トップページ > バイク > 2013年02月23日 > Pg3R+92c

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/2962 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000022050110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
獺の祭親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part349
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ150
バイクの質問に全力で答えるスレ44

書き込みレス一覧

獺の祭親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part349
734 :774RR[]:2013/02/23(土) 18:23:08.26 ID:Pg3R+92c
車種によってはあるし、車種によってはないので
車種書け
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ150
452 :774RR[]:2013/02/23(土) 18:24:03.42 ID:Pg3R+92c
>>451

>>18嫁
バイクの質問に全力で答えるスレ44
175 :774RR[sage]:2013/02/23(土) 19:36:58.32 ID:Pg3R+92c
そんな質問するようなレベルの人には無理です
獺の祭親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part349
742 :774RR[]:2013/02/23(土) 19:44:06.61 ID:Pg3R+92c
>>741
それ、具体的な根拠言える?
獺の祭親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part349
749 :774RR[]:2013/02/23(土) 21:14:13.64 ID:Pg3R+92c
>>745>>747
アメリカン乗ったことないだろ。

エアクリーナカバーが当たってニーグリップできないと思ってるのかもしれんが
アメリカンはエアクリーナカバーごとニーグリップするのが普通。
アメリカン=ニーグリップできないわけではない。

スタンディングも(難しいが)可能、
走行中に着座位置を変えることも余裕。

乗ったことが無いやつがイメージだけで語りすぎ。
獺の祭親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part349
752 :774RR[]:2013/02/23(土) 21:23:32.44 ID:Pg3R+92c
確かにネイキッドと比べたら自由度は低いけど
着座位置の変更くらい誰でも余裕でできるよ。

それを「着座位置の変更ができない」、って言い切ってるんだから。

これは間違いなく乗ったことが無い。
獺の祭親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part349
754 :774RR[]:2013/02/23(土) 21:33:31.94 ID:Pg3R+92c
いや、残念ながら>>738に先に言われた。

フロントバックレストがある車種なら
フロントバックレストで負担を多少軽減できる見込みがあったので
車種を書け、といわざるを得なかった
獺の祭親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part349
756 :774RR[]:2013/02/23(土) 21:45:15.37 ID:Pg3R+92c
俺は下手なバイクオタよりアメリカンには滅法詳しい。
実はホンダ・スティードがソフテイルのパクリじゃなくて
本当はスズキの丸パクリの後出しがヒットしただけだということも、

Vツインエンジンにツインプラグ方式を採用したのはホンダが先で
それを真似てハーレーがツインプラグ方式を採用したことも

みんな絶版車だと思ってるレブル、サベージが海外ではまだ現行車だということも

大抵のことは何でも知ってる
獺の祭親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part349
759 :774RR[]:2013/02/23(土) 21:48:16.38 ID:Pg3R+92c
ちなみに、そのスズキの某車が発売されたのは1985年で、
スティードの開発が始まったのはその直後、1985年〜1986年のこと。
スティードのモックアップの時点で、
ソフテイルの丸パクリを目指したというよりは
スズキ某車の丸パクリの形態であった。
獺の祭親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part349
774 :774RR[]:2013/02/23(土) 23:21:07.17 ID:Pg3R+92c
早朝、最寄りの駅 or バス停まで片道5km乗り、
夕方、日が暮れてから家まで片道5km乗り、
ってなパターンが最悪かな

1年もたずバッテリーがあがる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。