トップページ > バイク > 2011年09月13日 > IwPYLbXJ

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/3647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001211220222321223



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
07USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz
774RR
CBR600RR PART54
【グリップ】タイヤスレ-64セット目【耐久性】
【ガンガレ】CBR1000RR総合 part46【オマイラ】
【07USai。】ヘイデンのバイク相談【痔ろう】
【08-12】 HONDA CBR1000RR 9台目 【SC59】
ライテク総合スレ 40コーナー
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 129

書き込みレス一覧

CBR600RR PART54
926 :07USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz []:2011/09/13(火) 10:46:45.95 ID:IwPYLbXJ
糞固い新車OEMタイヤ1500km以下でお亡くなりになりました。

サイドが・・・
【グリップ】タイヤスレ-64セット目【耐久性】
935 :07USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz []:2011/09/13(火) 11:37:55.07 ID:IwPYLbXJ
>>930
>アレ、どんなタイヤだった?

(F type3)
フロントタイヤ剛性が低いペナペナ超軽量タイヤ。R10 type3も全く同じ。
直線制動ではFタイヤが物凄く潰れフォークストロークを補完する為
車体重心がそこそこ下がりリヤが浮き難いので制動限界は非常に高い。
おまけに逆2コンパウンドに近いモノを採用しているせいか
センターコンパウンドの方が逆にソフトな感じでこの手のタイヤにしては珍しく
制動時センターの減りもそこそこ早い。ここまでFセンターの減るPタイヤは初めてだ。
このタイヤの「メリットは直線制動だけ」と言い切っても過言ではない。
サイドコンパウンドはその逆で耐久性も向上させたコンパウンドとなっている。
その代わりタイヤ剛性が無いせいかコーナリング中のブレーキング&リリース
で激しいチャタリングがおきる>冷間1.75〜1.85
チャタリング対策の為冷間1.6〜1.65まで下げるとチャタの発生は抑え込めるが
今度はコーナリング速度が激しく低下する為、本末転倒。
基本的にリヤタイヤPRO type2/3のベースタイヤ剛性が旧type2/3となんら変わらない為
前後タイヤ剛性のバランスが劣悪で剛性の低いFタイヤが常にズレ行く感じ。
丁度ピレリがリヤタイヤの横剛性を落して弱オーバー気味なハンドリングを
作り出しているのと真逆でFタイヤ剛性不足で終始アンダー。 
おまけにリヤタイヤのコンパウンドは更に粘着性の高いモノに変更されたおかげ更にアンダー。
Fタイヤのトレッドカーカス剛性が低過ぎて深いリーン時
終始サイドウォール剛性による接地面圧の唐突な変化を受ける影響だろうと推測。

R10においてはそのアンダー対策としてリヤベースタイヤの剛性を落した。


【グリップ】タイヤスレ-64セット目【耐久性】
936 :07USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz []:2011/09/13(火) 11:38:54.57 ID:IwPYLbXJ
>>930
>アレ、どんなタイヤだった?

(続き) 
(F type4)
あまりにも惨いPRO F type3の対策品としてリヤタイヤの剛性にマッチすべく
旧003 F type4の構造を用いプロファイル形状変更とコンパウンド変更で急遽対応。
F type3と同じくモノスパイラルスチールワイヤー構造を採用してはいるがカーカス枚数が
一枚多くPRo type3 よりはハンドリング的にかなり改善されている。
だが、同時にタイヤ重量も増した為、重量的・剛性的に通常のFタイヤと変わらない。
旧003 F type4 は遅くてどうしようもなかったが、PRO F type4はそこそこ使える。
ソフトtoミディアムの位置づけであるがPRO type3比較で同じコンパウンドで剛性は高いので
製品名称と実際の機能はPROにおいてtype3とtype4は旧003比較で逆転している。
FPRO type4の場合もtype3と配置比率は変更されているが2コンパウンドのようだ。
F PRO type3 程のネガも無く特徴も薄いが結局こちらのほうが実用的だろう。

