トップページ > バイク > 2013年04月28日 > Hhls4oy/

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/2556 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000052009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
ヘルメット総合スレッド〔Part199〕
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■2

書き込みレス一覧

ヘルメット総合スレッド〔Part199〕
625 :774RR[sage]:2013/04/28(日) 02:52:46.41 ID:Hhls4oy/
>>584
シド・ワトキンス「FIA8860規格なら軽傷だね」
ヘルメット総合スレッド〔Part199〕
627 :774RR[sage]:2013/04/28(日) 02:56:52.79 ID:Hhls4oy/
>>607
「ショウエイじゃなければ招待客をまともに跳ね殺してたんじゃないか」とか?
ヘルメット総合スレッド〔Part199〕
675 :774RR[sage]:2013/04/28(日) 20:06:19.19 ID:Hhls4oy/
>>648
エディ・ローソンがベル時代に比較的旧式なホルダーカバー無し+ネジ止めシールドのヘルメットを
長年使い続けていた理由が「ホルダーカバー付きの新型より風切り音が少なかったから」
と聞いたショウエイの開発陣がカバーレス+クイックリリースを開発して
それが(極一部のメーカーを除いて)その後の世界の主流となったという面もあってだな…。

ホルダーカバーからネジ取っただけのタイプ(RSV系とかで一時期使われた)では充分じゃなかったってことだろう。

「なんだ旧型の方がいいじゃねぇか」とか「何のためのモデルチェンジだったんだ?」
って言われるところにも真の革新を生み出す材料はある。
まあショウエイでいえばZ-3とかZ-CRUZからの流れも案外そんなもんだろうし。

ネジがボコボコ出っ張ってる(ティアオフのポストまで付いてる)割にはGP-Xシリーズが意外と静かだってことは
まあローソンの言ったとおりで風切り音の原因としては「ホルダーカバー>ネジ」なんだろう。

で、GP-XシリーズやCK-6Sが「2輪用として売るにも危険じゃない」とアライが理解しているなら
メインストリーム系モデルで未だにホルダーカバーを使い続ける理由ってのも問われてくる。
ヘルメット総合スレッド〔Part199〕
676 :774RR[sage]:2013/04/28(日) 20:08:32.50 ID:Hhls4oy/
>>671
ジュニアモータースポーツ向けのスネルCM規格が別に設定されたのは
スネル財団が「大人向けと同じではやっぱり良くない」と自ら理解しての判断なのか、
それともレーシングカート競技とかを統括するFIAから何らかそういう要求があってのことかも気になる。
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■2
556 :774RR[sage]:2013/04/28(日) 20:10:04.27 ID:Hhls4oy/
一応そのぐらい大きな衝撃が加わった時には
上がるか外れるような構造にはなってるもんじゃないの?

スポーツサングラスを付けて自転車競技とかをやってる人が
大転倒したからといってそういう怪我をした、ともあまり聞かないし。
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■2
558 :774RR[sage]:2013/04/28(日) 20:28:38.75 ID:Hhls4oy/
逆にその状況で眼球そのものをやっちゃうことは無いってことは
意外と安全?
ヘルメット総合スレッド〔Part199〕
681 :774RR[sage]:2013/04/28(日) 20:38:41.85 ID:Hhls4oy/
「今までの常識は全部疑え」になってきた感はまぁあるにはあるな。

公道用の規格で要求されるレベルもそこそこ高くなってきたことに加えて
低価格帯の製品もそれなりにはレベルが上がってきた、とかで
今までだったら数のうちにも入らなかったものがそこそこ使えるようになってきちゃった一方
レース志向の強い製品とかは使用環境の特殊性ゆえに必ずしも公道で使うのに好都合で無くなってきたりとか。

20年も前だったら安いやつは本当に冗談みたいに酷かったし
「レース用をツーリングに使えば全くもって軽くて快適だからそれにしろ」って言えちゃったんだけど。
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■2
562 :774RR[sage]:2013/04/28(日) 21:17:45.58 ID:Hhls4oy/
前にどこのメーカーのやつだったか
インナーシールド付きのジェットヘルを店頭で初めて見た時に
降りた状態で下から力が掛かったらどうなるのか気になって軽く押してみたら
別に壊れるまでもなく普通にスルッと上に収納される構造になってたよ。

転倒時に顔に怪我する危険性、というだけではなくて
被ってない時にも下げた状態で何かにぶつけることはあるんだから
そういう時にいちいち壊れているようじゃ問題だという設計思想なんじゃないのかと。
で、格納機構だけで対応できないような衝撃が加わった時には付け根から外れる
(補修部品としてのインナーシールド単品を見ると大抵それを伺わせる構造になってる)と。
ttp://jp.shoei.com/products/ja/parts_detail_shield.php?id=564
↑どうやらネジとかで固定される感じじゃなくて「嵌め込むだけ」的な構造に見えるでしょ?

あとは駆動機構にトラブルが発生して下がったままになっちゃったような時は
現実問題として「押し上げるか取り外す」って状況は発生するわけだから
それで問題が出るような作りにもなってないだろうし。
ネオテックの説明書見たら「直接掴んで操作するのは止めろ」って書いてはあるけど。
ttp://jp.shoei.com/support/ja/pdf/NEOTEC.pdf
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■2
563 :774RR[sage]:2013/04/28(日) 21:22:09.07 ID:Hhls4oy/
>>561
まあジェットヘルより「危険」なようには作ってないだろうけどな…。
「フルフェイス同等のフリップアップと同水準の保護能力を期待しちゃいけない」ていうだけで。

ネオテック買う予算のある人がバレル/アフィード系を比較候補に挙げるとは思わなかった。
個人的にはシンクロテックは持ってるしテレオス3も持ってたことがあるけど
それらは別々の用途向けに買ったものだったし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。