トップページ > バイク > 2012年08月28日 > tqybqidy

書き込み順位&時間帯一覧

111 位/2980 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000110000011006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
大型二輪免許中高年コース その14
【1970年】昭和45年度生まれのバイク乗り12【1971年】
GPZ/FX/GPX400R/600R 6台目
【香川・徳島】四国スレpart75【愛媛・高知】
YouTubeでバイク動画42

書き込みレス一覧

大型二輪免許中高年コース その14
39 :774RR[sage]:2012/08/28(火) 03:29:51.66 ID:tqybqidy
スラローム7秒って、結構ノロノロのタイムなんだよな。
ある程度の勢いをつけて行けば難なく出せるタイムなんだが、
最初のうちはパイロンに触れないようにと神経質になって勢いが削がれるんだと思う。

なんでもない直線でスラロームっぽいことをしたり、8の字コースをある程度の速度で回ったりすれば
車体の倒し込みや切り替えしを存分に練習できるから、結果的にスラロームもいい感じで抜けられるようになる。

というか、ロクに切り返しができないうちからスラロームコースを何度も通るという通常の練習自体、
手段が目的と化している状態なんじゃないかな。
スラロームはバイクの切り返し具合を見るための試験項目であって、タイムアタックする事が最終目的ではない。
ある程度切り返しができるようになるまでは、パイロン接触を気にせず練習できるよう練習メニューにも工夫をしてみよう。
【1970年】昭和45年度生まれのバイク乗り12【1971年】
25 :774RR[sage]:2012/08/28(火) 03:56:53.37 ID:tqybqidy
>24
いいウェアは体を支える機能も持ってるからじゃね?
GPZ/FX/GPX400R/600R 6台目
227 :774RR[sage]:2012/08/28(火) 13:58:05.64 ID:tqybqidy
オイルのドレンプラグだけど、ネジ規格はM12-P1.25?
【香川・徳島】四国スレpart75【愛媛・高知】
811 :774RR[sage]:2012/08/28(火) 14:13:49.73 ID:tqybqidy
通常の派出所や駐在所は、平成6年に正式名称を交番に改称したんだが、
場所が場所だけに寒風山トンネル派出所とか名乗ってても不思議ではないなw
大型二輪免許中高年コース その14
69 :774RR[sage]:2012/08/28(火) 20:49:33.05 ID:tqybqidy
>67
それは最初から諦めてるからだろ。
苦手だと思うのなら、それを解決する方法を考えようよ。

クラッチの感覚一つとっても、1分も掛からずというか、走り出す前に矯正できる方法がある。
最初から半クラを何とかしようと考えるんじゃなく、クラッチの繋がり始めを探る。
前後ブレーキをしっかり掛け、アイドリングのままクラッチをゆっくり繋いでいけば、繋がり始めの場所はすぐわかる。
あとはそれがいつもと同じ握り加減になるよう、グリップの握り方を変える。
クラッチが遠いと感じたら深く握り、近ければ浅く握る。
本当は繋がり加減そのものを感じ取って微調整するもんだけど、それができないなら工夫をすべし。
YouTubeでバイク動画42
720 :774RR[sage]:2012/08/28(火) 21:10:47.08 ID:tqybqidy
>704
開始30秒のあたりでセンターラインをもとに計測したら、約85km/hだった。
メーター読みなら90km/h越えてるんじゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。