トップページ > バイク > 2013年10月15日 > 32ymac4W

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/4025 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000003020107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【TPP】普自二輪700化しよう2【成長戦略】

書き込みレス一覧

【TPP】普自二輪700化しよう2【成長戦略】
542 :774RR[]:2013/10/15(火) 01:09:33.20 ID:32ymac4W
私は天下国家を論じているのです
【TPP】普自二輪700化しよう2【成長戦略】
554 :774RR[]:2013/10/15(火) 18:46:34.31 ID:32ymac4W
アメリカ合衆国のデフォルトが重なったら日本のアベノミクスは崩壊し、庶民の生活は破綻してしまいます。

国際公約で消費税増税を決定せざるを得ないならば、これは実施するとしても
同時に、成長戦略実行国会で二年間の期限付き「成長戦略のための3パーセント消費税減税法案(景気弾力条項付)」
を決定し、 成長戦略、例えば普通自動二輪免許ですべてのバイクに乗れるようにするなどの
大胆な改革を実行し、税収の増加をはかるべきだ。

TPPにも参加するのだから、アメリカ合衆国と、歩調を合わせてください。
並行してロシアなどのアジア周辺国と対中包囲網を築き、アジアの安定を図るべき。

ロシアのプーチン大統領もバイク好きなのだし、ロシア連邦保安庁も絶対ににちゃんねるを
見ていてくれるはずだから話は早いです。日本はしっかり改革しろ。
【TPP】普自二輪700化しよう2【成長戦略】
555 :774RR[]:2013/10/15(火) 18:47:41.49 ID:32ymac4W
財政再建派が財政再建が必要ですとしか言わないのが問題。財政再建が必要だなんて、誰だってわかったいる。
そんな当たり前の事を強調されても不快なだけだ。どうやって財政再建するかの具体策を霞ヶ関も永田町もマスコミも提示した集団が存在しないことが問題。

とにかく普通二輪免許の400cc規制撤廃と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行など
二輪免許の緩和改正といった大胆かつ異次元レベルの成長戦略が重要だ。
賢明な判断を求めます。
【TPP】普自二輪700化しよう2【成長戦略】
557 :774RR[]:2013/10/15(火) 18:51:45.98 ID:32ymac4W
>>556
いいえ、
本当はTPPの観点からすれば、大型二輪廃止、普通二輪免許ですべて乗れるようにするのが筋です。
そうすればハーレーもBMWも普通自動二輪免許で乗れるようになるのだから。

私の700区切り案は、それでも諸事情勘案したうえでの妥協案だ。
大型二輪の教習が700超で行うこととされている点から整合を取ったまでのこと。

アベノミクスで肝になるのは3本の矢の最後の矢である成長戦略です。
大胆な規制緩和と、国民にとって魅力的、かつ、あっと驚かせるような前向きな政策が必要なのです。

アメリカ合衆国に学び、二輪免許制度をしっかり改革してほしい。
【TPP】普自二輪700化しよう2【成長戦略】
563 :774RR[]:2013/10/15(火) 20:46:55.13 ID:32ymac4W
安全なハーレーダビッドソン社製のバイクやBMW社製のバイクに普通自動二輪免許で乗れなくて
本当に困っています。TPPで何とかしていただきたいです
安全なバイクなのに普通二輪免許所持者がそのまま乗れない理不尽な二輪免許制度を改正すべき、
と言っているのです。

アメリカ合衆国政府高官の方には全力で日本の非関税障壁の撤廃を強力に推し進めていただきたいです。
日本国民として望んでいます。

TPPにも参加するのに、こんなことでよいのでしょうか?
成長戦略が最重要課題なのに、こんなことでよいのでしょうか?
海外に産業が流出し雇用が失われ、毎年3万人もの人が自ら命を絶っているのに、
こんなことでよいのでしょうか。
【TPP】普自二輪700化しよう2【成長戦略】
564 :774RR[]:2013/10/15(火) 20:52:23.56 ID:32ymac4W
国会各党で「オートバイ議員連盟」設立がひんぱんだ。
http://www.m-bike.sakura.ne.jp/?p=49366&page=8

 そう、この力を国民はもっともっと具体的に利用すべきだ。
議連とはそういう課題を国民から汲み取り解決に導く存在と考えたいし、信じたい。
たとえ議員の集合離散は常であるとしても、二輪車愛好家議員の”趣味のハナシの集まり”で
議連を終わらせてはダメだという覚悟を、二輪車サイドは肝に銘じておきたい。
【TPP】普自二輪700化しよう2【成長戦略】
566 :774RR[]:2013/10/15(火) 22:04:55.17 ID:32ymac4W
>>565
法定速度は大型バイクだろうが普通バイクだろうが
一般道は60km、高速道路は100qです。
適用される制限速度も全く同じ。

公道はサーキットではありませんよ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。