トップページ > バイク > 2013年06月09日 > jat3UtjR

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/2621 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000000024008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【らっきょが】ボルティー・volty☆18【命】
【単気筒】ST250 47台目【レトロモダン】

書き込みレス一覧

【らっきょが】ボルティー・volty☆18【命】
921 :774RR[sage]:2013/06/09(日) 11:31:27.38 ID:jat3UtjR
>>920
>初期型のワンポッドのブレーキはあんまり利き良くないよ
前期型の前輪ワンポッドのディスクブレーキのボルティーに今も乗ってるけど、前輪のワンポッドのディスクブレーキは良く利くよ。
フルブレーキングすると前輪がロックしてしまう程だから、これで利きが良くないってのはナンセンス。
920さんは初期型に乗ったことあるのかな?乗ったことがあるなら前期型の前輪の利きが良くないってコメントはありえないけど。
【らっきょが】ボルティー・volty☆18【命】
923 :774RR[sage]:2013/06/09(日) 12:51:47.56 ID:jat3UtjR
>>922
同意。
逆にブレーキが利きすぎて、すぐ前輪ロックしてしまうから、ボルティーで前輪フルブレーキングは
逆に危ないくらい。
かなりのスピードで下り坂を下っていて急カーブで前輪フルブレーキしたら前輪ロックしてしまって、
かなり恐ろしい思いをしてしまった。
【らっきょが】ボルティー・volty☆18【命】
930 :774RR[sage]:2013/06/09(日) 20:46:23.74 ID:jat3UtjR
100km/h近辺からのブレーキングでも必要にして十分なブレーキの利きだと思うけどなぁ
そりゃレーサーレプリカのようなもの凄いブレーキキングの利きはないけどね。
だってそもそもそんなモデルと較べるのはおかしい訳で、ボルティーにはこれで十分なレベルでないかな。
少なくとも三桁で走ってて止まる気がしねーです、って程のブレーキの利かなさはボルティーには感じないけど。
【らっきょが】ボルティー・volty☆18【命】
931 :774RR[sage]:2013/06/09(日) 20:51:53.29 ID:jat3UtjR
>>929
悪いけど、920さんはボルティーのオーナーじゃないでしょ(今も過去も)。
話し振りがどうも聞きかじりっぽくて、実際に乗っていて経験した感じが文章に出てこないんだよな。
と、ボルティーに乗ってるオイラにはそう感じてならない。
【単気筒】ST250 47台目【レトロモダン】
567 :774RR[sage]:2013/06/09(日) 21:02:50.32 ID:jat3UtjR
>>565
>レブ超えれば焼き付くのも同じだ。
高性能オイルはレブ超えとか熱ダレしやすい環境で使ったときに差がつくだけだよ。
だからそういう環境に強いエーテルは、エンジンダメージをガードする意味で重宝される。
普通の環境で使用してる限り、エンジンに過酷な状況は訪れない訳でそう差がでないし、
そういう環境で乗ってるなら高性能オイルを使用するまでもない。
【らっきょが】ボルティー・volty☆18【命】
933 :774RR[sage]:2013/06/09(日) 21:09:19.68 ID:jat3UtjR
>>932
ありえないな。
君の書き方では。
なんか実感が感じられないんだよ、その書き方。
【らっきょが】ボルティー・volty☆18【命】
934 :774RR[sage]:2013/06/09(日) 21:12:16.45 ID:jat3UtjR
>>931
TypeTに乗ってるよ。
このスレで少し前にキャリパーOHとかキャブOHとかの書き込みとかしたよ。
(新品の部品を使ってOHしたとかの奴)
【らっきょが】ボルティー・volty☆18【命】
935 :774RR[sage]:2013/06/09(日) 21:13:19.31 ID:jat3UtjR
ごめんごめん931に自分で誤爆してら。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。