トップページ > バイク > 2013年08月29日 > mUCsh05F

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/3602 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数8000000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
バイクの質問に全力で答えるスレ62
残暑親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part358

書き込みレス一覧

バイクの質問に全力で答えるスレ62
129 :774RR[sage]:2013/08/29(木) 00:05:11.48 ID:mUCsh05F
>>126
バイクはでかいほど取り回しの悪さと燃費の悪さとランニングコストの高さが際立つ

俺ならそんな原二スクーターと大型の二台体制で
そんな短距離しか走らない通学なんぞ原二使うわ
バイクの質問に全力で答えるスレ62
131 :774RR[sage]:2013/08/29(木) 00:08:45.15 ID:mUCsh05F
>>130
とりあえず年式は置いといて性能気にするなら
セル付四速のカブカスタム一択な。加速、燃費共に三速より良いから。
バイクの質問に全力で答えるスレ62
136 :774RR[sage]:2013/08/29(木) 00:17:43.55 ID:mUCsh05F
>>134
リトルはタイヤ小さい分燃費落ちるのよ
昔四速のリトルカブ乗ってたけど近所使用のみで
リッター40台と普通のスクーター並みだった
バイクの質問に全力で答えるスレ62
140 :774RR[sage]:2013/08/29(木) 00:25:03.43 ID:mUCsh05F
>>137
インジェクションの機構の違いで
スズキなら絶対掛からないがホンダなら掛かるかもしれない

下手にエンジン掛けようと腐ったガソリン回すほうが問題だから下手に触らないほうが良い
更に言えばバッテリー死んだ状態で下手にエンジン掛かった場合は他の電装系部品が連鎖的に死ぬこともある

どっちにしてもガソリンは腐ってるしオイルも駄目になってるだろうし
バッテリーも死んでるしタイヤの空気抜けてるしでさっさとバイク屋へ持って行くのが正解
バイクの質問に全力で答えるスレ62
142 :774RR[sage]:2013/08/29(木) 00:32:44.39 ID:mUCsh05F
>>141
PGM-FIでもバッテリー完全死亡は無理でしょうという意味でかかるかもしれないって書いた
ヤマハはどっちのタイプだったか忘れた
残暑親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part358
568 :774RR[sage]:2013/08/29(木) 00:34:20.00 ID:mUCsh05F
>>566
腕と馴れの問題です。
あと排気量差からくる低回転トルクの差もあるけど腕と馴れでどうとでもなる次元
バイクの質問に全力で答えるスレ62
146 :774RR[sage]:2013/08/29(木) 00:36:43.73 ID:mUCsh05F
>>143
ディスクローターの使用限界厚みを割ってなければ大丈夫

割ってたらどうなっても知らん
バイクの質問に全力で答えるスレ62
150 :774RR[sage]:2013/08/29(木) 00:45:46.85 ID:mUCsh05F
>>147
成る程ありがとう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。