トップページ > バイク > 2012年12月02日 > e1+5cdVu

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/2673 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11200000000532000602000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【ヤマハ】グランドアクシスPart57+BW'S+AEROX【4VP】
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part45
京都のバイク乗り part34
☆真速★NSR250R★第85回☆
【SHORAI】超軽量LiFeバッテリー【ANTI GRAVITY】4
【LED】電気・電装総合スレ 28W球【電球】
【VOX】ヤマハ4スト原付スクーター総合 6【JOG】
【HONDA】CBR250R81【MC41】
ヘルメット総合スレッド〔Part192〕
【京都】R162周山街道【福井】 14周目

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【ヤマハ】グランドアクシスPart57+BW'S+AEROX【4VP】
767 :774RR[sage]:2012/12/02(日) 00:24:22.37 ID:e1+5cdVu
そもそも突き出しプラグを使うのは、レギュレーションでヘッド面研が禁止されているレース(スクーターのFN・FPクラス)で若干圧縮をあげるための苦肉の策だったんだよ
普通にBPR7HSかBPR8HSを使えばいい
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part45
37 :774RR[sage]:2012/12/02(日) 01:44:57.78 ID:e1+5cdVu
若葉マークの反射ステッカーでいいんじゃね
京都のバイク乗り part34
390 :774RR[sage]:2012/12/02(日) 02:00:16.13 ID:e1+5cdVu
昔大久保駅の近くでプチオフ会@知人宅に通ってた時は普通に24号を使ってたな
河原町通りか川端通りで行くと、どうしてもこのルートになる
☆真速★NSR250R★第85回☆
650 :774RR[sage]:2012/12/02(日) 02:13:36.20 ID:e1+5cdVu
>>649
28000kmの割には綺麗だな
まぁ現車を見てないと何とも言えないし
初心者で何もわからないなら、NSRはお勧めしない。辞めたほうがいい
しかし、学ぶことは大切なので恐れないでチャレンジしてもらいたいね
【ヤマハ】グランドアクシスPart57+BW'S+AEROX【4VP】
772 :774RR[sage]:2012/12/02(日) 11:32:46.75 ID:e1+5cdVu
>>770
壊すのもまた勉強であり経験なのでね
素直にBPR8HSにしなされ
【SHORAI】超軽量LiFeバッテリー【ANTI GRAVITY】4
160 :774RR[sage]:2012/12/02(日) 11:34:22.29 ID:e1+5cdVu
儀式を遂行することを理解したらどうってことない問題ですからね
ロッシみたいにステップの前にしゃがんで祈るのもいいぞ。儀式とはそういうものだから
【LED】電気・電装総合スレ 28W球【電球】
685 :774RR[sage]:2012/12/02(日) 11:42:13.30 ID:e1+5cdVu
レンズを削ってクリアにするかアクリル板を貼り付けたり。

http://mc28tsuruta.web.fc2.com/gallery/nsrgallery/ike8.jpg
テールランプはこんな風に面積が狭い、横幅が15cmもないので視認性をあげるために爆光仕様にせざるを得ない

※画像は俺のバイクじゃないけどね
【VOX】ヤマハ4スト原付スクーター総合 6【JOG】
196 :774RR[sage]:2012/12/02(日) 11:50:41.51 ID:e1+5cdVu
見えなくて事故るのもまた勉強
おおいに経験しなさい
【HONDA】CBR250R81【MC41】
819 :774RR[sage]:2012/12/02(日) 11:51:22.57 ID:e1+5cdVu
ハンカバ=オッサン
ヘルメット総合スレッド〔Part192〕
248 :774RR[sage]:2012/12/02(日) 12:19:32.61 ID:e1+5cdVu
>>247
先っぽのボタンなら、ボタンを外す必要がある
ドライバーなり細いものでこじって外せばよい
【ヤマハ】グランドアクシスPart57+BW'S+AEROX【4VP】
774 :774RR[sage]:2012/12/02(日) 12:57:02.97 ID:e1+5cdVu
http://www.jiajue.com/uploadfiles/product/2012111915511310.JPG
bw's125
【京都】R162周山街道【福井】 14周目
526 :774RR[sage]:2012/12/02(日) 12:58:34.77 ID:e1+5cdVu
画像うp
ヘルメット総合スレッド〔Part192〕
250 :774RR[sage]:2012/12/02(日) 13:13:52.85 ID:e1+5cdVu
>>249
怖いなら、諦めてワンタッチバックルを使えばいい。臆病者などこのスレにはいらん。帰れ!
【HONDA】CBR250R81【MC41】
828 :774RR[sage]:2012/12/02(日) 13:21:08.86 ID:e1+5cdVu
>>826
シートカウルに穴開けて、フック用ボルトをつけたら大丈夫ですよ
【08-13】 HONDA CBR1000RR 16台目 【SC59】
76 :774RR[sage]:2012/12/02(日) 17:02:06.32 ID:e1+5cdVu
>>75
大したことないでしょ?
そのキーンという音でノイローゼになるなら、売っぱらった方がよいのでわ(´∀`*)
YouTubeでバイク動画45
661 :774RR[sage]:2012/12/02(日) 17:12:42.66 ID:e1+5cdVu
>>659
何にせよ、番組のスクープになってよかったじゃないか、HAHAHA!
goodの数の多さがこの動画の評価の高さを物語ってるのだよ(*゚▽゚*)b(もちろん俺もgoodしました)
京都のバイク乗り part34
400 :774RR[sage]:2012/12/02(日) 17:15:24.85 ID:e1+5cdVu
冬越えぐらいじゃ錆びません
それよりもキャブのフロートから抜いたり、バッテリーを室内保管して時々充電がいい
京都のバイク乗り part34
401 :774RR[sage]:2012/12/02(日) 17:15:55.53 ID:e1+5cdVu
あぁ、最近のインジェクションだといらないかな? まあバッテリーが一番の問題だから、バッテリーさえ気をつけたらどーってことないですわ
【VOX】ヤマハ4スト原付スクーター総合 6【JOG】
200 :774RR[sage]:2012/12/02(日) 17:17:23.77 ID:e1+5cdVu
>>198
じゃあ、論より証拠
実際に試してみるしかないな。が・ん・ば・れ!
【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 6【JOG】
700 :774RR[sage]:2012/12/02(日) 17:57:13.89 ID:e1+5cdVu
>>699
高いけど新品の純正キャブがいいよ
【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 6【JOG】
703 :774RR[sage]:2012/12/02(日) 19:20:25.48 ID:e1+5cdVu
それって純正レベルの性能じゃないだろw
ヒロチーとかいうところから買ったことないけど、ヤフオクでよく売ってる台湾製のインマニは普通に使えてるよ
【VOX】ヤマハ4スト原付スクーター総合 6【JOG】
208 :774RR[sage]:2012/12/02(日) 19:35:21.48 ID:e1+5cdVu
JOG(3YK、SA16J)、アプリオ、アクシス、グランドアクシス
…と乗り継いできたが比較的新しいモデルほどライトが明るい傾向

ノーマルでもそこそこ明るい→SA16J、グランドアクシス

豆電球並に暗い。自殺レベル→3YK、アプリオ、アクシス

一番長く乗っていた3YKにはサンテカHIDを入れたこともあるが、ライトユニットの出来が良くなくてあまり明るくならなかった
カットレンズを削って、プロジェクターユニットを埋め込んだら明るくなったけどカットレンズを削るのが非常に大変
YouTubeでバイク動画45
665 :774RR[sage]:2012/12/02(日) 23:40:31.33 ID:e1+5cdVu
>>664
おい轢かれてないぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。