トップページ > バイク > 2012年10月14日 > yrHH/6lM

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/3128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000310000000301110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
バイクの質問に全力で答えるスレ32
すすき親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part342
【HONDA】NC700S/X Part30【MT & DCT】
YZF1000R&YZF600R part2

書き込みレス一覧

バイクの質問に全力で答えるスレ32
743 :774RR[sage]:2012/10/14(日) 01:17:50.94 ID:yrHH/6lM
>>741
十分に性能を引き出したいなら、必要。
とりあえず、走ればokなら、不要。
バイクの質問に全力で答えるスレ32
790 :774RR[sage]:2012/10/14(日) 11:18:10.53 ID:yrHH/6lM
>>784
現行の国内仕様の公道市販車なら、ラフなクラッチ操作でも、そうそうエンストしないよ。
レーサーや、昔の2stレプリカなどは、低回転トルクが薄く、クラッチがシビアで簡単にエンストした。
バイクの質問に全力で答えるスレ32
793 :774RR[sage]:2012/10/14(日) 11:28:31.59 ID:yrHH/6lM
>>791
違法。
公正証書原本不実記録
バイクの質問に全力で答えるスレ32
801 :774RR[sage]:2012/10/14(日) 11:58:40.62 ID:yrHH/6lM
>>794
>>というのがタテマエで、実際には摘発されることはない

今の若者は、ブログやツイッターで、自慢するので、普通に発覚しています。
大抵は、施工や代行を行った店が摘発されています。
すすき親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part342
737 :774RR[sage]:2012/10/14(日) 12:25:32.29 ID:yrHH/6lM
>>734
出口を絞るタイプのバッフルに、排気ガスが当たると吹き返しがあり、共鳴を起こして「ペチペチ」と甲高い音がする。
インナータイプは吹き返しが少ないので、高い音がしない。
仮に発生しても、出口から遠いので気が付きにくい。

インナータイプの方が時間を掛けて消音できるので、排気抵抗も少なくなります。
デメリットは重たくなること。車種を選ぶこと。
すすき親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part342
750 :774RR[sage]:2012/10/14(日) 20:21:04.92 ID:yrHH/6lM
>>739
大きさが同じなら、音の聞こえ方が違うだけで、排気抵抗や音の「大きさ」は同じ。
【HONDA】NC700S/X Part30【MT & DCT】
872 :774RR[sage]:2012/10/14(日) 20:26:38.97 ID:yrHH/6lM
>>870
お前の言う「真の大型」って、札束が形を変えただけのものだろ。
すすき親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part342
754 :774RR[sage]:2012/10/14(日) 20:38:07.09 ID:yrHH/6lM
>>751
タクシー使ってあげろよ。
バイクの質問に全力で答えるスレ32
922 :774RR[sage]:2012/10/14(日) 22:52:53.67 ID:yrHH/6lM
>>917
イーリバースなら、ワンオフで作成してくれます。
http://e-rebirth.net/products/top_products.html

YZF1000R&YZF600R part2
204 :774RR[sage]:2012/10/14(日) 23:12:08.81 ID:yrHH/6lM
ttp://livedoor.blogimg.jp/thunder_hiro/imgs/6/8/681a6359.jpg
当時見てないから知らんかった。キャリパーの青いキャップはこんな理由だったんか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。