トップページ > バイク > 2011年11月13日 > sdPW3DqV

書き込み順位&時間帯一覧

107 位/4015 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000010201207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
すぐ飽きたバイク、長続きしてるバイクある?5
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG その37【冬支度】

書き込みレス一覧

すぐ飽きたバイク、長続きしてるバイクある?5
657 :774RR[sage]:2011/11/13(日) 09:16:58.41 ID:sdPW3DqV
>>653
油冷エンジンは好きだったけど、油冷最終のR−1100は肌に合わなかった
油冷初期のR−750は乗ってて面白かった
どうも、スリムでヒラヒラ感の有るバイクの方が、自分には合ってるようだ
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG その37【冬支度】
472 :774RR[sage]:2011/11/13(日) 17:10:37.57 ID:sdPW3DqV
>>470
う、羨ましく無いもん!

チェンシンタイヤ、まだ溝タップリだよ
もったいなくて、履き替えられない、、
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG その37【冬支度】
475 :774RR[sage]:2011/11/13(日) 19:02:43.39 ID:sdPW3DqV
>>474
そんなに化けるんだww
バイクの楽しみを奪うタイヤ、、チェンシンww

タイヤ交換を楽しみにしながら、もうちっとチェンで頑張るわw
470はフロントだけ、サイズアップしたんだね
俺も変える時はフロントは太くするつもり
ほぼ端っこまで使ってるよ、これ以上寝かしたらコケルw
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG その37【冬支度】
477 :774RR[sage]:2011/11/13(日) 19:10:59.55 ID:sdPW3DqV
>>473
俺は4スト400が初バイクだったんだけど
低速コーナー立ち上がりでバカッと開けてリアが滑る感覚が面白くて
「コレって、極めればバイクでドリフト出来るんじゃね?」とか、思ってバイト帰りに練習してたw
最終的に(ry
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG その37【冬支度】
491 :774RR[sage]:2011/11/13(日) 21:22:07.31 ID:sdPW3DqV
>>487
熱ダレ起こすね、このバイク
チョット状況違うけど、登りの渋滞の中、断続クラッチでノロノロ登ってたら、ダレた

低性能&低発熱エンジンだと思って舐めてたらいかんね
それにしても、昨日も今日も天気に恵まれて充実した休日だった
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG その37【冬支度】
494 :774RR[sage]:2011/11/13(日) 22:01:38.30 ID:sdPW3DqV
>>492
普通に登って、前の車が止まったら止まってアイドリング
って、乗り方してれば、別に熱ダレなんかしないんだけど

ミュルンミュル〜ンとか吹かしながらクラッチをチョイチョイって繋いで
ユックリ登ってったら、20分位で症状が出た
半分遊びでやってたんだけど、登りの渋滞ではやらない事にしたw
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG その37【冬支度】
497 :774RR[sage]:2011/11/13(日) 22:09:19.48 ID:sdPW3DqV
>>496
アクセルの反応が鈍くなって、力が無くなるよ
あんまり酷くなると、ピストンリングに焼きが入って
圧縮圧力が下がったりするから、症状が出た時は、なるべくエンジンの熱を下げるような運転を心がけて


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。