トップページ > バイク > 2012年05月05日 > 5eKZ4j5Q

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/3378 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000338



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その82
【春だ!】原付2種で行く日本ツーリング紀行 part38
250は非力,400は万能600は中途半端,大型厨3
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ143
いっつも1人でツーリング ver.72
バイク用インカム&レーダー&ナビ part12

書き込みレス一覧

【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その82
241 :774RR[sage]:2012/05/05(土) 00:54:21.12 ID:5eKZ4j5Q
DUKE維持費の点だけ見ればむしろ安いけどね。少なくとも自分で転けて壊さなければ、だが。
今まで乗った2種の中ではダントツに燃費いいし、オイルがちょっと高いくらいか。
まあタイヤまだ変えてないから、それは他より高いかもしれんが。
無いものねだりするより金貯めりゃいいだけ。
【春だ!】原付2種で行く日本ツーリング紀行 part38
522 :774RR[sage]:2012/05/05(土) 01:02:30.68 ID:5eKZ4j5Q
>>511
長距離ツーならMT車も候補にには入れないの?
YBRとかGN,ENあたり。
250は非力,400は万能600は中途半端,大型厨3
457 :774RR[sage]:2012/05/05(土) 22:31:30.31 ID:5eKZ4j5Q
なんで隼でサーキット行く必要があるんだろう?
最高速ばっか目が行くけど隼はスポーツ出来るツアラーだぜ?
こないだビーナスライン→R152を隼で走破したけどビーナスラインで
コーナーパタパタ寝かしまくってR152の酷道もイケるのは
隼の懐のデカさだと思う。
250は非力,400は万能600は中途半端,大型厨3
458 :774RR[sage]:2012/05/05(土) 22:35:40.34 ID:5eKZ4j5Q
と、書き込み見逃した
>>456
確かに街中や都会でだけ乗ってるなら隼もったいないかもね。
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ143
674 :774RR[sage]:2012/05/05(土) 22:47:32.26 ID:5eKZ4j5Q
>>667
そのまま続けて大型教習受けてカワサキW800
いっつも1人でツーリング ver.72
231 :774RR[sage]:2012/05/05(土) 23:23:31.08 ID:5eKZ4j5Q
>>220
絶叫系コースターなんて怖くもなんともないだろ。
あれはあくまで制御された怖さ。約束された安全の中だ。
それよりビーナスラインとかで崖っぷちのコーナーを旋回中、「あ、あと5ミリスロットル開けたら
崖下に飛ぶなあ…」って時のほうがあきらかに怖い。こっちは安全が保証されてないからなw
バイク用インカム&レーダー&ナビ part12
407 :774RR[sage]:2012/05/05(土) 23:29:16.84 ID:5eKZ4j5Q
右をインカム、左をナビ音声にすりゃいいがな。もっとも同時に聞こえたら
聖徳太子状態になると思うが。
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その82
250 :774RR[sage]:2012/05/05(土) 23:38:35.88 ID:5eKZ4j5Q
DUKEは純国産車にくらべたら故障というかハズレが明らかに多いよ。でも初期不良とかは2年保証だから
2年以内ならタダで直してくれるし
悪いとこ出し切っちゃえばあとは国産とそんなに変わんないと思う。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。