トップページ > バイク > 2013年08月11日 > 0K2A3dnv

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/2188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000400000000010011007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart32
SUZUKI GSR250 Part12
バイクに乗り始めてわかったこと 20
【空冷】HONDA CB1100 Part31【SC65】
KLX125/D-TRACKER125 Part36

書き込みレス一覧

大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart32
435 :774RR[sage]:2013/08/11(日) 07:28:31.70 ID:0K2A3dnv
このクソ暑さの中、昨日合計450キロくらい走ってきたよ。俺ってキチガイカモ?
確かに一旦降りると乗り出すのが億劫になったわ。
一般道は原2キャンツーが多いのが目立ってたな。
最後の方が支え足が痙攣してしまう始末。
高速走っても汗が流れ止まらんし。
慣らしが終わったら大型は、少し休憩するか?。
SUZUKI GSR250 Part12
603 :774RR[sage]:2013/08/11(日) 07:34:25.26 ID:0K2A3dnv
>>570
装備品買いますの楽しいけど、買い替えた度に買い揃えると思うとお金が・・バイク用品って普及率低いから高くない?
SUZUKI GSR250 Part12
604 :774RR[sage]:2013/08/11(日) 07:38:39.15 ID:0K2A3dnv
>>581
昨日は本当に暑かった。高速走るとベンチでフルフェ内の汗は大抵乾くのだが、昨日は汗の量が多過ぎてベンチがついてこれない感じだった。
汗が目の中に入って辛かった。
SUZUKI GSR250 Part12
605 :774RR[sage]:2013/08/11(日) 07:43:42.89 ID:0K2A3dnv
>>583
俺も同感。
CB1300と両刀使いだけど、ハーフカウルとネイキッドの差を差し引けば、正直GSR250の乗り心地は負けてないよ。
本当はGSR250を手放そうと思ったが手放さなくて大正解。
バイクに乗り始めてわかったこと 20
312 :774RR[sage]:2013/08/11(日) 17:50:45.37 ID:0K2A3dnv
>>311
コケれないでしょ?
340キロ以上を起こせるのは重量挙げ選手ぐらいじゃない?
【空冷】HONDA CB1100 Part31【SC65】
889 :774RR[sage]:2013/08/11(日) 20:55:18.69 ID:0K2A3dnv
>>888
昨日俺も経験。ふつうのデニムじゃだめだ。ライディングパンツにしよう。
冬は歓迎。
KLX125/D-TRACKER125 Part36
226 :774RR[sage]:2013/08/11(日) 21:51:37.24 ID:0K2A3dnv
>>224
軽いから多少斜めっても平気


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。