トップページ > バイク > 2013年01月21日 > cSHGhoK8

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/2379 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030100001027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
オフロードタイヤ総合18本目
【Serow】☆セロー・総合スレ☆66台目【旧/ヌ/FI】
【キュセロ】セロー225 11台目【ブロンコ】

書き込みレス一覧

オフロードタイヤ総合18本目
947 :774RR[sage]:2013/01/21(月) 14:04:01.98 ID:cSHGhoK8
>>946
いや、確かにパッチは憑きにくい。
ゴムの材質の問題だろうけど、荒いペーパーで良く荒らしたら憑くけどね。 
出先では修理したくないね。


ここから俺の持論なんだけど、異論は認める。
結局、ハードチューブ使うような使い方じゃ、パッチが剥がれる可能性が高いと思うんだ。
リヤにビースト2個入れてハードチューブで空気圧を0.3とかで走るとか、どんだけチューブに負担掛けてるんだ?って事だと思うよ。
パッチ修理してなくても、タイヤ交換の時には消しゴムのカスみたいなのが出てくるし、かなり擦れてるのだと思う。
そんな揉まれるような環境でゴム糊で付いたパッチが耐えられるのか? は甚だ疑問。
まして、そんな環境の中でのパンクは最悪。  
泥々のタイヤを現場で苦労して外して、チューブをみたらパッチが剥がれてた。 なんて目も当てらんないw
ハードチューブ代の数千円をケチって現場修理なんてリスクは真っ平ごめんなので、パッチ修理せずに買い換えろ! って言いたい。

では、異論どうぞ。
【Serow】☆セロー・総合スレ☆66台目【旧/ヌ/FI】
435 :774RR[sage]:2013/01/21(月) 14:24:50.12 ID:cSHGhoK8
>>434
いやいや、間違ってるのはタフギアなのかもしれないぜ。
×タフギア
○alpinestars TECH10
【キュセロ】セロー225 11台目【ブロンコ】
205 :774RR[sage]:2013/01/21(月) 14:58:17.35 ID:cSHGhoK8
>>204
大阪市内に電車で一時間の田舎住まいです。
3m×6mのシャッター付きガレージで月9000円ですよ。(←けっこう広め)
安いところはもう少し安い。
ココに電気引いて作業してても夏場は地獄の様に暑い。 冬場は糞寒い。
棚作るついでに、断熱材を張り巡らさないと作業は厳しい。
【キュセロ】セロー225 11台目【ブロンコ】
207 :774RR[sage]:2013/01/21(月) 16:15:00.39 ID:cSHGhoK8
>>206
整備前提ならコンプレッサーが欲しいので発電機は無理。
普通に電気引っ張ってきて基本料金だけ払っても安い。
問題は断熱材。 天井が焼けて異常に暑い。 
自分の所だけ天井に断熱材を入れても隣の熱気がすごい。
ロフトも作ってるけど出し入れが面倒なので、滅多に使わない物を入れてたら何入ってるのか分からないゴミ入れw
棚なんて簡単。

快適さとコストは比例するので、凝りだしたら結構金掛かる。
DIYを楽しむ。 ぐらいでw
【Serow】☆セロー・総合スレ☆66台目【旧/ヌ/FI】
458 :774RR[sage]:2013/01/21(月) 21:45:07.84 ID:cSHGhoK8
何で初心者ほど、ブーツ高い!ブーツ要らない! なんて思うんだろう。
確かに3万円は敷居が高いけど、もし怪我してQQ車で運ばれてQQでレントゲンなんて撮った日にゃ、数万円が飛んで行くよ。
そりゃ健康保険で幾らか返ってくるとは言え、その後の通院や社会的信用(休業とか)を落とす事を考えたら安い物だと思うんだけどねぇ。
確かに100%安全とは言えないが必要最低限の装備だとは思うよ。
安全装備は自己責任とは言え、周りに掛けてしまう迷惑を考えれば、安易に軽装で怪我されてその日の林道を楽しみにしてたせっかくの休日を潰す罪は重い。

そんな俺はブーツしててもQQ車で運ばれたw
幸い骨折はしてなかったが、ブーツが無ければ即死だった。 とは言えないが、少なくともまともに歩けない体になってた。
【Serow】☆セロー・総合スレ☆66台目【旧/ヌ/FI】
465 :774RR[sage]:2013/01/21(月) 23:19:18.95 ID:cSHGhoK8
>>460
下のが見れない。

上のブーツはエントリーとしては良いだろうけどね。
ただ、俺のA☆TECH4EDもそうなんだけど、一番下のバンドの留め方はリコール級の不具合だと思う。
山歩いてるだけで、ちょっとした石でロックが解除されるんだわ。 MXなら特に不具合がないとは思うが。
TECH3みたいにロックは甲の上にすべき。 設計した奴は山を歩いた事無いと思う。

ロックでロックが外れる。  って言いたいだけなんだけどwww
【Serow】☆セロー・総合スレ☆66台目【旧/ヌ/FI】
470 :774RR[sage]:2013/01/21(月) 23:47:04.64 ID:cSHGhoK8
>>469
えっ? むしろベストシーズンじゃん。
真夏の方がシーズンオフ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。