トップページ > バイク > 2013年08月11日 > fg8aWQ8z

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/2188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000012206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【ホンダ】PCX81台目【HONDA】
バイクの質問に全力で答えるスレ60

書き込みレス一覧

【ホンダ】PCX81台目【HONDA】
682 :774RR[sage]:2013/08/11(日) 01:22:20.16 ID:fg8aWQ8z
>>680
株110(国産に限る)
バイクの質問に全力で答えるスレ60
475 :774RR[sage]:2013/08/11(日) 20:17:41.37 ID:fg8aWQ8z
質問お願いします。

ポジション兼ウインカーのフロント左手がポジション状態でもウインカーでも右側と比べて極端に暗いのですが、何処が悪いのでしょうか?
バイクの質問に全力で答えるスレ60
483 :774RR[sage]:2013/08/11(日) 21:13:43.40 ID:fg8aWQ8z
>>478
ボディアースでは無く純正の配線なんですよね。。
右のマイナスと繋いでもウインカーを左右入れ替えても同様なんです
バイクの質問に全力で答えるスレ60
488 :774RR[sage]:2013/08/11(日) 21:43:51.62 ID:fg8aWQ8z
>>484
同じバルブです。
試しに左右のバルブを入れ替えてみましたが、それでもダメでした。
バイクの質問に全力で答えるスレ60
490 :774RR[sage]:2013/08/11(日) 22:04:54.43 ID:fg8aWQ8z
>>489
接点は問題無い感じです。
一応、紙ヤスリで磨いてみましたがダメでした。
バイクの質問に全力で答えるスレ60
492 :774RR[sage]:2013/08/11(日) 22:28:46.98 ID:fg8aWQ8z
>>491
サビも無く酸化で黒ずみがある程度(今は磨いて綺麗に)です。
接点を抑え配線を引っ張っても外れないので配線も問題無さそうなんですよね。
反対側のウインカーをそっくり入れ替えて配線を繋いでもダメでリアは問題無く点灯するので、ウインカーリレーからの配線に何かしらの問題があるって事ですかね。汗


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。