トップページ > バイク > 2012年08月06日 > 0S00Sxyh

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/3262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000220000020011008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
まったり隼スレ89
【問いかけよ】エソジソチューナーです16【問い】
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 80【(´-ω-`)】
40歳以上のライダー 52
【地球の裏から】XTZ125 その15 【伯剌西爾製】

書き込みレス一覧

まったり隼スレ89
489 :774RR[sage]:2012/08/06(月) 10:26:48.08 ID:0S00Sxyh
>>487
中古で買ってカッチカチになってるタイヤなら換え時ですな
【問いかけよ】エソジソチューナーです16【問い】
669 :774RR[sage]:2012/08/06(月) 10:52:34.03 ID:0S00Sxyh
最近は戦車もオートマ化したり
ジョイスティック的な操縦桿1本で動かせたり
(操縦手死亡でも適当な交代員で行動できるように)のが主流

http://eaglet.skr.jp/MILITARY/LEO2.htm
まったり隼スレ89
493 :774RR[sage]:2012/08/06(月) 11:03:58.64 ID:0S00Sxyh
普通に使ってる限り9分山と5分山で困る程のグリップ差はナス
但し
タイヤ使い始めから「今」までそれなりの放置期間があったり
極端にタイヤ温度上昇しタイヤが青焼けした経歴があったり
した場合はグリップ力が低下する場合アリ

>買ったとき9分山
中古車か中古タイヤ入れたって事だろー
これから初交換て事はおそらく中古車だろー
もったいないと思うかもしれんが前後新品に交換推奨

【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 80【(´-ω-`)】
605 :774RR[sage]:2012/08/06(月) 11:27:25.34 ID:0S00Sxyh
厳密に言えば落ちるけど
誤差の範囲くらい

40歳以上のライダー 52
382 :774RR[sage]:2012/08/06(月) 17:51:30.59 ID:0S00Sxyh
眠くならないように体調整えたり
無理な行程を組まないのが一番なんだが…

ホントにヤバい時ってのは
「目に見えてる風景」が「脳内の記憶イメージ」とすり替わる
だから目を瞑る瞬間てのは記憶にない
何か障害物に向かっていても気付かない
つまり薄い意識もあって前も見てる「つもり」なんだけど
実際には眠りかけという
そのまま放っておけば意識とイメージが同時に眠りに入り
運がよければ事故の衝撃とか病院のベッドで目を覚ますが、
運が悪ければそのまま永眠
【地球の裏から】XTZ125 その15 【伯剌西爾製】
657 :774RR[sage]:2012/08/06(月) 17:54:59.43 ID:0S00Sxyh
>>654
ヤマハの癖の一つに
キーを傾けて回すとすんなり回るとゆーのがある
縦向きの鍵穴なら
上か下にちょっと傾け気味に押し付けつつ回す
【問いかけよ】エソジソチューナーです16【問い】
671 :774RR[sage]:2012/08/06(月) 20:02:31.71 ID:0S00Sxyh
どーだろ?ミリヲタでもなさそだが…
まったり隼スレ89
505 :774RR[sage]:2012/08/06(月) 21:50:40.40 ID:0S00Sxyh
傷つけないようにカウル脱着するのはプロでもメンドイかもw
オイル漏れはカバー類に滲む程度のが多く
古めの車両でもダラダラ漏れるようなのはまず無いから
そんなに気にしなくてもイイ
立ちゴケ程度は普通 基本部分が壊れる程の事はないからキニシナイ

オルクーラーとラジエーターに飛び石や虫のゴミぽいモノとか
フィンの変形(少量)あるモノは交換する程のクラッシュを
売り飛ばす寸前にはやってないと思われ
むしろ新品ビカビカでフィンの一つも変形してないようなのは交換してるかも



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。