トップページ > バイク > 2012年01月13日 > jqHd9y9s

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/3231 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000120000000002117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【防水防振】ETC自主運用スレ その11【自己責任】
【万が】バイク保険どれがいい?【五】

書き込みレス一覧

【防水防振】ETC自主運用スレ その11【自己責任】
792 :774RR[]:2012/01/13(金) 10:24:44.76 ID:jqHd9y9s
そうなんだ!二輪通過の意味は、ゲート内で止まるなっていう意味は知っていたけど、
ゲートを出たら安全地帯で降りて、その場で精算手続きしてたよ。
結構場所によっては手間取ったんだけど、そうなんだ。

最近はエラー出さないけどね。
エラー出たら、電気系を見直すサインだと思っていつも通過してる。

【万が】バイク保険どれがいい?【五】
312 :774RR[]:2012/01/13(金) 11:15:42.67 ID:jqHd9y9s
もうすぐ3年目にはいるチューリッヒ保険なんですが、距離数で一年目は5000kmで申告して
実際は1万近く走っていて、二年目は1万kmで申請したが、すでに1万越えてしまっているんだけど、

違う保険会社に一年乗り換えて、またチューリッヒに復帰した時、過去の虚偽申告は事故したときに免責に当たるのかな?
チューリッヒ自体は気に入ってるので、今度加入しなおす時は、きちんと申告するつもりなんだけど、
過去の虚偽の申告はどうしようもないもんね・・・。
【万が】バイク保険どれがいい?【五】
314 :774RR[]:2012/01/13(金) 11:20:40.70 ID:jqHd9y9s
でも整備記録とか色々とってあるから、調べたら分かるし、
メーターいじるなんて、考えた事もないからそれは無しと言う事で。
【万が】バイク保険どれがいい?【五】
319 :774RR[]:2012/01/13(金) 21:02:03.14 ID:jqHd9y9s
詐欺だの追徴など恐ろしい言葉が羅列されますが、実際のところ私は詐欺師で
追徴金を必要とされる立場の人間なのでしょうか?少し興味があります。

>>315
そうですね。一度確認してみます。どれくらいの金額が必要とされるのか、聞いてます。
有難うございます。

>>318
私もソニー損保なのですが、仰るとおりソニーはオドメーターを申告します。
そしてチューリッヒは申告を必要としていません。

ここら辺の考え方の違いが分かりません。オドメーターの記載をわざわざ故意に誤魔化して、距離を偽るのは
確かに詐欺的行為だと思うのですが、そこまで求めないのに割引を何故チューリッヒさんはするのでしょうか?
【万が】バイク保険どれがいい?【五】
322 :774RR[]:2012/01/13(金) 21:26:55.97 ID:jqHd9y9s
>>320
そこで私が考えたのが、追納するなら、一端契約を終了して、しばらく後また入り直す、
というのはどうなんだろうと言う事です。入りなおした後はもちろん、きちんと距離を申告するつもりなのですが。

絶対払いたくない、とまでは思っていませんが、少し知恵を働かした程度と思って欲しいのですが。
これも詐欺的行為なのかもしれませんが・・・・。

>>321
実際越えて、事故を起こした時にやはり免責の対象になりませんか?
自分はそれが怖くて、距離には気をつけています。
【万が】バイク保険どれがいい?【五】
324 :774RR[]:2012/01/13(金) 22:53:44.98 ID:jqHd9y9s
>>323
前者のケースです。二倍までは行きませんが、明らかに越えてしまいました。
【万が】バイク保険どれがいい?【五】
327 :774RR[]:2012/01/13(金) 23:47:29.47 ID:jqHd9y9s
その通りですね。当たり前のことなのですが、何か後ろめたい気持ちがあって
なんとか誤魔化したい気持ちがあったと思います。皆さん、ご忠告、有難うございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。