トップページ > バイク > 2011年12月24日 > qWoml0sL

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/3630 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000033100000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【EC-03】電動バイク総合スレ バッテリ12本目

書き込みレス一覧

【EC-03】電動バイク総合スレ バッテリ12本目
185 :774RR[sage]:2011/12/24(土) 11:06:27.63 ID:qWoml0sL
中華製品ねぇ。中国人の収入でも買える水準の現地で数万のバイクだね。
現地だと、プアマンズ原付とか
漕がなくて良い自転車代わりみたいな需要で売れてんだろうね。
そいいうのでもちょっと良い電池を積んで多めに電流流せば結構走る。
SEED→VITAみたいに。
モーターもバッテリーも中国製の自転車組み込み用とおなじくらいのもんで
そんだけ走る。根本的な技術的な革新なんてなくても5万や10万じゃなくて
もっと金積めば、現状で>>178みたいなモデルは作れるんだよね。
航続距離もガソリン車の半分くらいまでに届くなら、
用途もそれほど限定されない。
てか、電動なら20数kWもあれば、0-100は数秒でしょ。
10十倍、100倍の性能アップってどんだけのもん求めてんだよw
【EC-03】電動バイク総合スレ バッテリ12本目
187 :774RR[sage]:2011/12/24(土) 11:33:44.70 ID:qWoml0sL
中華製品で組んだ電動自転車が50km/hでで50kmくらい走ったと思うけど
30kgに収まるかなぁ。ガソリン原付ってそんなに軽かったっけ?
6〜7万?ヤフオクの中古か何か?趣味系の原付って30万くらいじゃね?
【EC-03】電動バイク総合スレ バッテリ12本目
188 :774RR[sage]:2011/12/24(土) 11:41:12.40 ID:qWoml0sL
実用車欲しいならガソリン車を別に持っておけばいいんだよ。
現地価格で5万の中華電動スクーターが数10倍100倍の性能になったら
最高出力なんてSS並みとかそれ以上だよ。出足とか間違いなく地上最速だよ。
【EC-03】電動バイク総合スレ バッテリ12本目
191 :774RR[sage]:2011/12/24(土) 12:04:19.93 ID:qWoml0sL
バッテリーもずいぶん変わってるよ。
リチウムイオンは量産効果もあった安価になったし、容量も寿命も延びてる。
リチウムマンガンとかリチウムフェライトなんたらとか
高価なコバルトを使わないタイプも普及し始めてるし、
ホンダが採用してる東芝のSCiBのような数千回の繰り返し充電が可能な
高寿命、高耐久なものもも実用レベルに達してる。

>>190
KTMのフリーライドとか車体重量が100kgなかったと思うから
バッテリーに30kgも使えるなら100kmくらいは現状でいけんじゃね?
【EC-03】電動バイク総合スレ バッテリ12本目
194 :774RR[sage]:2011/12/24(土) 12:44:12.19 ID:qWoml0sL
ガソリン車の代わりでなければ無価値みたいな極論じゃない。
15万、20万で売れてる自転車がガソリン車の代わりだと思う?
話になるかどうかは市場のニーズだよ。
だれもが中華電動スクーターのようなものを求めてるわけじゃない。
テスラモーターズの二千万くらいするEVだって予約いっぱいなんだよ。
【EC-03】電動バイク総合スレ バッテリ12本目
195 :774RR[sage]:2011/12/24(土) 12:51:21.39 ID:qWoml0sL
ちょい前までリチウムイオンは500回で容量7割とか言われてたのが、
EVに使われるLiFePO4なんて数千回で7割だよ。
現在進行形で革新されてる分野に
鉛蓄電池の中華スクーターの記憶を重ねられてもね。
【EC-03】電動バイク総合スレ バッテリ12本目
199 :774RR[sage]:2011/12/24(土) 13:28:22.65 ID:qWoml0sL
>>197
高性能なセニアカーが待ってるぞw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。