッド★22
222 :774RR[sage]:2013/10/31(木) 08:23:26.04 ID:Ek6z+Cqt
>>218
去年話題になったんで今年両方ポチりました。
ただ、レポできるかなぁ…
一応オフ乗りなんだけど忙しくて休日に長時間乗る暇があまり無いんで。
通勤はスクーターだし仕事先でタバコの臭いがつくのが嫌なんで絶対に着て行かないw
因みに冬場のアウターは風魔のアンタークティックかNeo Euroなんで違いが出るかどうか。
少し内綿少ないので試してみるか…レポはあまり期待しないで。分かる頃には売り切れてるだろうしw
予算あるなら両方ポチった方がいいと思うけど、メーカーの説明に従うなら防風にはRR5334の方が適してるんじゃないかな?
バイク野郎の防寒スレッド★22
224 :774RR[sage]:2013/10/31(木) 09:14:11.38 ID:Ek6z+Cqt
>>223
うん、それは俺も知りたい。
俺の所だとまともな林道が無いんで今の所問題が表面化してないんだよね。
連続して5分以上走れるダートが無いもんでw
「林道」と呼ばれる道路は軒並み舗装化されてるし、ダートがあっても舗装と交互だから大した運動量にならない。
冬にダート攻める人達はどうしてるんだろ?
バイク野郎の防寒スレッド★22
241 :774RR[sage]:2013/10/31(木) 14:05:41.26 ID:Ek6z+Cqt
>>225
インナーはバイク専用のが20年以上前のしか無かったんでこの機会にと。
未だ使ってないけど前がジッパーで全開できるのは温度に合わせて着脱する時に便利そう。
ただ、レポできる頃には売り切れてるんじゃないかなw

>>237
走ってる最中にジャケはどうしてるの?
車種によると思うけど積む所が無い場合もあるわけで。キャリアもフックも無い車種とか。
参考までに冬ダートの装備を例示して頂けると助かります。

>>238
こっちの方が暖かそうじゃないか。-2℃でもOKだそうだ。
http://www.tsuten.com/detail/item.php?item_id=65133&category=&gclid=CKiy382cwLoCFQYepAodNzMAeg
大型二輪免許中高年コース その22
337 :774RR[sage]:2013/10/31(木) 14:13:05.94 ID:Ek6z+Cqt
>>331
いつもの奴?
俺はばくおんスレか防寒スレがメインなんでここには初めて来たよ。
バイク野郎の防寒スレッド★22
261 :774RR[sage]:2013/10/31(木) 19:54:51.34 ID:Ek6z+Cqt
>>252
当時のインナーって単なるフリースだったからね。
当時はそれでも先進的だったよ。GW製で確か\15,000くらいした記憶が。
★ワークマン&100円ショップスレ★Part7
417 :774RR[sage]:2013/10/31(木) 19:55:52.39 ID:Ek6z+Cqt
>>413
罪の無い者が先ず石を投げなさい。
女子高生×バイク! 「ばくおん!!」 その62
283 :774RR[sage]:2013/10/31(木) 21:49:26.44 ID:Ek6z+Cqt
>>281
バイク全盛期と言われる80年代は3ない運動の全盛期でもあったからなぁ…
当時あんな校長がいたら女神様だわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。