よってR10もPRO type4 相当のフロントタイヤを追加投入するべきだ。
もしくはクロスベルト構造の全く別物を新作投入するべき。
フロントタイヤだけならMIパワーワンコンペVもしくはアンビートンの
完成度が方が1.5ランクは高い。直線制動のみは除いて。
【グリップ】タイヤスレ-64セット目【耐久性】
940 :07USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz []:2011/09/13(火) 12:19:03.43 ID:IwPYLbXJ
基本的にパワーワンコンペV、アンビートンのフロント限界の高さは
剛性よりも「リーン時のサイドウォールによる接地面圧変化」を極力抑えた結果。

要するに深いリーン時においてもフロントタイヤエッジに面圧が掛かり難いプロファイル形状と
それに伴うベースタイヤ剛性分布にあるだろう。
そそり立つサイドプロファイルアングルを形成し深いバンクアングル&舵の入るタイトコーナーでさえ
フロントタイヤエッジに面圧がほぼ掛からない構造で設計されている。
ここがBSのフロントタイヤとの大きな違いであり、強みである。
BSタイヤにとって足りない点なのである。
メーカー曰く「今のフルラジアル構造で、そのプロファイル形状での製造が困難」とのこと。
おまけに「リヤタイヤのサイドウォール剛性は安全面から極力下げたくない」ときたもんだ。
そんなことなら、そもそもフロントはクロスベルトにしときなさいと言いたい。

フロントタイヤエッジに面圧のかかる状態は「百害あって一利無し」とも言える。
サイドウォールの固いリヤタイヤもサイドウォールに面圧掛けてくとズルズル出るが
逆にそれを利用しタイトコーナーでの回頭を補完する術もあるにはあるが
所詮、サイドウォールの影響を極力下げたタイヤ群の性能には敵わないのである。
【グリップ】タイヤスレ-64セット目【耐久性】
944 :07USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz []:2011/09/13(火) 13:48:32.10 ID:IwPYLbXJ
要するにFタイヤの新型が出ない限り
BSの溝付きに当面勝ち目は無い。

ド素人にも簡単に分かるレベル。
【ガンガレ】CBR1000RR総合 part46【オマイラ】
570 :07USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz []:2011/09/13(火) 14:24:40.95 ID:IwPYLbXJ
むしろ欠陥車を掴まされて無い脳内オーナーの方が確実に幸せ

わ〜い\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/わ〜い
【グリップ】タイヤスレ-64セット目【耐久性】
948 :07USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz []:2011/09/13(火) 14:34:25.26 ID:IwPYLbXJ
要するに・・・
【07USai。】ヘイデンのバイク相談【痔ろう】
198 :07USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz []:2011/09/13(火) 15:14:25.56 ID:IwPYLbXJ
>>197
>頼むから世の中に出ようなんぞ思わないで、このままニートで居てほしいもんだね。

我ながら、そうありたいものよのうwww
CBR600RR PART54
930 :07USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz []:2011/09/13(火) 15:29:41.47 ID:IwPYLbXJ
>>929
そんな奴と一緒にしないでくれwww
【08-12】 HONDA CBR1000RR 9台目 【SC59】
805 :07USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz []:2011/09/13(火) 17:42:56.89 ID:IwPYLbXJ
>>804
正確には 「ア・フォンダ」 だ!
【07USai。】ヘイデンのバイク相談【痔ろう】
199 :07USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz []:2011/09/13(火) 17:45:39.50 ID:IwPYLbXJ
今日も暑ちいなあ。

昨日今日と鶏肉食ったら体臭が臭せえわあwww
ライテク総合スレ 40コーナー
520 :07USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz []:2011/09/13(火) 18:09:00.53 ID:IwPYLbXJ
>>518
ビビッて上体がインに逃げちゃってんだと思うよ。
でフロントから荷重が逃げてFタイヤによる回頭性が鈍る。

特にRの小さいコーナーだと2輪車にも内輪差
(Fタイヤの方がRタイヤに対しアウトを大回りする)が大きく発生するから
F荷重にするには前後方向の荷重移動だけでなく左右方向もある程度必要。
ライダーが頭をステアリングヘッド上に残す感じ。
車体に対しライダーがドカッと真っ直ぐ乗ったままだと上体はインに逃げたと同じになる。

