トップページ > バイク > 2012年07月25日 > ZydsNvIV

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/3333 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001300000000001207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S/R 34台目【水冷Z】
【1969年】昭和44年度生まれのバイク乗り【1970年】

書き込みレス一覧

【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S/R 34台目【水冷Z】
173 :774RR[sage]:2012/07/25(水) 09:09:04.04 ID:ZydsNvIV
D型買った奴が居て、乗り方に苦労しているようだ。
主に中低速コーナーを、ぞれなりのペースで走ろうと思うと上手くいかないらしい。
自分も乗った感想とそれなりのアドバイスをしたけど、
感じがつかめるよう説明できる人は居ませんか?

自分の印象としてはホンダの様に片を入れれば、それなりに倒しこめるという
代物ではなく、最初から積極的な前荷重と上半身の移動が要るように感じた。
ただ基本的にはニーグリップをバイクが求めているようで、腕が短い人にとっては
上半身だけで十分な荷重移動は難しそうです。
ハンドルが広く、大柄な人だと楽なのかも知れませんが。

要は普通にツーリングペースで走行する分には問題なく、
途中からバンクを増すような状況で融通が利かないらしいです。
何かコツみたいなものがあれば教えてください。
【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S/R 34台目【水冷Z】
175 :774RR[sage]:2012/07/25(水) 10:06:32.02 ID:ZydsNvIV
当然、自分も交換して30kmぐらい乗っただけですからね。
「こいつの乗り方はこうだ」みたいな良いアドバイス方法があれば教えてください。
【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S/R 34台目【水冷Z】
178 :774RR[sage]:2012/07/25(水) 10:16:37.81 ID:ZydsNvIV
ありがとう早速読んでみます。
【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S/R 34台目【水冷Z】
179 :774RR[sage]:2012/07/25(水) 10:45:07.06 ID:ZydsNvIV
ある程度乗り慣れて、さて何とかしてやろうと思うと頑固になるタイプですね。
借りて乗ってる後半にも何度か間違ったアクションをとるとバイクに拒絶されました。
最終的には前寄りの荷重で後輪で曲がるのでなく、後ろを振るつもりで乗り回すと
良い感じにはなりましたが、初心者から中級の方には結構難しいことだと思った次第です。
一度深いバンク角をとってしまうと、先の乗り方にはリスクがあるので
乗り慣れてもらうしかないんですが、乗り方の境目を器用につなぐにはどうしたよいものか。
なんにせよカワサキらしい一面を見ました。
面白いんで、自分が乗り換えたりしてw

【1969年】昭和44年度生まれのバイク乗り【1970年】
535 :774RR[sage]:2012/07/25(水) 21:40:06.68 ID:ZydsNvIV
何回か続いたら記念すべき第一回ステカになるのか。
何枚もたまったら、それはそれで良い思い出だな。
ラジオ体操で皆勤賞など貰ったことが無い俺だがなw
【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S/R 34台目【水冷Z】
188 :774RR[sage]:2012/07/25(水) 22:15:53.04 ID:ZydsNvIV
>>186
借り物とはいえ試乗しているので>>175で自分のことでも有ると言っているわけです。
ですから、ここにわかる人が居るかと尋ねています。
私は、ただ頼まれたことを真剣に、尚且つ楽しんでいるだけですよ。
他のオッサンのことは知りませんし、ぺーぺーも関係ないことです。
言葉で分かるものでは無いのですが、解かる人が語ってくれれば、
十分ヒントになるものです。
何にせよ、くだらない先入観で話を聞くと得るものも無くなってしまいます。

【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S/R 34台目【水冷Z】
189 :774RR[sage]:2012/07/25(水) 22:31:12.74 ID:ZydsNvIV
>>186
スノボの例えはわかります。
>>179でも言ったとおり、私もそういう乗り方で感じを掴みました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。