トップページ > バイク > 2012年08月06日 > SXPGiFjc

書き込み順位&時間帯一覧

118 位/3262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000010200100000000117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
463
774RR
大型二輪免許中高年コース その13
まったり隼スレ89

書き込みレス一覧

大型二輪免許中高年コース その13
490 :463[sage]:2012/08/06(月) 00:18:54.72 ID:SXPGiFjc
まさに、けつ荷重かも。正確に歯荷重はとうすべき?どうやら自分はそくどおとしすきるみたい。もっとはやめにそくどちょうせいいわれた。
大型二輪免許中高年コース その13
496 :774RR[sage]:2012/08/06(月) 08:58:52.44 ID:SXPGiFjc
俺もせは高くないがさすがに148ではまたぐときや、しんごうまちつらくないかい?
大型二輪免許中高年コース その13
500 :774RR[sage]:2012/08/06(月) 10:29:55.91 ID:SXPGiFjc
半ケツずらして、傾いた車体をささえらるかですよね。
私は165ですが。降りるとき右足がシート超すときは緊張します。
教師に行って跨らせてもらって、引き起こしもやらせてもらったら?
でも、女性でむちゃこがらなが二輪教習してるのみるから、案外いけるのかな?、小柄な女性がデカイバイクあやつってるのかっこいいよね。
大型二輪免許中高年コース その13
501 :774RR[sage]:2012/08/06(月) 10:31:49.98 ID:SXPGiFjc
教師→教習所のまちがい。
大型二輪免許中高年コース その13
504 :774RR[sage]:2012/08/06(月) 13:56:43.55 ID:SXPGiFjc
背が高い人にはなかなか分けらないよね。信号待ちの恐怖。
足がつかないから、バイクかたむいちゃうのよ。
逆に言うと傾けないと足つかないのだよ。
しかも大型はシート幅がでかいきがする。
大型二輪免許中高年コース その13
520 :774RR[sage]:2012/08/06(月) 22:12:47.75 ID:SXPGiFjc
511はなんか、かんちがいしてないかい?
信号のたびにおりるの?
たしかに理論上指一本でささえられるかもしれないが、現実むずかしいでしょ。
足がつかないんだから、そのぶん傾けなきゃ足がつかないんだよ。
走行してるときじゃないぞ。
非力な人間にはちょっとの傾きやバランス崩しは立ちゴケに
つながるんだよ。
指一本でバイクささえられるほど、バランスとっておけるなら、
一本橋でだれもくろうしないよ。
まったり隼スレ89
520 :774RR[sage]:2012/08/06(月) 23:26:50.36 ID:SXPGiFjc
立ちゴケ時被害を最小限に抑える、小さなエンジンガードのようなものってないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。