一次旋回では上体をアウト寄りに逃がしスロットルを当てる量に応じて
上体を序序にインに入れて行くことを意識する必要がある。

スキーとかでも同じだけどアウト側に障害物なり壁を察知して恐怖感を感じると
焦って曲げようと上体がインに逃げてしまって旋回性を失い内倒(スリップダウン)し易い。

ライダーが上体をアウトに逃がしてフロントタイヤがグイッっと入って来る感覚を
自分の首で(ヨーを)感じる必要がある
【07USai。】ヘイデンのバイク相談【痔ろう】
201 :07USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz []:2011/09/13(火) 18:14:47.53 ID:IwPYLbXJ
>>200
鶏肉食えよw
【グリップ】タイヤスレ-64セット目【耐久性】
957 :07USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz []:2011/09/13(火) 19:12:35.90 ID:IwPYLbXJ
>>956
POneもうちょい低いよ。
コンペとはまるで異なる。

ライテク総合スレ 40コーナー
523 :07USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz []:2011/09/13(火) 19:23:16.91 ID:IwPYLbXJ
PP無印ってリヤプロファイル緩いし
車体は良く寝るけどロッコルに比べ絶対グリップはかなり低いから。

【グリップ】タイヤスレ-64セット目【耐久性】
962 :07USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz []:2011/09/13(火) 20:03:45.10 ID:IwPYLbXJ
>>961
POneはフロントはそこそこ食うがリヤが全くダメだね。

バンクしたままトラクション掛けるとエッジ数cmだけのソフトが腰砕け。
全く前に出ない。常に滑ってる。下りでも滑ってるw
2ctならコンペの真ん中数cmハードが正解だわ。

その点で言えば003STとαー12が同レベルってことは絶対に無い。
150・160サイズの003STは糞だけど。

あくまで180サイズでの話だけど。

ピュアはスポーツタイヤ。
【グリップ】タイヤスレ-64セット目【耐久性】
966 :07USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz []:2011/09/13(火) 20:33:26.06 ID:IwPYLbXJ
>>964
POneSTなら簡単にどこでもパワースライドw
パワースライドが止まらないwww

タイヤ次第だろ。ツーリングタイヤなんて怖くて履けないよw
【グリップ】タイヤスレ-64セット目【耐久性】
969 :07USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz []:2011/09/13(火) 20:47:15.22 ID:IwPYLbXJ
>>967
フランスDL スポマ D211
【グリップ】タイヤスレ-64セット目【耐久性】
971 :07USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz []:2011/09/13(火) 21:00:58.98 ID:IwPYLbXJ
>>970
イチヂクw
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 129
847 :774RR[sage]:2011/09/13(火) 21:52:55.09 ID:IwPYLbXJ
言い方が悪い
「天災と人の叡智にもたらされし死の噴霧を貴殿に授けよう」とでも言えばよかった
【グリップ】タイヤスレ-64セット目【耐久性】
982 :07USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz []:2011/09/13(火) 22:55:05.07 ID:IwPYLbXJ
>>981
FはR3で大丈夫だが・・・
リヤ150サイズは事務専用のRSしかねえだろw

大人しくピレリ入れておけ。
ライテク総合スレ 40コーナー
531 :07USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz []:2011/09/13(火) 23:09:53.13 ID:IwPYLbXJ
>>530
ライダーのテクニックと、タイヤの絶対グリップの高さプラス

一番肝心なのはマシン側のバックトルクコントロール。
常に2stマシンのように、ほぼエンブレが効かないニュートラル状態に近いから切り替えしや倒し込みが早い。
車体を起こすのはスロットルオンだがそもそもバックトルクが効いてないから
チェーンの上側を張って〜オンまでのラグが非常に少ない。

車体が一番軽快にリーンするのはニュートラル状態。
ダラダラエンブレを効かせるのが一番の無駄。
だから事務なんかでバックトルクかからないようアイドリング回転物凄く上げている。
【グリップ】タイヤスレ-64セット目【耐久性】
985 :07USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz []:2011/09/13(火) 23:52:52.69 ID:IwPYLbXJ
>>984
君、死んでくださいwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。