トップページ > バイク > 2013年01月21日 > GhaSsPUh

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/2379 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000008008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
非バイク乗りのバイクに対する勘違い6
日本は車が多すぎる みんなもっとバイクに乗るべき
バイクに乗り始めてわかったこと 16
【被害車多数】勝間和代 バツ17 【J(・●●・)し】

書き込みレス一覧

非バイク乗りのバイクに対する勘違い6
950 :774RR[]:2013/01/21(月) 21:21:11.13 ID:GhaSsPUh
市場を膨らませなければ国産車も売れない。
しっかり二輪免許制度による非関税障壁を撤廃して開いている必要がある。

携帯電話市場ではソフトバンクなどから海外のアイフォンが参入したおかげで
スマートフォン市場そのものが大きく膨らみ各社大きな利益を上げ雇用を確保できている。

本当に視野が狭すぎて話にならないよ。


市場を醸成しなければなりません。非関税障壁の撤廃は二輪の普及に寄与し、
国内二輪産業もそれに合わせて成長します。

雇用が守られますので、購買意欲も増し、それは税収の増加につながり、
安定した税収の増加は公務員待遇の悪化も防げるのです。
早くやるべきだ。
非バイク乗りのバイクに対する勘違い6
951 :774RR[]:2013/01/21(月) 21:22:34.70 ID:GhaSsPUh
高杉晋作先生辞世の句

「おもしろきこともなき世をおもしろく」

高杉先生は、内需が低迷し負のスパイラルに陥っているいまの日本を救うヒントを
教えてくださっている気がします。

私は日本を世界に誇るおもしろき国にしたいと思う。高杉晋作先生も応援してくれるはずだ。
普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行を実現したい。
非バイク乗りのバイクに対する勘違い6
952 :774RR[]:2013/01/21(月) 21:23:19.60 ID:GhaSsPUh
やってみないとわからないし、財政出動の必要がない強力な景気刺激策だし、補助金とかで金がかかるわけじゃないんだから
どんどんやったほうがいいよ。

このままでは警察官の給与まで激減してしまうし、質の維持が困難になります。
ただでさえ不祥事続発してるんだから。
マジで心配してるんだよ。
日本は車が多すぎる みんなもっとバイクに乗るべき
853 :774RR[]:2013/01/21(月) 21:24:00.58 ID:GhaSsPUh
お祭り騒ぎでも何でも起こして内需の拡大を強力に推し進めなければ
日本は滅亡してしまう。


真剣に日本の将来を考えろ。情けないよ本当に。

普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。

早く実施して少しでも多くの人の雇用を守ってほしい
ぜひ実現して欲しいです。

 @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 D二輪禁止道路の開放

日本の未来のために
バイクに乗り始めてわかったこと 16
964 :774RR[]:2013/01/21(月) 21:25:13.87 ID:GhaSsPUh
現在の40歳〜60歳は学生運動で何も得られず、その後、政治に何も声を上げてこなかった。
80年代以降真面目を茶化すような態度をとった。

結局世界にまれにみる、ジェネラルエレクトリック社製マークT型原発の複数基同時大爆発事故、
そして国土の大汚染を防ぎえなかった。 広大な国土が失われたも同然なんだぞ。

しかも企業の犬と成り下がってしまった挙句、のうのうと年金勝ち逃げまでしようとしている。
こんなことでよいのだろうか?
普及促進のために政府にはぜひ過剰な規制をやめていただきたい。
元凶は今の40歳代〜60歳代が教育の足りなさから暴走したことが原因であるだけで、
40年もたった今となってはもはや規制はナンセンスなのだから。

一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる
【被害車多数】勝間和代 バツ17 【J(・●●・)し】
937 :774RR[]:2013/01/21(月) 21:26:08.92 ID:GhaSsPUh
今後日本経済が官製不況でどんどん縮小し雇用が失われていけば
世界でもまれにみる多額の費用と時間が掛かる免許取得をすることもできず、
無免許運転を行う人間がどんどん増えていく、とどうして考えないのだろうか。
私は本当にそういう点を懸念しているのです。


免許制度の根幹は当局が運転者をしっかり把握することにあると考えます。
登録されれば管理ができる。登録されなければ管理できません。

なんでこんなに多額の費用と時間が掛かる複雑な免許制度になってしまったのだろうか。
こんなに費用と時間がかかる制度を維持してたら本来の趣旨、本分を全うできないです。

特に二輪の免許制度は細分化も著しくあまりにも酷すぎる。

本来であれば125cc未満とそれ以上、という1975年以前の正常な状態に戻すべきです。
なんとかすべきではなかろうか。
【被害車多数】勝間和代 バツ17 【J(・●●・)し】
938 :774RR[]:2013/01/21(月) 21:27:23.86 ID:GhaSsPUh
私は無免許運転を撲滅するためにも免許制度そのものの改革を進めたいです。
可能な限り取得のための費用、期間を短くしたい。

そうしてみんなが免許を所持していれば当局は管理できるのですから
防犯、事故低減に役立つのです。

特に、曲乗りや同じことを二度させ、多額の費用を負担させるような現在の二輪の免許制度は
アメリカにもないし、あまりにも、あまりにも酷いと思います。
普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者自動移行を実施するべきなのだ。
欧州では4輪免許に125ccを付帯するのが常識です。都市部の渋滞緩和、地球温暖化排出ガス削減に
効果が上がっているのです。

曲乗りさせて免許をとらせない、という1970年代の年金勝ち逃げ世代のセピア色のスタンスは絶対に改めるべきだ。

亀岡のような事件を二度と起こさないためにも
免許制度を改革したいし、絶対にしてほしいと思います。
非バイク乗りのバイクに対する勘違い6
953 :774RR[]:2013/01/21(月) 21:30:56.60 ID:GhaSsPUh
改革すれば普通自動二輪免許の魅力が上がり、新規参入者が教習所に殺到するし、
リターンライダーも増え市場が活性化し税収も増える。
すぐにやるべきです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。