トップページ > バイク > 2013年06月09日 > GGK7Nlu6

書き込み順位&時間帯一覧

122 位/2621 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【角目】スーパーカブ110 Part10【JA10】

書き込みレス一覧

【角目】スーパーカブ110 Part10【JA10】
419 :774RR[]:2013/06/09(日) 21:04:26.56 ID:GGK7Nlu6
>>347
今日仕事でさ国道沿いの信号機近くにずっといたんだけど、バイクはみんなひと吹かししてシフトダウンしてたぞ、それが普通なんじゃないのか?
シフトアップの時はアクセル戻して回転逢わせてシフトアップしてるんだろ?シフトダウンはその逆だよ
そりゃアクセル全開のままシフトアップすれば早くは走れるだろうけど、それは普通じゃないよ
【角目】スーパーカブ110 Part10【JA10】
424 :774RR[]:2013/06/09(日) 21:42:36.69 ID:GGK7Nlu6
>>421
クラッチなんか切らなくてもひと吹かししたらシフトダウン出来るし、アクセル開けたらシフトアップ出来るだろ?カブもクラッチ付いてるんだしクラッチレバーの有無なんか関係ないよ、シフトチェンジは基本はみんな同じだよ
クラッチ壊れて切れなくなった大型トラックで300kmくらい走った事もあるみんな同じだよ俺乗ってたトラックはクラッチ切らずにシフトチェンジとか普通にしてたけどクラッチ壊した事ないよ低中速ギヤはクラッチ切ってたけど
大型トラックとか重量の割りにクラッチショボいから下手くそはよく壊す
カブは丈夫だから下手くそでも壊れないから下手でもいいわけでこんな事書いても無意味だなんて言われそうだけど、回転合わせてシフトダウンが普通じゃない、て言われたら黙ってらんないね
【角目】スーパーカブ110 Part10【JA10】
426 :774RR[]:2013/06/09(日) 21:45:28.85 ID:GGK7Nlu6
間違いたシフトアップはアクセル戻すんだよな。。。
【角目】スーパーカブ110 Part10【JA10】
427 :774RR[]:2013/06/09(日) 21:51:59.85 ID:GGK7Nlu6
>>425ブレーキレバーは四本指で握るのが普通とか言われそうだけどなw
【角目】スーパーカブ110 Part10【JA10】
428 :774RR[]:2013/06/09(日) 22:01:14.09 ID:GGK7Nlu6
>>420そりはそうだけど、自転車乗ってると空気圧の差すげーて思う
圧高めにすると凄い楽にこげるよ
そして真夏にバーストすんのw
みんなバーストして死ぬなよ
【角目】スーパーカブ110 Part10【JA10】
441 :774RR[]:2013/06/09(日) 23:57:39.52 ID:GGK7Nlu6
俺若い頃読んだ本には街乗りとかでとっさによけるテクニックとして書いてあったよ
実際フロント17だと曲がる時ヨッコイショて感じじゃん、とっさにヨッコイショじゃ間に合わない気がする
練習しとくと役に立つ日もきっとくるよ、俺は役に立ったと思ってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。