トップページ > バイク > 2013年08月29日 > k0wgLMsb

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/3602 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000003110009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
バイクの質問に全力で答えるスレ62
残暑親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part358
[HONDA] VRX ロードスター/Roadster vol.13
【次スレ移行支援】スレ立て依頼所【常時age】

書き込みレス一覧

バイクの質問に全力で答えるスレ62
135 :774RR[sage]:2013/08/29(木) 00:17:09.92 ID:k0wgLMsb
>>120
一人乗りなら400
二人乗り前提なら650

ただ、400は取り扱いが国内正規ラインナップのモデルが多いけど
同じ車種でも650は逆車扱いで、保証対象外だったりするし
なんだかんだ、逆車の登録にプラス10万掛かったりする

んで、その総額を見て「やっぱりリッターの方が・・・」ってなる。
だから最も人気の無い排気量ジャンル。
バイクブロスでNinja650とか見てみ、登録台数が少なすぎて泣けてくる

あと、4気筒だと400まではウルトラG2オイルでもいいけど
600以上だとウルトラG3オイルじゃないと駄目、ってな感じで
400を境にオイルのグレードが1つ2つ上がったりする場合もある
(ウルトラオイルはンダ車の例)
残暑親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part358
572 :774RR[]:2013/08/29(木) 00:44:39.00 ID:k0wgLMsb
>>566
最近の400ネイキッドが低速でもトルクが太く、粘るような特性になっていて
モデルチェンジを繰り返すたびに性能が上がっている一方で

250は排気量による頭打ちで進化の袋小路に達していて、
最大トルクの絶対値や最大トルクの出力回転数がここ15年ほど全く進化していない。

今の400は、最大トルクが3.7kgf〜4.1kgfに達するネイキッドがあったり
最大トルク出力回転数が3500回転という低回転で出るアメリカンがあったりするが、
250はずっと最大トルクの絶対値が2.2kgf前後で止まったまま。出力回転数も高いところにあるまま。

単純に言うと、その15年分の差。
残暑親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part358
573 :774RR[]:2013/08/29(木) 00:47:52.50 ID:k0wgLMsb
すまん、今の400で一番最大トルクの絶対値が高いのは
4.1kgfじゃなくて4.0kgfだな、GSR400で
残暑親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part358
578 :774RR[]:2013/08/29(木) 00:55:31.20 ID:k0wgLMsb
「教習車のCB400」の仕様にもよるねぇ。

最近は市販仕様のCB400SFの導入も進んでるけど
地方だとまだまだSF-Kが現役だしね

SF-Kは最大トルクは市販仕様より若干低いけど
ドリブンスプロケのギア比が加速側に振ってあるからエンストしにくいってのもあるね
残暑親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part358
611 :774RR[]:2013/08/29(木) 18:46:15.76 ID:k0wgLMsb
>>586
NT700Vドゥービル

(スペック燃費)
  リッター20.1キロ
(海外ユーザーの燃費報告)
  5.1L/100km〜4.8L/100km
 =実燃費リッター19.6キロ〜20.8キロ
(タンク容量)
 16.2L [全容量19.7L、うちリザーブ3.5L]
(タンク配置)
 従来型 [全容量がエンジンの上に配置]

(リザーブまでの航続距離)
 317.52km〜336.96km

F800GS

(スペック燃費)
  ?
(海外ユーザーの燃費報告)
  4.9L/100km〜3.9L/100km
 =実燃費リッター20.4キロ〜25.6キロ
(タンク容量)
 12.0L [全容量16.0L、うちリザーブ4.0L]
(タンク配置)
 シート下 [全容量がシートの下に配置]

(リザーブまでの航続距離)
 244.8km〜307.2km
[HONDA] VRX ロードスター/Roadster vol.13
286 :774RR[sage]:2013/08/29(木) 18:48:46.04 ID:k0wgLMsb
>>284
気温が上がると、空気の密度が低くなって
同じ体積あたりの酸素量が減る
=混合気が濃くなる

なので、春・秋が完調でも夏場や冬場にアフターファイアが出ることはある
[HONDA] VRX ロードスター/Roadster vol.13
287 :774RR[sage]:2013/08/29(木) 18:51:18.22 ID:k0wgLMsb
スロットルを全閉した状態で惰性で走行した時だけ
アフターファイアが出るという話であれば放っておいてもいい

それ以外で何か不調があるならバイク屋池
【次スレ移行支援】スレ立て依頼所【常時age】
357 :774RR[sage]:2013/08/29(木) 19:01:06.48 ID:k0wgLMsb
「普通自動車免許で125ccまで乗せろ」とか言う連中や
「普通自動二輪免許で600ccまで乗せろ、700ccまで乗せろ」とか言う連中は何なんでしょうね

日本では自動二輪免許を取得する自由が保障されてるから
勝手に免許取りに行けばいいのに
【次スレ移行支援】スレ立て依頼所【常時age】
361 :774RR[sage]:2013/08/29(木) 20:32:29.30 ID:k0wgLMsb
>>359
バイクと一次的に関係のないスレッドは
対応する地域掲示板でよろ

バイクに直接関係のないクソスレが多いんでご協力お願いします

東海掲示板 - まちBBS
http://machi.to/toukai/

↑こちらへ移動して、どうぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。