トップページ > バイク > 2013年03月14日 > BdhaaOqC

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/2704 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0620000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【新車で】安い125cc【お手ごろ】
【バリオス】BALIUS&GSX250FX Part52【バリウス】
250ccで故障しにくくて安いネイキッド
Kawasaki KSR 50/80/ Part56
女子高生×バイク! 「ばくおん!!」 その44

書き込みレス一覧

【新車で】安い125cc【お手ごろ】
175 :774RR[]:2013/03/14(木) 01:12:13.63 ID:BdhaaOqC
>>170
まさにこの動画の初期型エリミネーター125乗ってた。(色は黒)
パワーは正直あまり期待してなかったけど思ったよりパワフルで楽しいバイクだったよ。

実はエリミネーター250Vも短期間だけ乗ってたんだけどパッと見の大きさは
正直125も250Vもさほど変わらなかったよ。(さすがにパワーは全然違ったけど。)

原二アメリカンとしてはエリミ125がベストな選択じゃないかな。
初期型じゃなくてもちょっとした改造でかなりパワー上がるみたいだし。
(詳しくはググって調べてね。)
【バリオス】BALIUS&GSX250FX Part52【バリウス】
862 :774RR[]:2013/03/14(木) 01:20:37.04 ID:BdhaaOqC
>>861
バリオス2はまだ中古でもそれなりの値段するんだから、泣き寝入りなんかする事ない。
壊れた所全部直した場合の修理代か同程度の中古バイクの値段分を保険会社にきっちり請求すべき。
こっちは全く落ち度がないんだから相手に遠慮なんかする必要ない。
とにかく「バイクの損害はきっちり弁償してね」って相手の保険会社に言ってみれば?
【新車で】安い125cc【お手ごろ】
180 :774RR[]:2013/03/14(木) 01:24:54.43 ID:BdhaaOqC
>>178
お前、前にも同じような書き込みしただろ。

排気量の大きさでしかバイクの価値感がわからない
あなたこそ恥ずかしすぎて哀れですw
250ccで故障しにくくて安いネイキッド
589 :774RR[]:2013/03/14(木) 01:34:12.90 ID:BdhaaOqC
>>586
あ、GS250FWはさすがに古すぎて記憶があいまいだった。
カウル付きがデフォだったのかな?間違えてスマソ。

>>585
外装やマフラー以外はおそらくホーネットと共通部品が多いだろうから
大きな事故とかやらなければ部品の事はあまり心配ないかと。
まさかホンダだからってホーネットと全く部品が別なんてそこまで凝った事してないよね?
Kawasaki KSR 50/80/ Part56
141 :774RR[]:2013/03/14(木) 01:42:49.51 ID:BdhaaOqC
>>137
最近KSRUの中古手に入れました。
2ストだから回せばけっこう速いので、仲間とのツーリングもそんな気にするほどではないかと。
(相手がリッターバイクとかだったらさすがについていけないでしょうが。)

KSRはどっちかというとシートが硬くて長距離乗るとお尻痛くなる事の方が苦痛w
女子高生×バイク! 「ばくおん!!」 その44
512 :774RR[]:2013/03/14(木) 01:46:37.61 ID:BdhaaOqC
>>502
グースは350も250も乗った事ないので良くわからないんだけど
そんなに違うもんなの?
女子高生×バイク! 「ばくおん!!」 その44
521 :774RR[]:2013/03/14(木) 02:12:06.21 ID:BdhaaOqC
>>513
そこいらあたりにおりもと先生の愛情が感じられるな。
自分が乗ってるセローに乗ってるし、先生はやっぱモジャが一番好きなキャラなんじゃないかな?
女子高生×バイク! 「ばくおん!!」 その44
523 :774RR[]:2013/03/14(木) 02:40:10.77 ID:BdhaaOqC
>>515
実際の性能はどうだったかはともかく
「直線は退屈だ」っていうキャッチコピーはかっこいいよな。
やっぱ現代版グース出して、お願いスズキさん!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。