トップページ > バイク > 2011年09月13日 > CUg4BWEQ

書き込み順位&時間帯一覧

141 位/3647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000121106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく78
【初めての】原付運転免許 Part2【免許】
【梅雨】原付でツーリング23【夏期】
40歳以上のライダー39

書き込みレス一覧

50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく78
951 :774RR[sage]:2011/09/13(火) 10:24:15.55 ID:CUg4BWEQ
うむ、前足は組んだらすげえ運転しづらいだろうな。

ホントにやったら絶対コケるだろうから皆やるなよ。
【初めての】原付運転免許 Part2【免許】
72 :774RR[sage]:2011/09/13(火) 19:44:05.04 ID:CUg4BWEQ
>>71
0.5点っていうのはデタラメに答えても2つに1つの確率で合ってるかもしれないから、
ってことじゃない。たぶん。

でも数値覚えるのはムダとかナンセンスってのはオレも違うと思うな。
重要性の違いはあるだろうけど「試験のためだけに」必要な数値なんてないんだから。
全部覚えたって大した量じゃないんだし、ひたすら覚えちゃえばいいだけだよ。
【梅雨】原付でツーリング23【夏期】
400 :774RR[sage]:2011/09/13(火) 20:18:34.30 ID:CUg4BWEQ
>>397
風景写真の「水平」ってそんなに重要かなあ。写真の基本なのは分かるけど。
3枚目オレはいいと思う。
試しに水平に補正してみたけど(1.8度。人間の傾きに対する感覚って敏感なのね)、
安定感は微妙に増すかわりに迫力(臨場感とか躍動感とか?)は減ったように感じる。
http://uproda.2ch-library.com/428153K3S/lib428153.jpg
別に意図して傾けたわけじゃないんでしょうけど。もし意図してだったらすんません。
>>396 無断で加工してすんません。
あと内容的に完全にスレチですんません。
40歳以上のライダー39
297 :774RR[sage]:2011/09/13(火) 20:34:53.41 ID:CUg4BWEQ
スナフキンがバイクに乗って放浪してたら
ムーミンもバイクアニメになってたのにな。
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく78
978 :774RR[sage]:2011/09/13(火) 21:38:31.50 ID:CUg4BWEQ
そろそろ次スレの準備 >>950 よろちくっす。
40歳以上のライダー39
312 :774RR[sage]:2011/09/13(火) 22:42:22.81 ID:CUg4BWEQ
少年ジェット(1959〜1960)や実写版月光仮面(1958〜1959)を見てたのは50代以上ですかね。
今40代なのは1961〜1971年生まれだからぎりぎり生まれる前ですな。
ちなみにスーパージェッター(1965〜1966)は再放送もあったし割と覚えてます。(一応40代)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。