トップページ > バイク > 2013年04月17日 > CRcYJU/U

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/2452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000020010000010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
HONDA PCX150 Part17
バイク通勤・通学の人集まれ!19

書き込みレス一覧

HONDA PCX150 Part17
316 :774RR[sage]:2013/04/17(水) 00:21:55.24 ID:CRcYJU/U
>>315
ジャカルタだからインドネシアだった。すまん・・・
どっちにしても英語で電話でやりとりって事らしい、その後はメールとかでOKなんだろうけど

ググってみたら、パーツだけの写真が見つかったから
もしかしたらあったりして
http://www.hondapcx.org/download/file.php?id=293&sid=c7ac5a9804ff7e265f844d9f1445f9ba
HONDA PCX150 Part17
319 :774RR[sage]:2013/04/17(水) 00:33:35.27 ID:CRcYJU/U
>>318
直ぐ行くとなると普通の金額になるから成田から片道3万〜5万(チャイナエアは避けたいね)
日取りに余裕があるならツアーでオフシーズン中(5月の連休以外)の平日とかなら4万円で3泊はできる

ebayとかで出てればそっちから買う方が楽なんだけどね・・・
HONDA PCX150 Part17
321 :774RR[sage]:2013/04/17(水) 00:38:57.41 ID:CRcYJU/U
>>320
カスタムだったら日本も大好きなはずなのにね、実用的なカスタムパーツは皆無だよね
まぁ、東南アジアでのPCXの販売台数は日本の6倍以上だからしようがないか

国内だとコミネとデグナーの・・・汎用のサドルバッグに・・・
http://image.rakuten.co.jp/degner/cabinet/02244268/img58242516.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/541/186/9fd8724a8b.jpg
バイク通勤・通学の人集まれ!19
596 :774RR[sage]:2013/04/17(水) 11:39:47.46 ID:CRcYJU/U
>>595
ベイブリッジも死にそうだったけどな・・・
今日は取引先寄ってから湾岸経由・都内ルートだったのでちょっと怖かった、
横を走ってるトラックが風に煽られて揺れるんだもん
こんだけ風吹いてると終日アクアラインは速度規制したままだなぁ。

6月になったらもう山手トンネルはサウナ状態で走るのきついなぁ
バイク通勤・通学の人集まれ!19
598 :774RR[sage]:2013/04/17(水) 11:45:43.09 ID:CRcYJU/U
ゲリラ豪雨対策の為にも現状の雲の状態の確認も必要だよな
保土ヶ谷BP冠水したときにも走ったけど、バイクでハイドロプレーニングするとは思わなかったよ
翌日エアクリの中乳化してて乾燥に手間取った
バイク通勤・通学の人集まれ!19
606 :774RR[sage]:2013/04/17(水) 14:05:45.16 ID:CRcYJU/U
俺のバイクにはハザードボタンが無い・・・
なのでブレーキ点滅させてる
バイク通勤・通学の人集まれ!19
615 :774RR[sage]:2013/04/17(水) 20:41:05.54 ID:CRcYJU/U
>>610
消化装置くらい吹いてくれると良いのだけどな・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i0900828-1366198786.jpg
これじゃ前が見えないか・・・
夏の渋滞してる山手トンネルはマジでバイクも人間も死にそうになる・・・水温が110度切らないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。