トップページ > バイク > 2012年10月14日 > CcwD3OFI

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/3128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002200000000000408



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【MT】 HONDA VFR1200F Part9 【DCT】
バイクの質問に全力で答えるスレ32
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG/ 其48【季節到来】
【被害車多数】勝間和代 バツ17 【J(・●●・)し】
バイクに乗り始めてわかったこと 16

書き込みレス一覧

【MT】 HONDA VFR1200F Part9 【DCT】
79 :774RR[sage]:2012/10/14(日) 09:20:58.36 ID:CcwD3OFI
基本ロングツーリングで使うために買ったツアラーなので
雨だろうと何だろうと出て行くからシャフトドライブはいいね。
チェーン車時代は雨の箇所があるとメンテするのが面倒で
「大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさい」
スレの住人になってたw

今は土砂降りだろうと構わず出て行って
目的地近くで晴れ間が見えてきた時の気分最高。
ちょっとしたスコールでも濡れてメンテの心配をするチェーン車は
もう俺には無理だな。
リッターバイクじゃなくても800くらいでいいかな
と思うことがあるが、シャフトが欲しくてリッター一択。
VFRは長い相棒になりそうだ。
バイクの質問に全力で答えるスレ32
766 :774RR[sage]:2012/10/14(日) 09:24:17.75 ID:CcwD3OFI
シガソケって、本物のシガソケって売ってませんか?
シガソケもどきの電源取るためだけのものなら
USBありの物がたくさん売られていますが
タバコ吸いなので、車と同じようなシガライタがあると便利なんですが。

あ、バイクと同じで迷惑行為をすると排除されるってのは理解しているから
見本になるよう人気のあるところでは吸わないとかの気遣いはかなりしている方なので
タバコ吸い氏ねとかいわんでおしえてくだされ;
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG/ 其48【季節到来】
28 :774RR[sage]:2012/10/14(日) 10:00:25.52 ID:CcwD3OFI
ハイオクが意味があるのは

・清浄材による汚れ付着防止(汚れ除去ではない)
・ノッキング防止(ハイオクの本来のお仕事)

の二点。
もしあなたのYBRが何らかの不調を抱えていて
アクセルを街中の加速程度ですぐカリカリとノッキング音が聞こえ
低いギヤで引っ張らないとカリるならハイオクに意味がある場合がある。
古いバイクなんかでもよくある。
ハイオクは「オクタン価の高い=萌えにくい=圧縮しても勝手に着火しない」
ってためのガソリンだから、例えば古いエンジンで
すぐ熱ダレでカリカリいうようなバイクにも意味があったりする。

逆に言えば、カリカリいわず普通に走れているなら
ハイオクはただのガススタと国税への寄付金。
加えて、ハイオク対応ではないエンジンにハイオク入れると
カーボンスラッジがでやすいので注意な。
たまにマフラーの出口みて黒いすすがついてないかチェックしろよ。


【被害車多数】勝間和代 バツ17 【J(・●●・)し】
235 :774RR[sage]:2012/10/14(日) 10:04:25.58 ID:CcwD3OFI
>>230
どうだろう。
つっこみどころは論理的に山ほど用意できるんだが
あいつもああやってテレビに出られるくらい人を騙すのが上手いわけだろ。
こうやって離れて高みの見物だから冷静に影響されずに真実をみれるが
お出まし頂いたら、詭弁弄されて騙されて信者にされるかも試練w

まぁ信者にならずとも
肝心なところでははぐらかす、都合の悪い部分を答えない
突っ込み入れまくると「もうあなたには返事しません」とかで逃げる
と言ったことが予想されて、ストレスになるだけだと思う。

例えば
「MT操作は時間の無駄と言いましたよね? 今乗っているのはMTバイクですよね?」
と突っ込んだところでまともに反論してくるとは思えない。

【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG/ 其48【季節到来】
50 :774RR[sage]:2012/10/14(日) 22:01:35.54 ID:CcwD3OFI
なんか厨房臭いな。
もし許可取ってなかったら、嬉々として
「道の駅でテントなんて迷惑行為ダー!」
とか得意げに騒ぎたかったんじゃないか?

そういう事する奴って、何が楽しくて生きているんだろ。
バイクの質問に全力で答えるスレ32
918 :774RR[sage]:2012/10/14(日) 22:06:59.68 ID:CcwD3OFI
黄線は「右側部分はみ出し追い越し禁止」
なので、黄色い線を越えなければ追い越しはOKだよ。
四輪でもバイクでも。
「追い越し禁止」と「追い越しのための右側部分はみ出し通行禁止」の違い。
もちろん、線の色に関係なく
「追い越し禁止」と書かれた「追い越しのための右側部分はみ出し通行禁止」

の標識があれば、同じ車線内でもアウトだが。
【被害車多数】勝間和代 バツ17 【J(・●●・)し】
241 :774RR[]:2012/10/14(日) 22:09:44.47 ID:CcwD3OFI
勝間「負けたというのはものも見方の違いです。そもそも議論は勝ち負けではありません。
 ワテクシとしては非常に有意義なご意見を拝聴できたと思って感謝しております。
 多方面の意見に耳を傾けることで、またひとつ成長できたと思っています。」

とか良いそうだよね。
こいつって、きれい事というか飾り立てた物のいい方だけは
天下一品。
こういう物のいい方をする奴は勝間以外でもたまに
自己啓発脳やビジネス書厨でいるけど
話していて反吐が出る。
新興宗教に毒されたパーと話してるのと同じ感じ。
バイクに乗り始めてわかったこと 16
109 :774RR[sage]:2012/10/14(日) 22:33:25.62 ID:CcwD3OFI
御苑トンネルも暑いし
日比谷公園の手前の晴海通りのトンネルも暑いぞ。
普通暑いもんだと思ってたが。
あそこ入ると死ぬかと思うので
仕方なくすり抜けで渋滞突破している。

高原のひんやりしたところだと涼しいトンネルもあるんだろうな。
ワインとか冷やすのにいいらしいし。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。