トップページ > バイク > 2013年06月09日 > B648ZESp

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/2621 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000002110000010210009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【春ぽかぽか】VMAX1200【全開ブースト】
紫蘇親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part355

書き込みレス一覧

【春ぽかぽか】VMAX1200【全開ブースト】
616 :774RR[sage]:2013/06/09(日) 00:12:15.87 ID:B648ZESp
>>612
>>国内ギアケースなら

すみません。質問の意味を履き違えていたようです
180/55-17タイヤにおいての国内ギアケース想定の場合ということでよろしいんですよね?

だとしたら、ピークパワー時(8000〜8500rpm)で224〜238km/h
レッド前(9000〜9500rpm)で252〜266km/hですね

なので、260km/hに到達は可能かと思われます。
【春ぽかぽか】VMAX1200【全開ブースト】
620 :774RR[sage]:2013/06/09(日) 09:17:54.60 ID:B648ZESp
>>616
どうも
>>599
160/60-17なら180/55-17よりさらに外径、周長が小さくなりますからね
この場合国内ギアケースだと、9500rpmで264km/hなので、140PS仕様フルパワーなら到達できるかもしれません
逆車だとレッド突入後、10500rpmまでブチ回さないと260km/h出ないし
この辺りになると完全にピークパワーを過ぎてしまっているので難しいかと
ハイカム入れたり給排気に手を加えたりすると、パワーアップはもちろん、ピークパワー発生回転数がより後ろの方になる(高回転化)ため
逆車減速比のままでもメーター振り切りは可能かと。 ノーマルだと国内ギアケースじゃないと難しいですし、風防等もないとかなりキツイかと
【春ぽかぽか】VMAX1200【全開ブースト】
621 :774RR[sage]:2013/06/09(日) 09:30:45.54 ID:B648ZESp
連投すみません。今160タイヤを履いているということはホイールのリム幅は4.0〜4.5くらいでしょうか?
国内ギアケースに換装するのが一番効果も大きくて違いを体感できると思われますが
まずはタイヤを、170/60に変えるだけで少し回転数が下がると思います
紫蘇親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part355
583 :774RR[sage]:2013/06/09(日) 10:16:30.96 ID:B648ZESp
直線加速(0-100km/hや0-400m)においてもツーリングタイヤとハイグリップタイヤとでは大きな差はありますか?
同じリッターバイクでフル加速した時には後者の方が良いタイムが出るのでしょうか?
紫蘇親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part355
586 :774RR[sage]:2013/06/09(日) 11:32:55.63 ID:B648ZESp
>>584-585
ありがとうございます。
180馬力以上あるSS等はともかく100馬力+α程度のリッターの加速なら
スポーツツーリングタイヤのグリップでも問題無さそうですね
紫蘇親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part355
618 :774RR[sage]:2013/06/09(日) 17:27:32.42 ID:B648ZESp
>>586ですがいろいろな意見ありがとうございます。
やはりハイグリップの方がホイールスピンしにくい=結果的に速く走れる
ということですね。
【春ぽかぽか】VMAX1200【全開ブースト】
630 :774RR[sage]:2013/06/09(日) 19:02:06.60 ID:B648ZESp
>>627

VMAXという表記は1700ccを表す傾向にあるけど1700ではなく1200? 
自分も昔エリミ400乗っていて今はVmax1200に乗っているけど
大型にしては重心、シート高共に低いし、車体の幅もスリムなため装備重量283kgほどの
重量も感じないけど、エリミ400に比べると当然足つきも悪くなるし車重の重さは全く別物
自分は170cmで股下は78cmくらいですが、両足踵ベッタリで膝に余裕もあります。
男で体重も70kgくらいあるので引き起こしや取り回しに不安はありませんが
400の時は楽々だったのに比べると気は遣います
【春ぽかぽか】VMAX1200【全開ブースト】
633 :774RR[sage]:2013/06/09(日) 19:10:20.37 ID:B648ZESp
400で取り回しが一杯一杯なのであればVmaxはかなりきついし簡単に起こせないと思います
それくらい差はありますが、慣れでなんとかなるんじゃない
白バイ隊員の女性が大型バイクを優雅に操っているのを見ると体格は関係ないような気もするけど
それは圧倒的技術で体格、筋力をカバーしてるのであって、同じ技量なら体格良い方がより楽に扱えるのは確かだからね
本当に乗りたいなら乗るべきでしょう。

>>629が言ってるように足つきはローダウンサスやシートでかなり改善されると思われる
ちなみに純正のリアサスのショック長は330mmなので、それ以下のものを選べばローダウン化につながるかと
YSSが一番安くて純正並の性能はあるらしいが、ローダウン化することでバンク角が減ったり、凹凸時のショックが大きくなって
乗り心地が悪くなるのは覚悟しなくちゃいけないね
【春ぽかぽか】VMAX1200【全開ブースト】
635 :774RR[sage]:2013/06/09(日) 20:03:06.73 ID:B648ZESp
つけた方がいいと思います
倒した時のエンジンガードはもちろん、引き起こしもしやすくなるし
巡航中に足を乗せることもできてこれが高速巡航時に便利だったりする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。