トップページ > バイク > 2013年09月12日 > iIB4G2Mw

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/3962 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000001000122019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【HONDA】CBR250R 101【MC41】
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく105
【戒め】今日見た事故を語るスレ46【予防策】

書き込みレス一覧

【HONDA】CBR250R 101【MC41】
11 :774RR[sage]:2013/09/12(木) 04:57:06.58 ID:iIB4G2Mw
>997 :774RR :2013/09/12(木) 00:33:18.51 ID:sL0z9MvW
>燃費更新記念パピコ

>前に燃費を研究していると書いたものですが
>1〜3速は3500回転でシフトアップ
>4、5速は4000回転で
>6速では4500回転でシフトアップ

これはあまりエンジンにはよくないな。
エンジンはある程度の回転数で回って安定するようになってるので、
あまりガクガクする寸前の低回転を使うと逆に負担がかかる。
自転車で言うと、高いギヤで足に高い負荷をかけて低回転で漕ぐようなもの。

これを続けると、エンジン各部にガタが来たり、シリンダーやベアリング類が
偏磨耗する原因になるので、多少燃費が悪化しても、加速時には5000rpmは
回した方がいいだろう。

低いギヤで5000rpmまで回して加速し、目的の速度に達したらギヤを一気に
2つくらい上げる走行の方がエンジンの負担は軽くなる。
【HONDA】CBR250R 101【MC41】
12 :774RR[sage]:2013/09/12(木) 04:59:05.41 ID:iIB4G2Mw
あっ、1速はローギヤードで低いから、3500rpmでシフトアップでもいいかも。

加速する時には極力ガクガクする寸前の回転数は使わないように注意。
【HONDA】CBR250R 101【MC41】
38 :774RR[sage]:2013/09/12(木) 15:06:22.21 ID:iIB4G2Mw
>>19
>洗車したらチェーンに給油デス

チェーンオイルは洗車してチェーンが乾いてから噴射しましょう。
濡れた状態でかけると水と混じってオイルの質が低下するので。
【HONDA】CBR250R 101【MC41】
60 :774RR[sage]:2013/09/12(木) 19:20:13.24 ID:iIB4G2Mw
>>59
いや、平日はトラックとか営業車とか地元の車がノロノロ走ってて、以外と交通量が多いよ。
休日の方が空いてるくらい。
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく105
546 :774RR[sage]:2013/09/12(木) 20:18:19.25 ID:iIB4G2Mw
>>530
「バイク用サブ燃料タンク」でググると、車体にネジ止めして取り付けられる
1〜2リットルくらいのタンクが多数販売されてる。
【戒め】今日見た事故を語るスレ46【予防策】
15 :774RR[sage]:2013/09/12(木) 20:28:28.85 ID:iIB4G2Mw
http://www.youtube.com/watch?v=sqDp5SETMXQ
カーブでバイク三台をなぎ倒す対向車

一台目のバイクにぶつかった後も止まらずに、二台目三代目に次々に突入してる。
ボケてるのか、それとも酔っ払いかと思ったが、降りてきた後の様子を見ると、特にそういう様子もなさそう。
なんでこんな突っ込み方をしたんだろうか・・・(謎
【戒め】今日見た事故を語るスレ46【予防策】
17 :774RR[sage]:2013/09/12(木) 21:27:23.41 ID:iIB4G2Mw
昔、会社の営業車で仕事中におしっこしたくなって、草むらでおしっこして、
また走り出して、その先の信号で停止しようとしたら、停止しかけた
寸前で靴がブレーキペダルからツルっと滑って前の車にドンとぶつかった
ことがあったな。
おかしいなと思って靴の裏を見たら、猫か犬のウンチがべったり付いてたw

草むらのウンチには注意しましょうw
【HONDA】CBR250R 101【MC41】
71 :774RR[sage]:2013/09/12(木) 21:41:13.33 ID:iIB4G2Mw
>>67
これと同じようなものかな。。。

http://alicemagicfactory.blog77.fc2.com/blog-entry-158.html
ヒョースン(HYOSUNG)GT250Rぶっちゃけインプレッション

そのヒョースンの正規代理店であるレッドバロンにGT250Rの試乗車が入ったので、僕も興味本位で試乗させて頂きました。
今日はそのヒョースンGT250Rのインプレッションをお届けしたいと思います。

バイクにまたがって一番に思ったのがリアサスがとてつもなく硬い(動かない)。固いシートと相まってか、リジッドサスのバイクに
乗ってるかのような印象を受けます。
走り出してみると、速度メーターの感度が鈍いのが気になりました。停車してもしばらく表示が4km/hとかになったままです。
更には僕が乗った車両は20km/h以上の速度で走行するとメーターが0km/h表示になってしまうというトラブルがありました。
次にブレーキですが、これは致命的です。全然止まりません。
原付に純正で付いてるような2POTキャリパーと同等、若しくはそれ以下の制動力です。タッチはFがブヨブヨ、Rはカッチカチで
コントロール性も最悪です。
そしてブレーキと同じくらい気になるのが前述のリアサスです。全然動きません。
そのせいでフロントだけスコスコ動いて加減速のときとても不愉快な挙動をします。
コーナリングも前後バラバラに動くカンジで、少なくとも僕の乗り方では乗れませんでした。
【HONDA】CBR250R 101【MC41】
84 :774RR[sage]:2013/09/12(木) 23:00:46.65 ID:iIB4G2Mw
>>81
>ホビーとしてハーレーを買う事にしました
>しかし、維持費も含め、手が出せません

http://tntcycle.blog21.fc2.com/blog-entry-203.html
HONDA Jazzを買って、こういう風に仕上げればいい。 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。