トップページ > バイク > 2013年09月03日 > LR2cwWVl

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/3758 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002112208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
■■■ライダー兼アニヲタの集うスレ part51■■■
ヘルメット総合スレッド〔Part204〕
ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ 10枚目
革ジャン64着目

書き込みレス一覧

■■■ライダー兼アニヲタの集うスレ part51■■■
908 :774RR[sage]:2013/09/03(火) 18:55:21.33 ID:LR2cwWVl
北海道に長期ツーに出た時、俺も思い出つくりに住み込みのバイトを探したけど、
キャンプ場からの通いのものしか見つからず断念したわ。
もの凄く羨ましい。

肉体労働の後にテントでシュラフに包まって寝るのは、さすがに体を壊しそうだw
ヘルメット総合スレッド〔Part204〕
64 :774RR[sage]:2013/09/03(火) 18:58:38.81 ID:LR2cwWVl
俺が以前使っていたマルチテックは途中でライナー交換して10年使ったから、
全くもってヨユーで使い続けられると思うよ。

貧乏性なので革ジャン、ブーツにヘルメット。
この辺は初めに良い物を買って、長く使っていく方針にしてる。
ヘルメット総合スレッド〔Part204〕
65 :774RR[sage]:2013/09/03(火) 19:00:42.99 ID:LR2cwWVl
10年使ったのはシンクロテックという、もう一代前のものでした。
すみません。
ヘルメット総合スレッド〔Part204〕
74 :774RR[sage]:2013/09/03(火) 20:51:06.20 ID:LR2cwWVl
古い考えの人達とバイク仲間になっていたおかげで、ヘルメットは
ものすごく丁寧に扱う習慣が身についてる。

5年やそこらでは薄いスレくらいしか付かないわ。

万が一の時の最後の砦なんだから、物が当たるかもしれない場所に
置いたり、カバーやヘルメットバッグに入れず持ち歩くとかはしません。
ヘルメット総合スレッド〔Part204〕
76 :774RR[sage]:2013/09/03(火) 21:06:46.39 ID:LR2cwWVl
お前のGT−AIRは俺の隣で寝てるよ。
ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ 10枚目
788 :774RR[sage]:2013/09/03(火) 21:08:03.21 ID:LR2cwWVl
その風車は俺の隣で寝てるよ。
ヘルメット総合スレッド〔Part204〕
81 :774RR[sage]:2013/09/03(火) 22:06:45.69 ID:LR2cwWVl
>>79
スレというのは、いわゆる磨きキズってやつだね。
丁寧に扱ってると、5年程度ではほんとに状態が良いからね。
単純に捨てるのが勿体無い。

後は価値観の差だな。
俺は発泡ライナーを交換すれば安全に問題は無いと考えてる。
まぁあれだ、他人の使用方法なんざほっとけよって奴だw
革ジャン64着目
269 :774RR[sage]:2013/09/03(火) 22:58:15.88 ID:LR2cwWVl
材料の高騰も有るだろうけど、単純な話として従業員の定期昇給を確保しようと
思ったら価格を上げるしかないんだよな。

小さい規模の製造販売業者の永遠の悩み。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。