トップページ > バイク > 2012年03月22日 > TeTkYjrO

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/2927 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000005100002008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【防犯】ロック&セキュリティPart87【盗難】
【SUZUKI】DL1000/650 Part14【V-Strom】
いっつも1人でツーリング ver.69
ユーザー車検 2
キャンプツーリングin北海道 No.8
【中途半端オフ】総合16【アルプスローダー】
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart21

書き込みレス一覧

【防犯】ロック&セキュリティPart87【盗難】
902 :774RR[sage]:2012/03/22(木) 15:30:22.78 ID:TeTkYjrO
>>896
高速のSAやPAで被害にあうの??
キーとかつけっぱなしの話じゃないの?
【SUZUKI】DL1000/650 Part14【V-Strom】
413 :774RR[sage]:2012/03/22(木) 15:41:54.61 ID:TeTkYjrO
あの程度の張り出しならそれほど邪魔にならないと思うけど
夏場はバッグのマフラーに接する部分に熱対策
(専用の断熱マット貼り付け)したほうがいいかも。
いっつも1人でツーリング ver.69
475 :774RR[sage]:2012/03/22(木) 15:43:40.52 ID:TeTkYjrO
知ったかぶり造語キモイw
ユーザー車検 2
717 :774RR[sage]:2012/03/22(木) 15:46:21.71 ID:TeTkYjrO
>>714
二十年後にはそのタバコが人生全ての災いの元になってるわけだけどねw
若いうちは先の人生とタバコの関係なんて分からないから。
【防犯】ロック&セキュリティPart87【盗難】
904 :774RR[sage]:2012/03/22(木) 15:59:46.79 ID:TeTkYjrO
50cm角の鉄板にアンカー溶接して後輪を乗っけてロック。
出来れば50×150cmの鉄板に2箇所アンカー溶接して
前後輪を乗っけてロック。

これで事実上、地球ロックと同等でしょ。

鉄板の重量が50kgくらいあれば、ローラーやスケボーに
鉄板とバイクを一緒に載せて乗せて移動などほぼ不可能。
キャンプツーリングin北海道 No.8
72 :774RR[sage]:2012/03/22(木) 16:10:30.94 ID:TeTkYjrO
リアシートはバイクの積載位置としてのデフォだからなあ。
この部分に乗せるなという話は無いわなw
【中途半端オフ】総合16【アルプスローダー】
98 :774RR[sage]:2012/03/22(木) 21:30:10.64 ID:TeTkYjrO
まさかw

基本技術が無いと現実の操作を想像できないんだろうな。
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart21
56 :774RR[sage]:2012/03/22(木) 21:31:05.64 ID:TeTkYjrO
ガソリンまた値上がりしたんで安くなるまで待つか・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。