トップページ > バイク > 2013年08月11日 > aLm8cjTu

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/2188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000060006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【ペリカン君の】原付一種と二種の差5【大冒険】

書き込みレス一覧

【ペリカン君の】原付一種と二種の差5【大冒険】
408 :774RR[]:2013/08/11(日) 20:37:51.59 ID:aLm8cjTu
1だぜ。

ニューマシンの慣らしで徒歩徒歩ダムへ行こう! その8





我々は丹沢湖に到着し三保ダムの見学をしたのだが、やはり俺達だけ。。。
まあここは省略とする。

その後は今回の本題 大又沢ダムへと向かう。
丹沢湖の左に数キロ走ると世附(よずく)なる集落につき、ここで車両はシャットアウト!
林道を歩かねばならない。

ゲートも鉄壁なブロックなので我々はここから歩くしかなかった。

忍「おそらく、多分だが90分程度歩けば到着だ。」

非「そんなに歩くのかよ、往復だけで3時間じゃんか、登山しにきたようなもんじゃねーか」

忍「この前も登山したろ?。しかもオマエさんのバイク押しの人夫までさせられてな。」

俺「いや、ジュース係で頂上で一人で渇きを癒してたオマエが言うセリフでもないだろ!」
【ペリカン君の】原付一種と二種の差5【大冒険】
409 :774RR[]:2013/08/11(日) 20:38:26.89 ID:aLm8cjTu
俺「まあそれより オヤジの話じゃ30年前まではここは通れたらしい。恐るべき網の目林道でナビもない時代だから、
林道で迷子になったそうだ。ガス欠しかかったらしいぞ。」

非「そのマップル見るとよ、山北から山中湖へ抜ける三国峠までつながってんだな」

忍「昔は犬越路で道志に、そしてこの世附林道で山中湖へと両方抜けられたのか、凄い時代もあったものよ」

俺「なのに今じゃどっちも抜けられん だから丹沢湖はこの有様か。つまんらん時代だよ」

サ「林道というからには伐採目的だったのか、それとも抜ける道ということは整備して正規の道にしたかったのかもしれません。
しかしながら 崩落とか多く整備費用の捻出が取れなく断念、そして不法投棄対策でゲートってとこじゃないですか」
【ペリカン君の】原付一種と二種の差5【大冒険】
410 :774RR[]:2013/08/11(日) 20:39:24.75 ID:aLm8cjTu
忍「さすがはサトー君 実に論理的だ、まずそれに間違いなかろう」

俺「でもその後通行禁止になってからは ”門番”がいたらしいぜ。 
たまに強引に突破する奴は門番軽自動車で追いかけていったってよ。
恐るべし鉄壁なブロックぶりだ オヤジはその隙を強行突破したらしいがw」

忍「そういう鉄壁さが嫌らしいのだ。だからこの俺も山中を強引に下ってダム下に降りたのだ。
臭いものに蓋という行政は頂けない!」

俺「オマエすぐダムの話になると熱くなるよな、しかもそのことわざ 多分だが意味が違うぞ」

非「なべぶたになんとかだったろ」
【ペリカン君の】原付一種と二種の差5【大冒険】
411 :774RR[]:2013/08/11(日) 20:40:15.21 ID:aLm8cjTu
サ「いやそれは、割れ鍋に綴じ蓋じゃないですか。意味的にも違うようです。」

非「オマエ偉そうに、陳列で俺の倍かかるクセに説教たれやがってw」

俺「仕方ないだろ サトー君のがオマエより数万倍オツムが詰まってるんだからよ。サトー君 
バイト先でコイツにこき使われてるんでしょ?
なんか非常にムカつくでしょ。俺なんかコイツとツーリング行く度にムカつきっぱなしだよ!」

サ「いやいやヒヨコさんは言葉は荒っぽいけど仕事は結構速いし頭の回転も実に速い!。」


そうなのか?一度 非のホムセンに行って奴の仕事っぷりを偵察してやるか!
【ペリカン君の】原付一種と二種の差5【大冒険】
412 :774RR[]:2013/08/11(日) 20:41:10.03 ID:aLm8cjTu
ってわけで、ゲートを越えてテクテクと歩きだした。
道幅のいい林道だ。通行止めにせんでもよさそうなのに。
20分くらい歩いたところで林道がわかれてるので右折する。

今のiPhoneはGPS機能があるから実に便利だ。当然圏外なのだが、地図に現在位置を表示してくれる。
マップファンってアプリを入れてある。この地図は地図全体をインストールするから
圏外でも使えるのだ、そして現在地はGPSで教えてくれる。
【ペリカン君の】原付一種と二種の差5【大冒険】
413 :774RR[]:2013/08/11(日) 20:41:43.12 ID:aLm8cjTu
この右折してからがマップを見ると結構長い。

非「枝道に入ってからけっこう道が細くなってきたな まあカブなら楽勝だけどな」

俺「マップル見てもダムの先さらに奥まで林道があるぞ、しかも枝だらけだ。正確じゃないから実際はもっとあるんだろ」

非「これ全部走破したら丸一日かかるんじゃねーか。昔ならGPSもないし、確かにガス欠の恐れありだ」

サ「多分私達が歩いている所はダムの管理人とかが車で入ることもあると思うので、その先は道が荒れているのかもしれませんね。」


川沿いにちんたら歩いているが、今回はお菓子とおにぎりとドリンクを持参だ。前回伊達に人夫をしたわけではない





”我々は身を持って学習するタイプ!”

なのだ。

つづく。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。