トップページ > バイク > 2013年03月14日 > s4FhcNTk

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/2704 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000013120007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【SUZUKI】DL1000/650 Part18【V-Strom】
【SUZUKI】GSR750 part6【ミドルネイキッド】
【空冷】kawasaki ZR-7&ZR-7S【ネイキッド】
DR-Z400S/E&KLX400 その3

書き込みレス一覧

【SUZUKI】DL1000/650 Part18【V-Strom】
958 :774RR[sage]:2013/03/14(木) 17:59:26.87 ID:s4FhcNTk
テスト
【SUZUKI】GSR750 part6【ミドルネイキッド】
64 :774RR[sage]:2013/03/14(木) 18:11:02.89 ID:s4FhcNTk
>>54
逆車一年乗ってるけど、ずっとレギュラー。こだわってハイオク入れてる人もいるけど、販売店にもレギュラーでOKって言われたし、ノッキングが出なきゃ構わないと思う。
問題無く走るし、サイフにも優しい!

ABS、あった方が絶対いいよ。まだ幸い役に立った事は無いけど、安心感が違う。スズキのABS試乗会ででも乗ってみる事を勧めるよ。自分も最初は要らない派だったけど一変に考え直したよ。
【空冷】kawasaki ZR-7&ZR-7S【ネイキッド】
882 :774RR[sage]:2013/03/14(木) 18:23:30.73 ID:s4FhcNTk
自分のもリアブレーキペダルが固くなったんで、ペダル外してピボットシャフトをグリスアップしたんだよ。そしたら効果テキメン!バラしたついでにマスターのとこのプッシュボールやらもグリスアップしたのが良かったのかも。
みんな、小まめに手入れして調子良く乗ろう!
DR-Z400S/E&KLX400 その3
67 :774RR[sage]:2013/03/14(木) 18:33:43.60 ID:s4FhcNTk
オフロードタンクバッグ、使ってるけど確かにスタンディング時に邪魔。
でも普通に乗ってる分には問題無いし、何より地図が見れるのが便利。収納は今ひとつで付属のレインカバー入れたら容量の半分くらいを占める。
後、開ける時にチャック前側が狭くて非常に開け辛い。前じゃなく、後ろから開く様にしてくれたら使い易いのに。
【SUZUKI】GSR750 part6【ミドルネイキッド】
67 :774RR[sage]:2013/03/14(木) 19:01:02.11 ID:s4FhcNTk
>>65がそう思うんなら別にABS無しにしとけばいいだけ。
自分はいいと思ったから勧めただけ。強要はしていない。

>>63
どの雑誌かは忘れたけど、左側のエンジンカバーの写真が載ってたよ。ホントにフルカバーしてるみたい。
DR-Z400S/E&KLX400 その3
69 :774RR[sage]:2013/03/14(木) 20:39:43.13 ID:s4FhcNTk
オフロードタンクバッグ3ってやつだよ。多分みんながいう、オフロードタンクバッグだと思うけど。
確かにハンドル目一杯切ったら、スイッチに当たるけど普通に走る分には問題無いかと。ハンドルロックはし難いけど。
DRZに付けてるけど、普通に付くよ。
DR-Z400S/E&KLX400 その3
71 :774RR[sage]:2013/03/14(木) 20:48:39.91 ID:s4FhcNTk
いやー、レインウェアもものによっては厳しいかも...
ホントに小物入れ兼、マップホルダー。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。