トップページ > バイク > 2013年05月10日 > IAesm9Gg

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/1867 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000101116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
練供養親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part353

書き込みレス一覧

練供養親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part353
413 :774RR[]:2013/05/10(金) 00:28:32.41 ID:IAesm9Gg
>>412
一応、250クラスも成長してるのは成長してる。

昔の250クラスは、30馬力とか40馬力を出すバイクもあったけど
誰にでも扱いやすいわけでなく、低速トルクが細かったりして乗りにくく
速度を維持するためには回転数を高く維持する必要があって常に必死、など
華やかなスペックの裏で、いろんなデメリットがあったわけ。

今の250クラスは、最高出力の数字こそ昔と見劣りするものの
誰でも扱いやすく、低速トルクも改善されていてトゲがなく乗りやすい。
最高出力至上主義から、今はヒューマンフレンドリーさを重視する流れになっている。

ただ、今の400クラスの成長ぶりと比べると
250クラスは馬力面やトルク面で成長が著しくないのは
理由の1つに排気量の限界があるから。

400くらいになると、最大出力や最大トルクとか余裕が出てきて
エンジンのパワーを味付けとして割り振れるようになります
練供養親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part353
415 :774RR[]:2013/05/10(金) 00:36:12.21 ID:IAesm9Gg
その規制の中でGSR400やVT400Sが成長してるから
規制は言い訳にはならんと思う
練供養親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part353
439 :774RR[]:2013/05/10(金) 19:35:27.63 ID:IAesm9Gg
>>437
それこそ車種によるだろう。

ただ、時速50キロを維持するよりも
時速100キロを維持する方が余計にパワーを使うはずなので
燃費が悪化するだろうということは容易に想像がつく。

時速100キロの維持をものともしない排気量のバイクであれば
時速100キロの方がパワーの効率が良くなることも考えられるので
やっぱり車種による。
練供養親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part353
444 :774RR[]:2013/05/10(金) 21:32:54.26 ID:IAesm9Gg
典型的な殿様乗りになってんだろ
練供養親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part353
450 :774RR[]:2013/05/10(金) 22:41:50.64 ID:IAesm9Gg
>>448
そのショップで聞けばいいじゃん
滑りにくい素材でお願いします、って
練供養親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part353
462 :774RR[]:2013/05/10(金) 23:31:40.92 ID:IAesm9Gg
>>461
そういう質問をここでするような
自助努力をしない人じゃ
とても入れないでしょう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。